ホームページだと最終5邸とありますが
4邸に減ったんですか。あと少しですね。
周辺住人ですが最近チラシ入ってきません。
もう入れるの止めてしまったのでしょうか。
ここの営業さんはノルマ厳しいみたいで
よく回ってきましたが、残りが少なくなったら
また回ってくるのでしょうかね。。
残り数戸が販売難しいんですよ。勢い買いの人もいないですし、今からが本当の意味の営業活動になります。ただ、条件が悪いですね。道は広がるし、前は寺の屋根で、ロケーションはNG。駅までの距離も微妙だし、駐車場も狭いし停めにくい。逆にメリットがわかりません。近くに売れ残りマンションがあるし、お得意の値引き大会だろう。
上の方は、文章を読むと、完全に他社の方ですね。
こういう所に、上記のような内容を書くのも仕事の一つなんですかね。
ご苦労様です。
近くの売れ残りマンションの方ですかね。
駐車場狭くないし、停め難くもないですけど。。。運転得意じゃないですけど、普通のドライバーなら問題ないかと。
道はいつひろがるか分からないし、広がったら広がったで便利になる点もあるんじゃないですかねぇ。
HPではあと3邸となりましたね。
このマンションを購入したのは下記の点が大きいですね。
①特急が止まる駅からほどよく近い(近すぎると電車や踏切の音が気になるので…)。
②小中学校、塾が近い。
③大規模マンションではない。
④価格
細かい点はいくつかありますが、大きく挙げるとこれぐらいですかね。
逆に、マンションの投資を行うときに見るポイントはどこなのですか?
メイツ江南の垂れ幕のことでしょうか。江南駅を使う時によく見えますね。こちらのマンションはあと2邸のようだし、後から建ったわりには先に完売しそうで良かったのではないでしょうか。
suumoだとA、B、D2の間取りが掲載されていましたが、現在はどの間取りが分譲中なのでしょうか?公式サイトに出ている値段と見比べてみると多少の割引があったみたいですね。買いやすくなって良いことだと思います。
400万の値引きと営業マンが来ましたが、絶対買いません。大倉の物件は。営業マンの質は悪いし、物件にも魅力がありません。ポスティングも迷惑です。ゴミが増えるだけだから。二度と来ないでほしい。
最終1邸ですか。モデルルーム分譲があるんですね。
アットホームに掲載中の2階のAmタイプがそこの部屋になるのでしょうか?
でもsuumoだと4階の77.87m2って載ってるんですよねぇ。
どちらの部屋か分かる方いましたら教えて下さい。
それにしても先月の時点で400万の値引きが提示されてるんですね。
残ってる部屋もその位引いてくれるならお買い得かもしれませんね。
おそらく402号室かと。
モデルルームと看板出てますし。
201号室のモデルルームは、これから販売になるのでしょうか?
もう売れてるのかと思ってました。
最終1邸になってからが、なかなかですね。
400万円の値引きは、大きいな・・・。
江南駅からだと高校通うの便利そうですね
駅から近い高校という条件で選んでも偏差値が高いところから
ちょっと…のところまでちゃんと揃ってる印象です
突出しているのは滝高校ですけどね
ここってもう最終1邸になってるんですね
更新途絶えてますけどそろそろ完売しましたか?
モデルルームに使ってた部屋なんですよね。
一年位使ってたと思うのですが壁紙は変えてくれるのかな?
>エアコン2台、全室照明、カーテン付き
は、なかなか良い条件ですね。角部屋ですし。
ちょっとした畳コーナーは昼寝した子供を寝かすのに良さそうだと思いました。
自分は塾にはほとんど通わなかったけれど子供はかわいいもので健康でそこそこの学校に行っていい仲間とすごしてくれればと思っています。
家で勉強するくせがつけばいいのですがつまづいたときにすぐに聞けるように塾も一案かと。
長期の休みの講習で様子を見ようかと考えています。
ピアノがどこから聞こえるかわからないけど、ピアノを使うなら、自分の部屋の上下 左右 (ななめも!?)には断りを入れて欲しいと思います。
掲示板に『音について』の張り紙があり、『上下、左右、斜めは音が伝わりやすい』と書かれていますよね。
ピアノ教室が開かれてるんですかねぇ?
以前、マンションの前でヤマハのバッグらしいものを持った親子を見かけたので。
マンションには演奏の規約なんかもあるとは知りませんでした
女の子が生まれたらピアノを習わせたいなとは思っていましたが
練習など周りに迷惑がかかるのは心配です
防音タイプのピアノもあるようなのでその時は検討しなくては