注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ☆パート10☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ☆パート10☆
  • 掲示板
満足施主 [更新日時] 2011-09-04 22:01:57

パナホームについて語りましょう。

[スレ作成日時]2011-05-08 04:43:16

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ☆パート10☆

  1. 851 入居済み住民さん 2011/08/16 14:00:03

    ん~。
    何故か自分の書き込みが削除されてら。


    同僚も結構家を新築してるけど、仕事に対して不平不満を言う人が
    結構家の不満を言っているという事実。

    あまり細かいことを気にしない人からは文句は聞かない。
    どちらかというと、もう一度家を建てれるなら間取りとか
    改善したいところがあるといった話。

    あと、細かいことを気にしない人は再度このサイトを訪れたりしないんだよね。
    自分も建てる前は結構スレを覗いていたが、建てた後はすっかり忘れていた。
    たまたまブックマークを整理していて、まだ荒れてるのかなと思い覗いたら・・・
    案の定荒れていた。



    一軒家をもっている知人がいれば、その人から話を聞くのが一番だと思うよ。
    不満がない人が延々と同じ書き込みをすることはないから。


  2. 852 匿名さん 2011/08/17 01:37:43

    なんで荒れるのか?経営者はよく考えて。

  3. 853 匿名さんby主 2011/08/17 01:40:57

    >>851
    ごもっともな意見、ありがとうございます。

    しかし、このスレのクレーマー常連さんは特殊で、
    パナホームで家を建てたことがある人は1人ぐらいしかいませんよ。

    あとは、訳のわからない被害者面をした第三者と、リストラされた社員なので、
    他のスレのような環境とひと味ちがうのです。

  4. 854 匿名さん 2011/08/17 02:57:29

    確かにリストラの影響が大きい

  5. 856 匿名さん 2011/08/17 09:55:15

    >>835
    >他のスレのような環境とひと味ちがうのです。

    環境が違うのは、リストラ続きで社員が疲弊してるのと、8080棟もの欠陥品を出荷しながらその対応がベールに包まれててとても怪しいのと、認証取消というプレハブメーカーにとってとても恥ずかしい処分を受けた会社だからというのが、正しいと思われる。

    あとは親会社がパッとしないからじゃないか。

    エスバイエルは今後期待できるかもね、バックに元気なヤマダ電機がつくから。

  6. 859 匿名さん 2011/08/17 23:40:39

    他社のスレと違って、パナのスレは削除が多い。検討者、施主に知られたくないレスの削除。
    一般の検討者はそれを怪しいと察知しているので、左の住宅メーカーランキングでパナは圏外というかたちであらわれている。

    一生に一度の買い物だと考えているひとは、数あるメーカーの中で、元気のないリストラ中の中堅メーカーをあえて選択する必要はないと考えるのは至極当然。

  7. 860 匿名さん 2011/08/17 23:41:55

    左ではなく、右の「住宅メーカーランキング」

  8. 861 匿名さん 2011/08/18 15:09:14

    パナホームはアフターが悪く高圧的だから嫌い

  9. 862 サラリーマンさん 2011/08/18 15:42:10

    モデルルームの間取りが好きでした
    残念ながら予算の都合で選定から外れましたが、モデルハウスで見せてもらった間取りは参考にさせてもらいます

  10. 863 匿名 2011/08/18 20:03:44

    間取りだけでは家の善し悪しは決められません。見かけで決め、住んで見たら不具合の多さに驚かされることもあります。パナホームの材質や手抜き施工は言うまでもなく最悪。私の体験上の感想ですが、うわべ(見かけ)で決めないよう勧めます。パナの企業体質に改善の見通しが見られないのが最大の難点。

  11. 864 匿名 2011/08/18 20:21:30

    違法行為や欠陥商品のトラブル続きのパナに果たしていい家を期待出来るでしょうか?
    昔から君子危うきに近寄らずの格言があります。
    愚者や(言葉巧みな宣伝と根拠のないブランドを)信じた者が後悔させられます。

  12. 865 匿名はん 2011/08/19 05:31:08

    パナホームは違法工事で、対火性能や耐震性の劣る違法住宅を建てているので、くれぐれも注意が必要です。
    うかつに建てると命にかかわります。

  13. 866 入居済み住民さん 2011/08/19 08:45:41

    822、823、861、さんへ

    アフターがいつも留守? 留守番電話?
    我が家24時間対応です。
    そのままじゃありませんが「適切な対応の為、録音させていただきます。」のようなテープが流れます。
    録音していると思います。
    雑、高圧的って?

  14. 867 匿名さん 2011/08/20 00:53:24

    とらぶった家の施主に対しては、窓口が違うのである。だからといって対応がよいわけではない。
    返事に数ヶ月待たされる。
    リストラで組織が機能してないんじゃないか。

  15. 868 近所をよく知る人 2011/08/20 02:14:56

    >我が家24時間対応です。

    以前、関東の社員さん(埼玉?)たちが、カスタマーで24時間受付してるのは、沖縄にあるコールセンターの請負業者で、実際に電話を受けているのは、アルバイトの人だと、内部事情を暴露しいていました。
    沖縄は人件費が安いので、そうなっているそうです。
    実際に電話に出てる人は社員でもなく、全く事情の分からない人なので、翌日以降担当者から連絡させますって対応になるそうです。
    録音も、結局事情の全く分からない、アルバイトが電話に出てるので、録音が必要になるようです。
    結局、明日以降に連絡しますってだけの受付なら、24時間受付の意味はあまりないのではって感じがします。
    それに重大な問題が発生すると、勝手に裁判しろって対応になるようでは、問題です。

  16. 870 匿名 2011/08/20 09:38:50


    どこの会社も同じようなもんじゃないの?

    とりあえず連絡を受けてくれる所があるだけマシじゃないの。

    神経がオカシイというほどのことじゃないと思うけどね。

  17. 871 匿名さん 2011/08/20 11:38:23

    結局9時にならないと対処してくれないなら、24時間対応の意味がないと思うけどね。
    これもイメージ戦略の一つなのかな。
    とりあえず24時間対応といっとけば消費者うけはよい。
    パナに共通して言えるのは、なんでも大げさにいっとけばいいかと思っているふしがある。三流会社によくありがちな。
    ピュアテックとかパワテックとか、後付けのネーミングでしょ。なんでもかんでもテックをつけたら凄そうに感じてもらえるとおもっているのかね。
    大げさの度を通り越してアウトなのが、メンテ不要の外壁とかいっちゃって、実は欠陥品を出荷してるし。
    誠実な会社になってほしいわ。いまさら遅いかもしれんが

  18. 872 販売関係者さん 2011/08/20 13:09:12

    ↑ どこの資料にも24時間対応って書いていないよ

      24時間受付とは書いてあるけど・・・・

      >869さん  日立ビルサービスは随分昔の話

             今は、868さんの情報が正しい

      緊急時は、夜中でも〇〇シアンとかが出動して対応してます

      今は、どこのメーカーでも24時間受付している

      パナホームだけ特別なことをしているのではないと思うけど

  19. 873 入居済み住民さん 2011/08/21 00:53:13

    確かに24時間受け付けてもらえるのは有難いと思いますが、その後の対応が悪ければ結局意味ないですね。

    こちらから依頼した内容が担当者に伝わっていなかった。
    「改めて連絡します」と言いながらいつまでたっても連絡がない。

    そんなことが重なれば、不信感が大きくなるわけです。
    信頼を大切にしている会社とは思えない。

  20. 875 匿名さん 2011/08/21 03:53:23

    何が何でもクレームをつけなければいられない人は、別のメーカーで建てればよろしかろう。
    あなたのために24時間対応してくれるメーカーがきっとありますよ。

  21. 876 匿名さん 2011/08/21 04:02:51

    ポイントは、中身が伴っていないうわべだけの質の悪い会社だということ。誠実さが全く感じられない。
    だからリストラばかりしてるし、リストラばかりしてるから、質が悪くなる。
    だから、欠陥品を出荷したり、その処理方法も怪しいし、違反して認証取消処分受けるのである。

    不具合を見つけるのに一年以上かかるし、「部品の交換をする場合は、入居して一年たっているので有料です。」って、あんたの知識不足が原因で一年経過してしまったんちゃうんかい。とろく、へぼいサービスのくせに金のことばかり考えている会社という印象。
    結論、リストラ続きの会社は良くない。
    サービスも質もよくないから、イメージだのみの営業になってしまうのでしょう。24時間受付、聞こえはいいが中身が伴ってないとか。ピュアテック、なんか凄い技術が搭載されているのかといえば、実は何十年もまえの古い機能、ただの換気扇。

  22. 878 匿名さん 2011/08/21 10:38:40

    リストラもしてないのに・・・ってことならよけいにひどいなと思ってしまいますね。
    リストラする、しないなんてことは、客には直接関係ないことですよ。
    要は質の問題。

    パナの姿勢がよく現れているな、と感じました。

  23. 880 パナホームに住んでます 2011/08/21 14:07:08

     最近このサイトを発見して少しですが過去スレも読んでみました。結構パナホームで建てて失敗した方もいるのですね。
     当方、3年前に購入して住んでますが、快適ですし特に大きな問題はないです。小さな部分ではありますが…。
    1.床の一部が施工時にミスしたところを補修したのがうまくいかなかったようで、上部が剥がれてきた。(すぐ交換してくれましたが。)
    2.呼吸の道タワーの効果がもう少しあるかと思ったが、暑い日はやっぱり暑い。
    3.遮音性はもっとあるかと思ったが、期待値よりちょっと低かった。耳障りな音は無くなるので不満を感じるレベルではないですが。
     この程度のことはありますが、そんなに大したことだとは感じてません。

     建築中も作業現場は整然としていたし(同時期に造っていた周辺の家でヒドイところもあったので)、忙しいところをいろいろ説明してくれたり、こちらが安心できるような仕事をしてくれてました。
     何か気になることがあって連絡しても今のところすぐ来てくれるし、過日の大震災の後、液状化対策等不安なところを質問したら、資料を持って丁寧に説明に来てくれました。

     ウワサの域を出ませんが、直営の営業所か代理店の違いや、地方により質の良し悪しがあるとも聞いたことがありますので、私のところがたまたま良いだけかもしれません。
     もっとも液状化の件は説明内容も納得いくものでしたが、本当に大丈夫かは地震が起こってみないとわかりませんが…。

  24. 883 匿名さん 2011/08/22 00:06:17

    怪しい合戦、しょぼっ。将来を暗示しているかのようですね。
    怪しいところは、選択義から外すのが一番♥
    右の住宅メーカーランキング10位の中から選ぶのが無難!

  25. 885 匿名さん 2011/08/23 02:30:02

    コールセンターに勤務しています。
    勤務して今月末で1年経ちます。

    はっきりいって肉体的にも精神的にもかなり疲れました。
    ここ最近、クレームばっかうけます。
    たまにであれば全然平気なんですが、続くと正直凹みますし電話をとるのが怖くなります。

  26. 889 匿名さん 2011/08/23 05:03:06

    >>855
    パナではないです。

  27. 890 匿名 2011/08/23 05:25:31

    パナの客がどうしてアンチパナになるのか、一度でも考えたことあるのかい?
    はじめからアンチの客は一人もいないはずだ。騙すやつが悪いに決まってる。

  28. 891 匿名さん 2011/08/23 05:30:26

    http://homepage2.nifty.com/kekkan-p-home/ アンチと関係者のいたちごっこは醜いですね。
    写真付きの実例ほど確実なことはありませんよね!

  29. 894 匿名さんby892 2011/08/23 06:25:27

    だからぁ、俺はパナの関係者じゃないよ。
    何度も言うけど、一応施主だよ。

  30. 899 匿名 2011/08/24 02:46:58

    パナホームで建てるなら、手抜き施工や欠陥部材使用の住宅を建てられても気にしない人、そして絶対にクレームをしない人には最適です!
    欠陥が発覚しクレームを言い出すと変人の烙印を押され、対応を断られる可能性があります。
    しまいには、「不満があるなら裁判(法的手段)にしたら受けて立つ」と言われ、悲しい思いをさせられます。
    これが「信頼度ナンバーワンを目指す」会社の姿だったとは・・・!

  31. 900 匿名さん 2011/08/24 03:30:23

    リストラ続きでサービス、質がよくない

    他社との差別化をアピールするにはメンテ不要のロングライフ住宅などなど、嘘のトークや誤解をまねく商品説明を多用

    クレーム発生

    逆ギレし、施主を変人扱い

    恐ろしい!

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
メイツ府中中河原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

未定

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸