東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-29 10:06:12

Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浅草タワー



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん 2011/05/12 03:59:26

    ディスポーザーがあるのに生ゴミってこの話題無限ループ?

    そしてディスポーザーで砕けないもの云々がはじまるのかな

  2. 43 匿名さん 2011/05/12 05:40:48

    ディスポーザーがあっても使わないご家庭もあるとなると
    ちょっと厳しいですよねぇ
    二重扉になっているならまだ大丈夫なのかな>集積所
    どちらにしてもゴミ持ってわざわざ下まで降りるのは微妙なので、
    このサービスは嬉しいけれど。

  3. 44 匿名さん 2011/05/12 07:39:46

    階ごとのゴミ置き場の仕様はどういう風になるんでしょうか、とても気になる部分ですね。
    どの種類も捨てることが可能なら臭いの対応や見えないようにする形式などいろいろ住民目線では心配な点が出てきます。

    またゴミ置き場に一番近い住戸がどれなのかがわからないのでそれも知りたいです。ゴミ置き場外観イメージなどあればいいのですが。

  4. 45 匿名さん 2011/05/12 07:54:03

    間取りが好きだけど高層階は嫌なので低層階がいいなと思うのですが、低層階は日当たりとかどうなのでしょうか。

  5. 46 匿名 2011/05/12 08:28:34

    低層って何階くらいまでなのですかね?

  6. 47 匿名さん 2011/05/12 14:18:13

    ゴキブリは飛んでくることもありますよ。ブーンて窓から入ってくるんです。
    カナブンかカミキリムシかと思ったらゴキブリだったことがあります。
    なので同じ建物の住人や店舗のせいだけとはいえないようです。
    どれくらいの高度まで飛べるのかは知りませんけど。

  7. 49 匿名さん 2011/05/12 15:28:58

    ディスポーザーあるんだから、逆に生ゴミは各階のゴミ置き場には出さないで欲しい。
    ゴキブリとかは耐えられない。

  8. 50 匿名さん 2011/05/13 00:13:04

    高層階まではゴキも飛んでは来れないと思いますが、高層階のごみ置き場でもゴキって出てきちゃうもんなんでしょうか?

  9. 51 周辺住民さん 2011/05/13 00:34:41

    ゴキブリって、このマンション特有の問題でしょうか。(何だか不毛な議論のように感じられます。)
    浅草に長いこと住んでいますが、見かけるゴキブリの数は、何となく減っているような感じがします。
    でも、全くいなくなることはないでしょう、どう対処しても。
    タワーだっていくら清潔にしても周りからある程度入ってくるでしょう、特に東側の低層(隣接の関係で)。

  10. 52 匿名さん 2011/05/13 00:43:04

    > 49
    ディスポーザーでは入れられない生ごみなどあるそうですよ。肉の骨などはだめではなかったかな。

  11. 53 匿名さん 2011/05/13 01:03:11

    ディスポーザーを使っていない人が想像で書き込みしてるからなのか………
    ディスポーザーで粉砕できないものってほとんどないですよ
    鶏の骨とか蟹もだいじょうぶだし、それ以上硬いものって家で食べるんですか?

  12. 55 匿名さん 2011/05/13 02:42:25

    53さん
    私はディスポーザーを使って5年になりますが結構実際使ってみてディスポーザーでは
    処理できないものが何個かありました。
    鶏肉の皮、たまねぎの皮やおもちなどはどうしても残ってしまいます。
    ただ他のごみと上手に混ぜてディスポーザーにかけるとうまく粉砕される事もあるのですが。

  13. 56 匿名さん 2011/05/13 04:16:15

    >53さん
    貝殻、鳥肉の皮とか、タマネギの皮などはディスポーザでは禁止されている訳じゃないんですか?
    故障の原因となるので、基本流してはいけないんじゃ?
    その辺は取扱説明書に書いてあるでしょうけど。
    蟹の殻は大量に流さなければ大丈夫なタイプもあるみたいですね。

  14. 57 匿名さん 2011/05/13 04:35:01

    いやいや、お餅とか鳥の皮とか流さないから(笑)
    貝殻はアサリ、シジミはだいじょうぶだし
    まだ、流せないもの探し検索しますか?

  15. 58 匿名さん 2011/05/13 04:41:12

    ディスポーザーは何でもかんでも良いってわけではないのですね・・・
    設備面はいろいろともっと勉強しないと・・・
    そういえばコチラはいざというときに雨水を飲料水に生成するシステムを持っているんですね。
    水騒動があったばかりなので、こういうのを聞くと安心感が生まれます。

  16. 59 匿名さん 2011/05/13 04:44:51

    57さん
    ディスポーザーを使ったことがないのですが、機種によって流せるもの、流せないものがずいぶん違ってくるのですね。さすがに貝殻は流せないだろうと思っていました。また、貝殻などを入れると大きな音がしそうですが、気にならない程度でしょうか?

  17. 60 匿名 2011/05/13 08:56:29

    そう。水はいいなと思いました。

  18. 61 匿名 2011/05/13 11:37:56

    今回の水問題は放射性物質ですよね?
    雨水じゃ解決になっていないのでは・・・

  19. 64 匿名さん 2011/05/13 15:51:04

    S会の地権者の事は忘れてないよ。
    ただその話題だけになっちゃうのもね。
    マンションは住んでからのが大事だから、ネガさんの情報は役にたった。

  20. 65 匿名さん 2011/05/13 23:37:54

    想像するだけで口が開きっぱなしなんだけど銀座・新宿方面の夜景ってどれだけ綺麗に見えるんだろう。なんかそれを見るために毎日寄り道せずになるべく早く帰宅するようになりそうなぐらいの環境だね。自宅が極楽ってこの上ない幸せだよね。

  21. 66 匿名 2011/05/14 01:01:10

    ディスポーザーは機種によって流していいものといけないものが随分違いますよね。
    ここのはどうかわかりませんが、大体の機械が掃除は氷をながすだけでいいというのは魅力的ですよね

  22. 67 匿名さん 2011/05/14 07:01:37

    59さん
    家が使っているディスポーザーは貝殻をディスポーザーにかけている時でも
    そんなに音はきになりませんよ。
    ディスポーザーを掃除するにはお酢で作った氷をディスポーザーにかけるといい
    と説明書に書いてあるので我が家も月に一度はやっています。
    氷の方がすごい音がしますよ。

  23. 68 匿名さん 2011/05/14 07:11:05

    ディスポーザーは便利だけど、各階ゴミ置き場はいらないな。
    不衛生だよ。
    皆ゴミ置き場に持っていくのが、そこまで面倒なのかな。

  24. 69 匿名さん 2011/05/14 08:01:51

    エレベーターにゴミ持って乗って来られれば迷惑ですよ、あんな小さい箱にゴミと一緒。

    考えただけで臭って来そう、私は各階ゴミ出しがベストじゃないかと考えますが。

  25. 70 匿名さん 2011/05/14 08:18:02

    ゴミは専用のエレベーターで業者が運ぶ予定なんだから、住民がゴミを運ぶ時もそのエレベーターを使用すればいい。業者任せにすると住民のモラルが落ちるからよくない。
    生ゴミは各階ゴミ置き場に出すのやめてほしい。
    このマンションの一番の不安は、住民が理事会任せ、業者任せになる事。

  26. 71 匿名さん 2011/05/14 09:27:38

    キミさぁ今どんなところに住んでいるの?
    書き込みを見ると理事会うんぬんの話しをしたい様なので、職業ネガなんだろうけど
    今、分譲中のタワーマンションで各階ゴミ置場のないマンションがあったら教えてくださいな

  27. 72 匿名さん 2011/05/14 09:50:59

    理事会の話するとなんで職業ネガなの?

  28. 73 匿名さん 2011/05/14 10:05:53

    >71
    各階ゴミ置き場ないタワーマンションあるし、各階ゴミ置き場に生ゴミ出すの禁止してるとこあるけど。
    浅草タワーしか検討しなかった?

  29. 74 匿名さん 2011/05/14 12:57:01

    S会や政治関連の話は致命的なんでしょう。それでいちいち過敏に反応する人(関係者?)がいる。
    逆に言えば、かなり重要な意味を持っている情報だということです。

  30. 75 匿名さん 2011/05/14 13:09:26

    >73
    具体的に教えてくれと言っているので、具体的に教えてあげましょう。

  31. 76 匿名さん 2011/05/14 13:36:21

    >75
    東雲のタワーは各階のゴミ置き場じゃなかったよ。知人のタワマンは各階のゴミ置き場に生ゴミ出すのは禁止している。ゴミ置き場の運用など管理組合の運用でどうとでもなる。
    なのになぜ理事会の話しただけで職業ネガ扱いされなきゃならないのか意味不明。
    マンションスレで理事会の話するなっておかしいだろ。

  32. 77 匿名さん 2011/05/14 13:39:25

    73さん
    私は他に検討したマンションもありますがタワーマンションで各階ゴミ置場のないところはなかったです
    今販売中のタワーマンションの具体的な物件名を教えてくださいね

  33. 78 匿名さん 2011/05/14 13:46:21

    >77
    だから東雲のタワーって言ってるでしょ。今売り出してるよ。
    ひとつしかないからすぐわかるよ。本当に興味あるなら調べなよ。
    それより職業ネガ扱いされたのが腹立つ。
    本当に74のいう通りなんじゃないのと思ってしまうよ。

  34. 80 匿名さん 2011/05/14 13:59:42

    以前に鉄筋問題のでた千葉のタワーも、
    各階ゴミ置き場ではなかったなあ。

  35. 82 匿名さん 2011/05/14 14:08:55

    まあまあ、ひとり何役もしないで。マンション名を教えていただきましたが、正直、東雲も千葉もまったく検討すらしていません。
    地縁のある方ならわかると思いますが、浅草の物件を検討する人で埋立地の再開発を検討する人はほとんどいないと思いますよ。マンション選びの目的がまったく違いますから。
    物件名を聞いてあなたが職業でネガをしている物件検討すらしない怪しい人だということがよくわかりました。

  36. 83 匿名さん 2011/05/14 14:15:50

    >82
    勝手に決めるなよ(笑)
    東雲は安かったから地震前に検討したんだよ。
    ここと同じ施工会社だし悪くなかった。地震なきゃ買ってたかも。
    千葉は他の人だ。あなた地権者でしょ?違うならあなたが検討したマンションいいなよ。
    言えないよね。地権者で他のマンションは検討してないから(笑)

  37. 84 匿名さん 2011/05/14 15:31:56

    >44
    ゴミ置き場の仕様は、No.31さんが詳しく書いてくださっています。見た目も考慮した設計になっているようなので安心しました。

    >47
    ゴキブリは、一体何階程度の高さだとブーンて窓から入ってくるんでしょう?15階程度の高さのマンションに住んでいますが、一度も入ってきたことがありません。かれこれ10年くらいは住んでいるのですが一度も見たこともありません。飛んでくるとしたら、セミくらいでしょうか。

  38. 86 匿名さん 2011/05/14 15:46:13

    自分も東雲とここで比較検討してます。
    どっちにも地縁はありませんが、物件周辺りを見た感じでは、どちらの街も違った良さがあるように感じました。
    同じ免震タワーで、都心へのアクセスもレベル的には同程度だと思うので、比較対象になってもおかしくないと思いますが(実際比較してますし)
    価格差と震災リスクを慎重に検討中です。

  39. 87 匿名さん 2011/05/14 16:00:47

    三社祭っていつでしたっけ。ググればいいんでしょうけど。そろそろ浅草では準備が始まっているのかな。ここに住んだら長い期間祭りを楽しめそうでいいですね。というか、今年も祭りやりますよね?

  40. 88 匿名 2011/05/14 16:00:57

    地盤があまりよくなくても免震なら大丈夫なのでしょうか?

  41. 90 匿名 2011/05/14 16:12:33


    三社祭は自粛。

  42. 93 匿名 2011/05/14 22:40:04

    今年は三社祭はやらないんですか?
    浅草の大イベントなんですけどね…
    観光客もたくさんきて、賑わうのになぁ

    自粛でしたら仕方ないですよね

  43. 94 匿名さん 2011/05/14 23:37:30

    各階ゴミ置き場の無い新築タワーなら、三軒茶屋にもありますよ。
    ちなみに本当の別の人。

  44. 95 匿名さん 2011/05/14 23:57:40

    夜中まで、このスレあがってるんだ。凄いな。
    71さんには謝ってほしいな。
    自分は各階ゴミ置き場は否定してないし便利だと思ってる。
    ただ生ゴミだけは衛生的によくないから、1階のゴミ置き場に各自出した方がいいと書いただけ。
    ゴミ問題は業者任せや理事会任せにする意識が住民のモラルが落ちるのも間違っていないと思ってる。
    間違った事書いた?
    それを各階ゴミ置き場がないタワーマンションはない。あるなら言ってみろっておかしくない?
    東雲以外は他の人があげたけど、情報教えたんだからお礼くらい言いなよ。

  45. 96 匿名さん 2011/05/15 01:03:21

    ネガ潰しが目的になっているから、正論が通じなくなっているんでしょう。
    話の内容は二の次。とにかくネガを潰さなくては、というだけ。
    ポジにしてもネガにしても、まずは冷静に受け止める姿勢が必要なはずなんですが。

    特に今回は理事会という、S会、政治に直結するネタに触れたので、異常なほど過敏です。
    この話が致命的な事柄だというのがわかっているんでしょう。
    検討者は、このあわてぶりが何を意味するのか真剣に考えなくてはならないです。
    軽く考えていい事柄ではないことが、この掲示板の現況から示唆されています。

  46. 97 匿名さん 2011/05/15 01:36:02

    そういう煽りがいらないということを理解しないとね。

  47. 98 匿名さん 2011/05/15 01:40:12

    煽りではなく、このスレッドの情報をどう読むかという点で、重要な指摘ですよ。

  48. 101 匿名さん 2011/05/15 07:12:19

    私もすんなり豊洲のタワーに決めてればこんなに悩まなくて済んだのに・・・。
    もう一度、豊洲を検討することにします!

    みなさん、色々ありがとうございました!

  49. 102 匿名さん 2011/05/15 10:30:19

    礼を言うどころか悪意の塊ですか。ちなみに95ね。
    96は自分のレスに被せてきたネガさんみたいだね。別人だよ。もう疑心暗鬼で信じられないんだろうけどね。
    ここのスレにいる地権者さん?は病気だよ。ネガさんに精神やられてしまったんじゃないの?
    各階ゴミ置き場がないタワマンなどないと勝手にくってかかるし、検討した物件言えと言うから教えたら浅草タワーを検討する物件じゃないと因縁つける。しまいにはこのスレには検討者はいないと決めつける。
    病気じゃなく元からの性格なら、マンションが問題じゃなくマンション建設に関わった人が問題で揉めてるんじゃないの?

  50. 103 匿名さん 2011/05/15 10:38:49

    今回ばかりは、どう見ても「理事会」という言葉に対する過敏な反応でしょうよ。
    自らネガを引き込む余地を作っているとしか思えない。

  51. 104 匿名さん 2011/05/15 11:07:43

    93さん
    そうなんですよね。かなりの観光客が来るのでまさか三社祭は中止には
    しないだろうと思っていたのですがまさかの中止でしたね。
    おそらく警備する警察の方達が被災地に行っていられるので
    警備上の問題もあるのではないかと思います。
    三社祭は中止でも浅草神社では祭事・行事がある様です。

  52. 105 匿名さん 2011/05/15 11:37:35

    三社祭も本当なら来週末の20日21日22日の予定だったんですよね。3月11日の震災での影響、公道使用制限及び警備の都合上で中止するようですね。大きなお祭りは残念ながら中止となってしまいましたが、例大祭式典は斎行する予定のようです。大きなお祭りが中止になってしまうと寂しいですね。来年の三社祭には是非参加したいですね。今から楽しみです。

  53. 106 匿名さん 2011/05/15 12:28:01

    67さん
    59です。レスありがとうございます!ガリガリという音を想像してちょっと怖かったのですが、氷の方がすごい音なんですね。お酢で作った氷がいいというのも初めて知りました。氷がいいのはなぜなのか、その仕組みがよくわからないのですが、また調べてみます。

  54. 107 匿名さん 2011/05/15 12:35:34

    99のレスが削除されてるね。
    さすがにこのスレに検討者いないは言い過ぎたと思ったのかな。
    素直に言い過ぎたと言えばいいのに。

  55. 108 物件比較中さん 2011/05/15 23:10:09

    来春入居条件で、かつ都心との距離と眺望の良さから、豊洲、有明、東雲を検討していたものです。

    液状化懸念から、上記を外して現在、いろいろと比較検討中です。

    住民版スレによると、26階付近建築中で3月入居間に合いそうとのこと。

    眺望もかなり良さげ(虹橋も見える)なので、ここも検討対象となりました。

  56. 109 匿名さん 2011/05/15 23:52:26

    ここの敷地も液状化の懸念ありとされてますよ。要注意です。

  57. 110 匿名 2011/05/16 00:23:08

    かなりの軟弱地盤。防災マップでは火災の危険度もかなり高く…
    でもタワーに住みたいし…かなり悩んでます。

  58. 111 匿名さん 2011/05/16 00:35:24

    防災的には危険がいっぱいなんですね・・・
    でも、ここ立地的には好きだなぁ~

  59. 112 匿名 2011/05/16 00:47:45

    浅草タワーに賃貸で住むのが1番リスクが少ないのかなぁ

  60. 113 匿名 2011/05/16 00:58:11

    賃貸なら他にもあるし

  61. 114 匿名さん 2011/05/16 01:09:41

    軟弱地盤なんですね。首都圏直下型地震が起きたら、大変なことになりそうですね。

  62. 115 地元不動産業者さん 2011/05/16 01:10:02

    超高層の賃貸は、浅草にはないよー
    浅草周辺でも20階以上を借りるとなると、ここの賃貸部屋しか選択肢はない筈。

  63. 116 匿名 2011/05/16 01:10:17

    浅草に住みたいしタワーに住みたい。
    だけど地盤が不安で30年以内に地震が来たらと思うと浅草タワーに賃貸住まいがいいかな。ここ賃貸需要は結構あるかもね。

  64. 117 匿名さん 2011/05/16 01:24:59

    タワーは修繕積立金もだんだん上がっていくだろうし、賃貸で住むのが一番いいように思う。でも毎月の家賃を考えると絶対無理だ…。賃貸で高級マンションやタワーマンションに住んでる人が一番の勝ち組なんだろうな。

  65. 118 購入経験者さん 2011/05/16 01:32:52

    新築マンションに住んで1年たちましたが、各階ごみ置場+ディスポーザーはとっても便利です!
    家のなかにごみが溜まらないので衛生的にも良いですよ!
    逆にミストサウナってあんまり使わないな~
    あと風呂のテレビはもっと画面大きかったらよかったと思います。
    あと共有設備はなるべくシンプルにして管理費+維持費を下げるべきかと思います。

  66. 119 匿名 2011/05/16 01:43:07

    タワーの魅力はコンシェルジュだったり共有施設があるからこそだったりしませんか?浅草タワーぐらいならシンプルな方だと思います。

  67. 120 匿名さん 2011/05/16 02:33:33

    >61さん
    確かに。雨水から放射性物質をろ過する機能はあるんでしょうかね。
    さすがに雨に放射性物質が混入するなんて想定してないですよね。
    それより、断水時はタワマンの高層まで水を運ぶのが大変らしいので、
    その辺が何とかならないかなー。

  68. 121 匿名さん 2011/05/16 02:46:38

    ミストサウナって憧れるんですが、掃除とか大変だったりするんですか?

  69. 122 匿名さん 2011/05/16 04:23:01

    >>121さん
    我が家でミストサウナを使っていますが、1ヶ月に1度フェルターの掃除を
    するだけですよ。すぐにはずせるので水であらって干しておしまい。
    はじめはついていても使わないかななんて思っていましたが使ってみると
    すごく気持ちがよくて毎日使っています。

  70. 123 匿名さん 2011/05/16 06:06:29

    ミストサウナはいらないでしょう!って思っていたのですが
    意外と使われるんですね
    息苦しくなったりしないのでしょうか?
    私はサウナが苦しくて苦手で・・・

  71. 124 匿名さん 2011/05/16 06:13:01

    サウナが苦手な人にこそミストサウナがおすすめなんじゃないですか?

  72. 125 物件比較中さん 2011/05/16 06:16:55

    軟弱地盤だったんですね。
    ここら辺は液状化というより火災のほうが危険な気がしますがどうなんでしょうか。

  73. 126 匿名 2011/05/16 06:38:44

    両方危険だと思いますよ。防災マップで確認してみて下さい。
    地盤も荒川区墨田区よりましかもしれませんが
    決して良いとは言えず悩みます。ライズタワーと私は検討中です。

  74. 127 匿名さん 2011/05/16 15:18:04

    ここ地盤弱いんだ。内陸だから良いのかと思ってた。

  75. 128 匿名 2011/05/16 15:31:22

    じゃあ逆に、ここと同じ位のレベルのマンションで、地盤が軟弱じゃなくしっかりしているところはどこ?

  76. 129 匿名さん 2011/05/16 15:42:14

    三軒茶屋のタワーは直接基礎だから、地盤はこことは比較にならないほどいいね。

  77. 131 匿名さん 2011/05/16 16:43:49

    駐車場を希望してるんですけど、希望してる人多いのでしょうか。
    駐車場は抽選ですよね?協力住戸の人が優先とかはないですよね?
    協力住戸多いからちょっと心配です。

  78. 132 匿名さん 2011/05/16 23:15:53

    >130
    西浅草は意外と不燃建築物の率が高く、三方を大通りに囲まれてもいるので、火災に関して条件はさほど悪くありません(浅草タワー敷地から100m内にガソリンスタンドがあること、敷地近隣に木造住宅が比較的残っていることは気になりますが)。西浅草で問題になるのはむしろ避難危険度の高さです。

    川沿いのタワーは注意を要するでしょう。川沿いなど水の際はそもそも地盤が悪いところが多いです。堅実な検討をするなら、敷地の地盤のデータを手に入れて確認をする必要があると思います。

  79. 133 匿名さん 2011/05/17 00:50:45

    >131

    駐車場は230台か。
    戸数と照らし合わせると申し込みが多い場合はかなりの競争だよね。
    自分からすると車がどうしても必要な物件とは思わないから引っ越して来る時の自家用車を売ってから来る世帯もいるんではないかと思う。

    優先順位があるという情報は、聞いてないなあ。

  80. 134 匿名さん 2011/05/17 00:55:30

    浅草タワーが最大の差別化は、ここが台東区№2の高さの超高層マンションということ。
    これ読めば納得です。
    http://allabout.co.jp/brandsite/mec/closeup/CU20110309A

  81. 135 匿名さん 2011/05/17 00:59:35

    >>132さん
    浅草は下町なので、浅草一帯が木造住宅が密集しているイメージを持っていましたが
    それは昔の事で、今は鉄筋コンクリート製の建物が多くなっているんでしょうね。
    避難危険度についてですが、避難経路ですか?西浅草のどのようなところが
    危険度が高いと考えられますか?

  82. 136 匿名さん 2011/05/17 01:02:40

    >134
    それは別の側面から見れば、
    台東区のなかでも都市計画的に見て突出していて、
    紛争の焦点になっていて、災害時には防災上問題となるところ、
    ということです。

    周囲の環境からあまりにかけ離れた建物は、後々問題が顕在化すると思うけどね。

  83. 137 匿名さん 2011/05/17 01:08:01

    >134さん
    読んだら欲しくなってキマシタヨ~

    買えないけど・・・

  84. 138 匿名さん 2011/05/17 01:25:39

    上野アンデルセンのパンダ食パンがめちゃかわです。浅草だと自家用車を持ってなくてもそんなに不便ではないですよね。カーシェアリングもあるし維持費が高い車を持つよりカーシェアリングで気分によって車を変える楽しみもあることを踏まえて、車を売却しました。

  85. 139 匿名さん 2011/05/17 01:28:27

    >138さん
    上野はパンダでにぎわってますよね。パンダまんじゅうかんか売ってましたよ。
    上野動物園の帰りっぽい子供はほとんどがパンダの人形を握りしめていましたよ。

    パンダ食パン子供が喜びそうですよね。

  86. 140 匿名さん 2011/05/17 02:13:27

    カーシェアリングはどんな車なんだろうと気になっています。
    自分が利用するとしたら買い物などのチョイ乗りが多いと思うので、
    軽自動車の方が便利のような気もするんですが、
    さすがにそれはないですかね。

  87. 141 匿名さん 2011/05/17 03:02:52

    カーシェアリング、用途別というか、
    いろんな車が用意されてたらいいですよね。

  88. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸