匿名さん
[更新日時] 2023-09-06 12:08:31
札幌市にあるケントハウスを検討中です。情報が乏しいので良い点、悪い点どちらでもかまいません。
情報をお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-08 01:13:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
札幌市北区北9条西4丁目18番地1 |
交通 |
https://www.kent-inc.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌市 ケントハウスについて
-
1
物件比較中さん 2011/05/12 13:33:38
すごくシンプルで気にっています。でも、おたかいんですよねぇ・・・
営業の人がいなく、口コミ・紹介だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん 2011/05/13 03:18:07
以前「北デザイン工房とケントハウス」についてのスレッドありましたが、読みましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2011/06/01 13:57:38
ある程度の予算を提示しないと相手にされません。
豪邸を建てられる予算がないと厳しいです。
3000万以下の予算では話になりません・・・
大きい間取りのプランニングは得意かも知れませんが、
45坪以下の間取りは苦手のようです。
スペース効率が悪く、無駄な空間が多すぎ。
デザインを売りにしているが3000万以下の予算ではケントハウスらしさは感じられませんでした。
個人の感想なので信じるか信じないかは貴方次第です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2011/08/25 12:29:19
ケントハウスに住んでる友達が言ってましたけど、冬が寒いと。。。
すっきりとしたデザインですが、冬自宅に行ったら、電気ストーブがありました。
デザイン重視なので、北海道向けではないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
物件比較中さん 2011/09/23 08:45:34
現在 比較検討中です。
予算がないのですが頼むと、素人の私でも
わかるようなプランを持ってこられました。
ふざけるなー!!
と言いたかったですね。
ここでは、建てる気がしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名 2011/09/23 13:11:54
デザインは家でも中身は小屋なんですね。
なるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2011/09/27 07:34:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん 2011/12/10 15:41:59
友人のお宅がケントハウスです。
何度もおじゃましてますが、友人の家は冬はどの空間も暖かかったですよ。
私と同時期に新築したものですから、暖かさについても聞いてみたことがありますが、
寒いという話は聞きません。
上の方がおっしゃった 「冬が寒くて電気ストーブがあった」 のは
暖房設備の温度設定が低いんじゃないでしょうか? 多少間取りも関係するのでしょうか・・?
いわゆる営業という役割の方がいないので、他のハウスメーカー等のように
「営業」されることがないそうです。
なので、モデルハウスにも気軽に行けそうですし、見積もりも無料なので
気になる方は見学に行ったり、話を聞きに行ったり、
価値観や好みは人それぞれなので、自分の目で確かめるのが一番良いと思います。
モデル以外にオープンハウスも見学できるそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2011/12/10 22:02:32
>>5
ふざけるなー!!
と言いたかったのは、ケントハウスさんかもしれないですね。
予算がなくて、依頼する意思もないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名 2011/12/13 03:22:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
物件比較中さん 2011/12/15 09:03:14
最近は結構値引きしてくれるみたいです。
経営大丈夫かなぁ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
地元不動産業者さん 2011/12/16 03:02:12
土地仲介業をしています。
お客さんの話を聞いていると、
年配の社長さんらしき人が営業しているみたいで、
どうなんですかね?
といっていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名 2012/01/22 15:45:47
ケントハウスは営業はいないですよ。
紹介や口コミで訪れる方が大半です。
紹介客が多いと言うことは、
施主の満足度が高いと言うこと。
自分の身に置き換えて考えればわかることだが、
自分が住んで不満のある家を、
人に紹介するはずは無いものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
入居済み住民さん 2012/03/08 03:02:57
たしかに価格やスペース効率、断熱性能をとにかく重要視される方には選択肢になりにくいと思います。
そういう方はそもそもケントに来ないでしょうし、他の会社を選べばよいですよね。
建築士の立てるようなデザインにも憧れるけれど、施工と管理がバラバラになることによるアフターへの不安もある。でもデザインにもこだわりたいし、安心感も得たい。そういう方にはケントがお勧めです。
予算については、それぞれと思いますが、HPにでているような建物は確かに予算がかかっているものが多いと思います。でも、それはどのメーカーでもそうでしょう。予算に余裕があれば、見所も作りやすくなります。それを無駄という方は、そういう事をしなければよいだけのことで、オーナーはそれを気に入っているのですから。
ちなみに、家が寒いというのは聞いたことはありませんね。実際にうちも寒いなんてことはありませんよ。もちろん暖房の設定次第です、当たり前ですが。アフターについても、きちんと対応してくれ信頼出来ます。
この住宅不況のさなか昨年も施行棟数が過去最高を記録しているという事実が、この会社の何たるかを表していると思いますね。自分自身はこちらで建ててよかったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
入居済み住民さん 2012/03/08 06:40:21
ケントハウスで家を建てました。
先日、初めてオーナーズパーティーにご招待を頂きました。
安くはなかったし、我が家は一生に一度の買い物ですが、
パーティーに参加していた何百人のオーナーさんの誰もが本当に満足と言っていて、改めて選んで良かったと思っています。
皆さんも、ご自分の目で確かめられると良いと思います。
我が家に限っては、暖かくて清々しい素敵な家を建てて頂いたと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2012/03/09 03:11:34
10年以上前だったかな?近所で建ててたね。職人風の50代と新人らしき2人でのんびりと。あ~間違ったとかいいながら。
外観を整えてしまえば、中身は見えないしね~。今でも建ってるから問題ないみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2012/03/10 06:27:38
裏に住んでから2階から、よく観察できたんだけど
けっこう適当でも家って建つもんだと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2012/03/10 09:33:54
オープンハウスの時に、現場に一度も足を運んだこと無い連中が偉そうに説明するのって、説得力ないよな
ここに限った事でないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2012/03/14 15:38:32
建築関係の仕事をしていますが、値段は確かに他社よりは高いと思います(建築関係者でもケントハウスは高級住宅と認識あります)
しかし素材の良さ、仕事は丁寧さはこだわっていました。
何度か仕事で現場に入りましたが、掃除など管理が徹底していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
販売関係者さん 2012/03/24 03:57:45
業界関係の仕事をしています。
ケントさんは以前にも、第三者機関で優良建築企業にも選ばれて本が出ていたはずだよ。
友人の意級建築士もこちらで建てて(専門が違うからね)
現場も何度か見せて貰ったけど、綺麗だったし丁寧だったけどな。
土台にヒバを使ってたね、これは防腐剤を使用しない為、
見えない所も真面目だと思ったよ。
こんな悪く書かれる様な会社じゃないよね。何だろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ケント・ハウス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件