- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-10 01:44:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世田谷区を応援しよう!
-
232
匿名さん 2011/05/20 02:17:31
キャナリーゼに負けたくないよ!!!!!
もうイヤ!><
-
233
匿名 2011/05/20 02:23:59
世田谷が入ってないこと、に意味があるんじゃん(にっこり)
世田谷は利回り悪いんだね。
-
234
匿名さん 2011/05/20 02:25:13
-
235
匿名さん 2011/05/20 02:27:59
駅が無かっただの、埋立地なんぞ誰も住みたがらなかっただので、
本来価値なしだった土地が、急激に地価が上がったので、
以前からの所有者の利回りが跳ね上がってるってだけよ。
-
236
匿名さん 2011/05/20 02:39:25
一生懸命 必死になれば大丈夫だお(^◇^)
【人気下落】世田谷区を応援しよう!【地価下落】
-
237
匿名さん 2011/05/20 03:35:03
教科書的にいえば、自由なマーケットの下では利回り(投資効率)の高いことが分かっている場所には投資家が殺到して取得価格が高騰する結果、利回りも平均程度に収斂する方向に動くはず。それにも拘らず高利回りで放置されている土地と言うのは、何か決定的なリスクがあり平均程度の利回りでは元が取れないと投資家が考えている証拠。
逆にリスクが他のエリアよりも低いと考えられていたり、イメージの良いブランドエリアであれば多少利回りが低くても買いたいという層が常に出てくるため、結果として利回りが低いまま抑えられる。
-
241
匿名さん 2011/05/20 15:41:07
キャナリーゼが出世すると世田谷マダムになるんでしょ?
-
242
匿名さん 2011/05/21 00:29:55
-
243
匿名さん 2011/05/21 00:45:51
銀座や東京駅に交通便利な生活のキャナリーゼが
なんでワザワザ交通不便な世田谷に引っ越しせにゃならん?
-
246
匿名さん 2011/05/21 21:42:01
そう思わないとやってられないのでしょうね。
>>242や>>243に書かれてる人たちは。気持ちは分かりすよ。がんばれ。
-
-
247
匿名さん 2011/05/22 03:10:17
-
248
匿名さん 2011/05/22 04:10:09
-
249
匿名 2011/05/22 04:23:41
-
250
匿名さん 2011/05/22 04:27:00
世田谷のスレにまでやってきて売り込みするほど売れてないんですね、豊洲って。カワイソー。
-
251
匿名さん 2011/05/22 04:29:29
世田谷区の
空き賃貸数と
新築即入居可数は
都内ダントツですからw
-
252
匿名さん 2011/05/22 04:30:23
-
253
匿名さん 2011/05/22 04:42:36
日経新聞にまで湾岸超高層に対するダメ出しされちゃいましたから、必死です。
-
254
匿名さん 2011/05/22 04:48:28
一連の世田谷を誹謗中傷する妬みの裏返しのようなスレは震災後湾岸の売れ行きがぱったり止まったのと同時期にスレ建てされてます。感の良い人はどういうことか直ぐに気付きますよね。
-
255
匿名さん 2011/05/22 05:06:00
-
256
匿名さん 2011/05/22 05:12:52
【人気なし】
世田谷区を応援しよう!
【地価暴落】
【打つ手無し】
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件