東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-20 15:57:08
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから梅雨、夏場を迎え、集中豪雨の季節に入ります。環七雲・環八雲が発生しやすい場所は、東京湾、相模湾、鹿島灘方面からの海風が衝突し、上昇気流によって巻き上げられる環七や環八の自動車排気ガスに含まれる汚染物質を核にした積乱雲を発生させ、集中豪雨が繰り返し起こるようです。

ここで気になるのが、鹿島灘からの風です。原子炉の安定にまだまだ数ヶ月はかかるようですが、この夏の集中豪雨で、放射能濃度が高くなる心配はないでしょうか?あるいは無視できる程度に済むのでしょうか?土壌への蓄積の心配はないのでしょうか?子供たちが自由に外で遊べない地域になることはないのでしょうか?

過度に心配し過ぎなのかも知れませんが、皆様のお知恵や情報を拝借させてください。

[スレ作成日時]2011-05-06 13:33:41

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?

  1. 1 匿名

    こんなとこで聞かないで、役所なり研究機関なりに問い合わせたら?

    ここで正確な情報を期待するのは間違い。

  2. 2 匿名さん

    役所も研究機関もまだ情報を持っていないでしょう。

  3. 3 匿名さん

    上昇気流で積乱雲というのは、火災旋風と同じような仕組みですね。

    いずれにしろ、雨に濡れないようにして、地面での遊びは、収束するまで避けることでしょう。

    そのうち公式な発表もあることでしょう。

  4. 4 匿名さん

    >発な前線の影響で、12日も、東日本と西日本で局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、注意が必要となる。

    放射能が洗い流されればよいが


  5. 5 匿名さん

    現代ビジネスで、取り上げられていましたね。
    「さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ 雨に濡れたらどうなる?洗濯物は? 入梅直前の今、知らなければならない」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6831

    >「現時点で空気中を飛んでいる放射性物質はほとんどありません。文部科学省が発表した5月23日時点の数字で言えば、

    > 東京都文京区神奈川県横浜市で0・04マイクロシーベルト。ほぼ人体に影響を与えないレベルなので〝放射能の雨〟に対して神経質になる必要はないです」

    > むしろ問題なのは、すでに地表に落ちてしまった放射性物質のほうだと野口氏は指摘する。

    >「特にセシウム137は半減期が30年と長く、なかなか消えない。福島県郡山市(福島原発から約60km)は市独自の基準を定め、小中学校の校庭の表土を1~3cm除去して放射線量を5分の1にまで減らしたのですが、こうした試みが全国的に広がるかもしれません」

    > 福島県から関東地方にかけて、福島原発がまき散らした放射性降下物(フォールアウト)が地表に溜まっている。その分布の南端は、5月11日に南足柄市産の茶葉から暫定基準値を超える550~570ベクレルの放射性セシウムが検出されたことからも分かるように、約300km離れた神奈川県西部にまで及んでいる。

    > さらに、気象業務支援センターの村山貢司専任主任技師の気象予測によると、

    >「今年の梅雨の特徴は、晴れの日と土砂降りの日がハッキリすること。集中豪雨が発生する危険性も平年よりも高い」

    (略)

    > 本誌は前出の野口氏の協力を仰ぎ、実際に放射線量の測定を試みた。

    > 5月23日、雨。場所は文科省の計測地と同じ文京区内。その測定結果は地上1m地点で0・12マイクロシーベルト、地表すれすれの地点で0・15マイクロシーベルト。ところが文科省が発表した同日の文京区の値は0・04マイクロシーベルト。実に3倍以上の開きがあった。

    >「地面に近かったり通気性の悪い場所は高い数値が出ます。よって大人よりも背丈の低い子供は要注意。入梅後はより多くの放射線データに気を配る敏感さが必要になってきます」(坂巻氏)

    (略)

    >Q梅雨時に近づいてはいけない場所は?

    >「まず第一に水たまり。それと、明らかに雨水が混入している所には注意が必要です。例えば噴水。放射性物質を上昇させ撒き散らす恐れもあるので、近づかないほうが無難でしょう」(矢ヶ崎氏)

    >「芝生や茂った草むらなど、飛散した放射性セシウムが風などで拡散しにくい場所はホットスポット(高濃度放射線量地帯)なので避けるべきです」(野口氏)

  6. 6 購入検討中さん

    夏の集中豪雨(夕立)はまずそうですね。

    宮城ですが、
    夜のうちの集中豪雨
    の翌朝に、雨に当たった場所が、
    黄トマトに黒い斑点、ツツジが立ち枯れになりました。

    放射物質とは言いませんが、
    なにかしらの化学物質が局所的に落ちてくる感じです。
    発生地点から、水蒸気と一緒に、積乱雲として発達して、夕立で降下してるんでしょうか。

    普通の雨は、ただちに影響がないレベルだとは思います。
    土壌に累積はするでしょうけど。

  7. 7 匿名さん

    意外や意外。
    湾岸埋め立て地は水捌け悪いので濃度上がりやすくないですか?

  8. 8 匿名さん

    【お米を使った放射能対策】

    http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-nsk.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2