スレ立てました。
[スレ作成日時]2011-05-09 01:40:28
スレ立てました。
[スレ作成日時]2011-05-09 01:40:28
総合地所担当から連絡で、地震の影響での引き渡し遅延、7月頃に分かるそうですね。
工事は、ほぼ順調にいってるみたいですね。
検査の加減みたいです。
インテリア案内会は、秋の予定だそうです。
通勤時に天王寺を通るので外観はよくみますが、中はどの程度まで出来てるのでしょうね?
最近は、マンション・居室部分で大掛りな工事している様子は無いから、ほぼ出来ているのではないでしょうか?
4階以下の、店舗やホテルロビー等の工事をされていますね。
秋と言われても範囲が広いですね!9月も秋ですし11月も秋ですよね。
入居時期がずれると、初年度の固定資産税の負担がなくなるのかもしれませんね。
少々なら遅れてもいいですが現在居住のマンションを売却予定なので
四月以降になるのはちょっと困ります(> <)
総合地所から書類と電話で入居日予定決定の延長と岸本ビルの件、連絡ありました。
近鉄百貨店も徐々に高くなってますね。
先日、マンション屋上のヘリポート回り足場がはずされましたね。
素敵な建物になってきたな、って感じますね。
ホームページから外観の建築状況レポートありますが、建物内の状況なんかも見てみたいものです。
固定資産税、都市計画税はもれなく払うことになるはず。
入居時期がずれたとしても、たかがしれた金額しか安くなりません。
予定通りに入居できないことは事業主か施工者の責任になります。
困ったものですね。
オプション会、イマイチでした。
委託してる業者のインテリアコーディネーターさん、レベルが低すぎでした。
それに、
事前に興味があるものに○をして返送するようになっていましたが、事前に調査した意味が不明ですね。
全く紹介されなかったアイテム有りましたし。
期待して参加したのに残念でした。
内覧会・入居開始の日程も決まりましたね。
カーシェアリングの詳細や、トラスティホテルのサービスなども少しずつわかってきました。
他にはない住環境マンションだとつくづく思いました。
引き渡しが待ち遠しいですが、入居される皆様とお会いできるのも楽しみにしています。
一階に、博多IPPUDOと上にMASHUの看板が出てました。
ラーメン屋と美容室でしょうか。
キューズとのあいだの道路も、そろそろ工事してました。
シンボルツリーも、綺麗に植えてありました。
シンボルツリーはルシアス裏の入り口前に植えてありますよ。
小さな広場になっている真ん中にあります。
2.5メートルくらいの高さだったと思います。
まだキューズの敷地からしか見ることが出来なかったです。
阿倍野筋沿いの今、ART PROJECTとか書いてある大きな看板の内側にはうっすらと何か絵やらが書いてあるみたいです。
ニニに入るりそな銀行は、2月20日オープンの看板が地下歩道に出ています。
ありがとうございます。
シンボルツリー、見に行ってみます。
ART PROJECTの看板の内側には、カラフルな感じで、女性らしき人が何人かと、その下に、ABENO NO AKEBONO FOREVER と書いているように見えます(夜は、光でうっすら透けて見えます)。
離れたところから見ると、ハルカスのおかげでニニの建物が小さく見えたりしますが、真下から見るとそうでもないですね(笑)
トラスティホテルのレストランは三階になるのでしょうか?
入居説明会で、鉄板焼のレストラン特別メニューをいただきました。
最初は込みそうだから少し落ちついた頃に利用してみたいです。
先週の売主・総合地所の、このマンションの方位違いの説明会どうでしたでしょうか?
売主から具体的な補償や損害賠償額の提示があったのでしょうか。
私は専門家ではないので、具体的に私の部屋でどのような損害・影響があるのか計算できませんが、
単に間違っていました、誤記表示でした、ではすまない問題だと思います。
次に説明会がある時は出席しますが、それまでに意見交換できればと思います。
他のサイトですが、書き込みがありました。
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=10187