でも、80m2で1000万円台なら、買うかな。2000万円になると、、、
仕様はどうかわらないけど、周辺の主要マンション分譲ラッシュが終わって、当面はここだけだから時期としてはすごくいいタイミングになってますよね。
定借付ということで私は買う気になれませんが、値段も2000万台から3000万台中盤の価格設定だから、欲しい人はたくさんいるのではと思います。
60年後に更地にして返還ということですが、全く先の見えない話でよくわかりません。
購入した方でそこまで生きてる人も少ないでしょうに、どのような形態になるのでしょうかね。
だいたい60年後にマンションとして存在してるのでしょうかね。
「レジデンス」との冠が付いていますが、近鉄の物件で
ただ単に「ローレルコート」とされているものと、
「ローレルコート+レジデンス」との違いは、どこにあるのでしょうか。
くだらない話ですが・・・
定期借地権は不安がありますね。でもマンションなら立て替え問題も付いて回るものなので、いっそ「60年後には住めなくなる」とハッキリしていた方が対策の立てようもあるような。もっともその問題に直面するのが自分ではないというのが困りものなのですがね。
マンションの価格がもっと高かった時は定期借地権物件も
人気があったでしょうけど
今の時代新築マンションの価格も比較的安くなり
若い世代でも手の出しやすい状態の今
定期借地権物件ってどうかなぁ・・・ちょっと先の事を
考えると心配になってきます
賃貸で回すには最高の物件じゃないですか。
月々の諸費用がどれくらいくるかが懸念材料ではありますが、120戸クラスなら少なくとも管理費・修繕費は安く抑えれそうですし。
賃料も茨木単価でいくと67㎡で11万、75㎡で15万くらいはとれるのかな?
ただ、売却を考えた時に買い手がつくのかどうか。
まぁでも面白そうな案件ではありますよ。
定期借地権付の物件が時流にあってますか?
産業道路沿いで最高の立地ですか?
価格の面で84平米で3500万くらいでしたか。
私は高すぎると感じます。
例えになるか分かりませんが、JR駅前のプラウドの83㎡販売価が5千万中盤~6千万程だったでしょうか。
土地の価格と建物の価格の割合を高く見積もって1:2で計算しますと・・・
しかもゼネコンはコストダウンの最先端を突っ走る長谷工さんで販売戸数はプラウドの3倍。
東京建物のブリリアと比較するともっと割高感がありますよね。
目先の販売金額だけを見ると安く感じてしまうのが定借物件の良さなのでしょうが、果たしてこの物件はどうなのか。もしかすると素晴らしい内装と仕様の物件なのかもしれませんけど。
今の時期に定期借地権のマンションって珍しいですよね
立地は良いと思うので
価格が問題ですよね、かなりお買い得感あるならば良いですね
借地代を35年払うこと考えたらもっと高い物件買った方が安くつきます。
ここの立地はとても気に入っておりますが、両親が借地に住んでいて、亡くなった時に大変だったので、借地のところは どんなに安くてもパスです。それに借地でもそれほど安くならないと思っております。
購入を考えています。
穂積小学校 どうですか? 良いですか? ご近所の方のご意見が聞けたらありがたいです。
産業道路沿いに住んでいるものです。
半端ない騒音ですよ!
トラック、暴走族、緊急車両
今の季節窓を開けて寝たいところですが夜中に何回騒音で目が覚めることやら
また暴走族がマイカル前でフカスの目に見えてます。
網戸も排気ガスのせいなのかいつも黒い砂のようなものが付着しています。
テレビの音量かなり上げないと音聞こえません。
値引き交渉ありですか?
中古になった時に借地のマンションを買ってくれる人がいるかどうか、心配です。
借地なのに結構な価格だと思うのは私だけでしょうか?
目の前の産業道路はいつも大渋滞。車で出入りするのはちょっと大変かも・・・・
20さんへ
購入検討中ではありません。何も考えず口コミしたら勝ってに購入検討中になっていましたスミマセン
購入?あり得ません。絶対に
価格決まったみたいですね。
茨木イオン前に新しくマンションが建ちます。(徒歩1分)
借地(60年後解体、さら地に戻す)
とあって価格はとてもやすいです。
今年に赤ちゃんも生まれます。
便利性からいって車をもってない私には最高の立地条件なんですが。
借地物件でマンションを購入された方、メリット、デメリットを教えて下さい。
No15さん「両親が借地に住んでいて、亡くなった時に大変だったので・・」
お手数ですが注意するところ教えてください。
15です。
両親は借地に一戸建てを建てて住んでいましたので、マンションと少し違うかもしれませんが、
まず、不満に思ったのは、 土地の評価額が下がっても(バブル後も)、地代はどんどん値上がりしていったことです。地主さんは、いつも相続の節税対策をされているのでしょうね。
子供たちが両親の住んでいたところに戻りませんので、両親がなくなった後更地にして返さなければいけないことです。借地権という権利もありますが。
少し高くても、借地でない方が、 マンションを買ってkらの経費が大体わかると思います。
このマンションはどのようになっているのかわかりませんが、60年後に解体といわれますと60年しか耐久性のないものが建つような複雑な気持ちです。
>中古になった時に借地のマンションを買ってくれる人がいるかどうか、心配です
厳しいように思います。
中古になった時の値段にもよりますが、中古物件を購入するのだったら
借地じゃない物件を選ぶ人が多いように思います。
こちらのマンションを購入を考えるのだったら、住み続けるつもりで
購入するのがベストじゃないでしょうかね。
25です。
ご返事ありがとうございます。
確かに地代に関しては引っ掛かるところです。。。
また更地に戻す時に解体費用(およそ500万)一世帯に課せられます。
27番の方もありがとうございます。
参考になります!
え?地主が近鉄って、近鉄が底地持ってるのにわざわざ定借にして売ってるってこと?
もしそれが本島なら良くも悪くも新しい、珍しい物件。
先の人達の書き込みを読ませて頂くと、ものすごく良いマンションのような気がします。
定期借地権のマンションって今流行ですか?
少し前は多かったけど・・・
>39さん
定期借地権付きが流行? ではないんじゃないでしょうか。
定期借地権付き以外のマンションを買う事を考えると、ローンを組む金額は少なくて済むのは間違いないのですが(どのくらい自己資金があるかにもよるでしょうが)
地代を払い続ける事などを考えると実はあんまりお得感はないように思います。
私にとってはマンションは結局、立地ですね。
他の物件もいろいろ検討して比較してみましたが、結局ここで決めようかと思ってます。
お得感もなく、仕様も他と比べて良いかというとそうでもないし、定期借地がメリットだとも思ってないです。
34さん辺りまでの連続書き込み・・・確かに妙ですねー わらってしまったw
こういうサクラっぽい事ってよくあることなの?どうゆう関係者さんがこんなことするんでしょうか?
定借で幹線沿いで大規模商業施設が目の前。
駅もさほど近くないし長谷工であの間取り。
そのワリにあのお値段。。
中古での売却時には相当困るでしょう。
本来、定借制度として活用するような立地ではないので、明らかにローンを組みにくい需要層の取り込みです。底地の所有権が近鉄だとすればもはや悪意を感じてしまいます。
ネーミングもレジデンスというような立地ではありませんし、ハセコーさんからの提案なのか近鉄さんからの提案なのか知りませんが、このプロジェクトのセンスを疑ってしまいますね。
知り合いが購入を検討していると聞けば、全力で引き留めます。
とてもストレートなご意見で痛快です。
3000万以上の大金をどうせ払うなら、ここじゃなくてもいくらでもありますよね。
立地も全く良いと思わない。
まだ産業道路のJR側であれば少しは救われたかもしれませんけどね。
ここの立地が良くないとは、どこを見られてるのでしょう?
学区は最高、関空にも直行バスあり、大阪空港もモノレールで
15分、新大阪にも15分、映画館は近いしすぐ横がフィットネス
に温泉施設!前がスーパー!吹田ICも5分!ファミリー層の我々
には最適と思ってます。
内緒ですが立命館が来ることで、大阪寄りに新しい改札が
できて茨木駅からは5分程度で歩ける様になりますよ。
定借は、結局得ではありませんが60年間をトータル的に
みれが所有権とほとんど損得ないと思ってます。
60年後のことは誰にもわかりませんが、最終的には
投資物件でどの程度で回るのかで、売買値段は決まるのでは
ないでしょうか?
>ここの立地が良くないとはどこを見られてるのでしょう?
現地そばに行かれても天気や天空を、みられて上ばかりをみる方も、おられるのでしょうか。。
メインの物件から
まず、お分かりのようにココは、産業(幹線)道路沿いですよ!
普通に排ガスやサイレン系や深夜の爆音系もろにありますね。
>立命館が来ることで大阪寄りに新しい改札ができて茨木駅から5分程度で歩けるようになりますよ。
えっ!?
それって本当にホントですか?
茨木駅からの構造からしてココまで5分程度は厳しいカンジするのですがね。
40です。
立地の良し悪しは人によって多少違うでしょうね。
うちの場合は
学区の良さ、JRの快速停車駅。
あと、幹線道路添いで、大規模商業施設前で便利でいいなぁと。
JRは夜中貨物が走るので、線路からは少し離れたかったので、逆にJR寄りじゃない立地もメリットと捉えてます。
改札が出来るんですか?知らなかった!嬉しいです。
歩5分じゃなくても、ちょっとでも縮まればありがたい。
最上階買うつもりなんで騒音については、あんまり心配してなかったんですが…
東側は二重サッシですし大丈夫そうですけど、
うちが検討してる南側は二重サッシではないんで確かに音はちょっと心配してます。T−2ってどんなもんでしょうか?
ってか何より、今周辺で売り出してる新築すごく少ないんですよね。
比較した物件の中ではここがダントツの立地でしたわ。
ここの場合、立地は一長一短でしょうね。
でも、住環境的にいいとは決して言えません。
また、大規模商業施設への近接性も便利なのは確かですが、それなりに騒がしいので、目の前にあるのはマイナス評価とされる人が一般的でしょう。徒歩1~2分程度なら良かったんですけどね。
やっぱり産業道路沿いってのがキツイですよね。
近くの三井さんも苦労されてた記憶があります。
もう少し我慢すれば日航茨木ホテルの跡地に大規模マンション建ちますよね。定借の近鉄ー長谷工さんと比べると雲泥の差がつくでしょう。ご近所さんになるし、近鉄さんもバンバン宣伝して早く売りさばかないと売れ残り必至でしょうね。
どのくらい我慢すれば?ですかねー
消費税が上がる前希望。。。
>>45さん
初めましてです。
>大阪寄りに新しい改札が出来て茨木駅から5分程度で歩けるようになりますよ。
って書かれてますけど、いつ頃に新改札は完成予定なのでしょうか?
ソースも添えて頂ければありがたいです。