匿名さん
[更新日時] 2012-02-12 15:57:01
パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央線 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.62平米~102.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-09 20:04:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(他に管理用室、共用施設6施設) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
パークシティ国分寺に隣接する武蔵国分寺公園もこれからの季節は緑の生い茂る時期だね。夏にはセミも鳴き始めるし、季節感全開の立地だねこのマンションは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
かなりの出遅れ組ですが、近いうちMRに行ってみようかなと。
来月販売予定の部屋ってどの辺なんでしょうか?
東と南向きの部屋は残っているのかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
>2
震災もありましたし検討を見送っていたりそれどころではなかったり、そういう時期だったので仕方がないですよね。第二期は4種類の間取りが販売されるっぽいですよ。自分はP75Eタイプがいいかなって考えてるんです、バルコニーが南向きですし魅力的です。SS-70H’タイプだけがバルコニーが西向きで他の3タイプは南向きですね、いい部屋残ってるなあって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>2 さん
2期でどこまで売り出されるか判りませんが、1期の売り出し状況から、南向き(パークビュー)は3割、東向き(サンライズ)は8割程度残っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
バルコニー側の部屋なんで腰高の窓なんだ?日当たりが悪くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
>>3、>>4さん
ありがとうございます。立地がとても気に入っているので後は価格だけです。
パークビューもサンライズも景色は良さそうなので
まだ残っているのは嬉しいです。
>>5さん
書き込みの意味が良く分かりませんが・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
HPには4つの間取りがのっていますが、コンビニとかに無料で置いてあるSUUMOの首都圏版には、また違う3種類の間取りがありますね。ひとつは102平米で、ワイドスパンでウッドデッキだそうです。ただ、西向きですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
購入検討中さん
>>6さん
どこを基準に置くかですが価格はかなり高いです。
でもそれだけの魅力はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
西向きの102平米だと7階のゲストハウスの隣の部屋ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
7階いいですね、上層じゃないですか。ゲストハウスも7階なんだ、来客で使ってもらう機会があれば眺望にも満足してもらえそうで期待できますよね。102平米の住戸もいいな、西向きでも7階なら検討価値ありだと思います。ちょっと夏の西日は対策が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
西側の7階は最上階でお隣の郵政宿舎の高さが若干低いため空は開けているでしょうけど、南側の建物がかぶるので公園は余り見えないかと思いますよ。
価格は7000万超えるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
ホームページ更新されて、南向きの102m2でましたね。
これは、ガーデンビュー・パークビューどっちなんでしょうか。
パークビューだったらとっても高そう。
ところで素人の質問ですが、やっぱりこういう間取りも田の字っていうんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>12 さん
SS(サンセット)なので西側の棟になるかと思います。
また、この部屋の間取りだとセンターインになるんじゃないですかね。
余談ですが、間取りの頭の英字はパークビュー(公園側)「P-」、サンセット(西側)「SS-」、サンライズ(東側)「SR-」、ガーデンビュー(北側)「G-」となっていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>>13さん
ありがとうございます。最初のアルファベットにはそんな意味があったんですね。じゃあ、SSなのにN矢印が上なのはおかしいので、どっちかが間違っているということですかね。
それか、SSでも南向きってあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>>14 さん
MRでもらったPLAN BOOK上ではSS-102Kのルーフバルコニーは西側にありましたので、ホームページの方角が間違っている様に思われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
コンシェルジュサービスが豊富ですね。これだけ対応してくれるならかなり快適ライフが望めそうです。
それとは別に、このマンションは空がとても広く見渡せそうだなと思いました。もちろん階にもよるのでしょうが、特に南側の視界が期待できそうで、多くの地域ではいろんな建物が邪魔をして、部屋から空だけを眺められるということがあまりないと思いますが、高層ではないにも関わらず立地のおかげでそれが叶いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名
いいなぁ、買いたくても買えない年ごろです(T_T)/~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
契約済みさん
今日は良い天気でしたね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
物件比較中さん
パークビューは諦めました。
18さんの写真見てサンライズが次に良い様に感じます。
ガーデンビューならば、ライライズ寄りの高層階に限りますね。
モデルルームに展望図があるので、いくつか見させて貰います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
周辺住民さん
新聞にいつも散歩の時に見かけるこちらのチラシが入っていたので、ちょっとのぞきに来てみました。
みなさん震災で耐震性や地盤のことを気にされているようなので、地元民(仕事場の都合で防災情報を調べています)として知っていることをお伝えしておきたいと思います。
まず地盤について。こちらは国分寺市市役所で危険度マップが見られます。パークシティ国分寺建設部分は盛り土など手を加えていない土壌です。すぐ近くにある日本芸術高等学園は西恋ヶ窪の傾斜地関連で盛り土をした地盤ですが、パークシティ部分は危険診断地図では無印です。
ちなみにパークシティと線路をはさんだ恋ヶ窪地域は斜面を切ったり盛り土をしたりして宅地を造成していて、水害時には浸水が見込まれる危険エリアです。あと、パークシティから国分寺駅の途中にある泉町1丁目とかも斜面の造成をしていて、一部崩落が予測されています。
それらに比べるとパークシティを含め西国分寺駅南側は市内でも不安が少ない地盤な方だと思います。(逆に西国分寺駅より北は西恋ヶ窪にあるので危険です。)
断水すると重たい生活用水を階段で運ぶ必要は出てきますが、いざとなったら目の前にある市内最大面積級の広域避難所「武蔵国分寺公園」でテント生活だってできます。公園の脇にある災害時給水口は市内に少ししかないうちの1本だし、それが潰れても公園内にある井戸やハケ下の湧水を汲んで水不足パニックもしのげます。
大きな公園と広い道路・線路で周囲から断絶されているので、大火災でもマンションが無事な限りは延焼の不安が少ない。しかも近所に国分寺医師会の事務所も府中の大きな病院もあります。
そういう意味では災害時に助けを求めて生き延びるための術が徒歩圏に揃っているパークシティ国分寺地域は市内でも特に恵まれています。
沿線の高層大型マンションとしては、被災生活という点では心配が少ない方だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件