いつか買いたいさん
[更新日時] 2016-07-21 09:21:11
ついにホームページができました。
夙川駅徒歩12分とのことですが、価格次第では検討の価値ありかと思っています。
南側の大谷町JR社宅跡の空き地の開発計画についての情報も含めて、情報交換していきましょう。
名称:ローレルコート夙川 レジデンス
所在地:西宮市大谷町38番地1
交通:阪急神戸線「夙川」駅下車徒歩12分
総戸数:67戸
間取り:3LDK・4LDK
事業主:近鉄不動産株式会社
施工:東レ建設株式会社
【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2011-05-06 21:32:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市大谷町38番地1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ワールド・エステート
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート夙川レジデンス口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
資産価値を期待してここらへんを買う人がいるんでしょうか? 夙川に住みたいけど、いわゆる夙川は高くて買えないし物件もない、という状況で、土地勘のあまりない人が、まあ夙川よね、ここも、と考えて買うのかなぁというイメージなんですが。
社宅は大規模マンションに代わるでしょうけど、活気が出来ていい影響もあるかも。
-
67
購入検討中さん
夙川周辺から西、芦屋市境まで普通夙川といいますよ。飲食店や車屋の看板もそうですが。
山幹全通で隣接する芦屋翠ヶ丘や松園町と同じような町になればいいですね。
JR社宅跡地に公園でもできればいいんですが。
-
68
匿名さん
そうですね。山幹が開通したので、以前よりは良くなりましたね。いっそ社宅跡地あたりにJRの駅を作ってくれれば、とても便利になるのですが。
-
69
物件比較中さん
先日の芦屋市広報で掲載されていましたが、7月中にも山幹に路線バスが走るそうです 夙川から御影あたりまで 大谷町にも停留所が出来るそうですね
-
70
サラリーマン
>60さん
夙川レジデンス=夙川大邸宅ですか?
でも、
夙川マンション=夙川豪邸ですよね?
外来語としての歴史が長く、こなれているだけでは?
-
71
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
サラリーマン
10年もすれば、マンションもレジデンスも団地も全て同じになりますって。
=集合住宅。
-
73
近隣住民
検討される方へ
夙川駅までの道程は、山手幹線に一度も出ることなく住宅街を通って行けば表示通りの時間で着きますよ。初めて来られる方はちょっとわかりにくく、表示が嘘じゃないかと思われるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名
ローレルコート夙川だけやったら徒歩なんやろうけど
レジデンスって付けたからにゃ 車が対象なんやろな。
-
77
近隣住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
-
79
近隣住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
-
81
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
-
83
匿名さん
住宅街だと、夜暗いでしょ。アップダウンがあって怖い感じがするし、そもそも12分でも遠い。近所の方は知っているけどその他の方はお子さんがいらっしゃる家庭は一度皆で
-
84
物件比較中さん
No.38 です。
通勤鞄を持ってゆったり歩いてみた際、15分弱かかったので、
みなさん、アップダウンはあまり気にならないのかな、と感じたもので
質問させていただいた次第です。
あと、マンション直前の登り坂ですね。。
-
85
匿名
-
86
近隣
-
87
匿名
環境、立地含め悪条件が多いのに、夙川とつけて、高値設定していることは一目瞭然。相当売れ残るだろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
物件比較中さん
夙川で駅近で環境のいいマンションて確実に一億超えるからな 個人的にはこの距離は許容範囲 しかし線路沿いはいただけない 最近の夙川周辺マンションは幹線道路か電車に面したものばかりやね
-
89
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名
駅10分圏内はうなずける価値基準ですな。追記しますと、10分圏内は環境良好、買い物、学区など諸条件が揃っていることが必要。5分圏内は少々環境悪くても可。さらに、阪急阪神は10分圏内は特急停車駅であることが必要!5分圏内でも急行停車駅は必要だろな。阪急阪神の普通しか止まらん駅は駅近の意味ない。その点JRは普通でも阪急阪神の急行、特急くらいのスピードがあるところが強い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名
お金があれば、やっぱりJR沿線がいいなぁ。高くて買えないけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
そうですね。ここから芦屋駅に歩けないこともないけど・・・、遠いね。
-
94
住まいに詳しい人
夙川や芦屋駅近なら価格は倍はします それをどう考えるかですよね まあ苦楽園などの支線駅物件よりは梅田三宮へのアクセスはいいけどね
-
95
ご近所さん
どうやら本当に山手幹線にバスが通るようですね。
みなと観光バスが六甲アイランドと阪急岡本で運行している路線バスを阪急夙川まで伸ばすようです。
近所なので確認してみた所、7月24日から運行するとの事。
大谷町ではちょうど大谷町南公園の所で東向き、西向き両方のバス停ができるそうです。
本数は1時間に3本程度ですが、夏の暑い日や雨の日など助かりますね。
-
96
匿名
この物件はバス通勤が現実味を帯びますね。山幹なんて渋滞で大変なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
物件比較中さん
夙川にはバスを使うまでもないが、JR芦屋へのアクセスは良くなるな
-
98
匿名
-
99
サラリーマンさん
そんなに悪い場所には思えないんですけどね。特急も止まるし。最後の坂は確かに少しきついかもしれませんが、住宅街の中を通り抜けたら10分位だと思いますが・・・。住宅街の中を歩いていきますが、夜暗くてもそんなに危険な場所では無い様な気がするのですが・・・。あの辺りの場所は人気があまり無いのですかね?
-
100
匿名
まあ線路沿いだしね。アップダウンで10分は無理だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
101
周辺住民さん
阪急夙川駅界隈に徒歩圏ですみたいなら、坂のアップダウンは当たり前と覚悟されるほうがよいと思いますよ。豪邸が建ち並ぶ雲井町や殿山町も坂だらけですし。大谷町は確かに豪邸街ではないですが、夙川駅まで歩けるので、ある程度の価格帯になって普通です。
ちなみに、このマンションの前は風格あるヴェルビュというマンションで、お金持ちが住んでます。
JR社宅も、空き家が多いのは、1つの大きな街作り、つまり、マンション1つと戸建て、公園スーパーを作る計画があるので、順に西側から空き家にしていっていると、JR不動産の方がおっしゃっていました。
バスも開通するし、暑い日や雨の日に利用でき便利になると思いますよ。小学校も人気の夙川小学校です。もっと南の地域も夙川小学校なので、比較的近い地域です。
まあ、確かに線路沿いは音が気になるかもしれませんが。また、手前の
坂は正直きついです。が、男性の足なら駅まで、徒歩10分であるけます。
ただ、夙川駅の手前に自転車置き場があるので、自転車で駅までいく場合はかなり楽だし、あっという間に着きます。
ちなみに、このマンションの位置は、谷の底ではありませんよ。
北の殿山町から夙川小学校まで、下り坂があるので、夙川は北に上りながら、アップダウンの坂が当たり前の地域です。
夙川界隈徒歩10分とかで、80へーべーくらいのある程度のレベルの新築マンションが4000万切ることはまずないでしょう。
阪急夙川駅すぐ北の線路沿いにジオができるみたいですが、8000万はしそうです。苦楽園口駅近くのマンションで80へーべーで8000万してましたから。
どちらにせよ、阪急夙川は坂が多いから、かなりの大金つまないと、駅近なんて難しいとおもいます。
坂が嫌な方は、JRさくら夙川より南側をお勧めしますが、お値段もそれなりです。
-
102
匿名
ジオの夙川そんなにしますか?甲子園口北町のジオで80平米5000万くらいですよ。よく似た価格帯になるかと思ってましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
購入検討中さん
-
104
匿名
8000なんて、いちびっとんな。こちとら家賃3万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
-
106
匿名
ステイクグランが早期完売したことを考えると、売れないとは考え難いかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
甲子園口北町は高いよ。土地の坪単価は夙川より高いよ。甲子園はタイガースのイメージ強いかもわからんが、甲子園や甲子園口は夙川レベルの地価しまっせ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
特に県外の人からのすると、甲子園は高級住宅地というよりも阪神タイガースのイメージしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
物件比較中さん
東行きのバス停って大谷南公園の向かいは植込みがあって作れないと思いますが、植込みを壊すんでしょうか。
雨の日はバスがあると助かりますよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件