- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心立地であり、大資本から個人まで幅広い商業店舗が売りの港区六本木、麻布、青山エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯には差があるものの、両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?
[スレ作成日時]2011-05-05 11:59:40
都心立地であり、大資本から個人まで幅広い商業店舗が売りの港区六本木、麻布、青山エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯には差があるものの、両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?
[スレ作成日時]2011-05-05 11:59:40
スレタイからもう圧倒的に勝負はついてるような
例えるならヤムチャ対ベジータくらい?
記事を読むと、東京直下型地震の際、川崎市は不安だよ。
「私の住む街は大丈夫でしょうか」――。日刊ゲンダイ本紙が政府公表の「表層地盤増幅率」を参考に、
都内の「揺れに強い街ランキング」(28日付)を報じたところ、大変な反響が寄せられた。
第2弾は人口900万人を誇る神奈川県版だ。県内の主要55駅をピックアップし、
駅の所在地を中心に約250メートル四方の地盤の固さを調査した。
<ワーストに東横沿線がズラリ>
地震の規模と震源からの距離が同じ場合、建物の揺れの強さは地盤の固さに左右される。
自分の住む土地の地盤が固いかどうか。表層近くの浅い部分(表層地盤)の揺れの大きさを数値化したのが、「表層地盤増幅率」である。
主要55駅の数値は記事末尾の通り。数値が増えるほど、地盤はもろく、「1.5」を超えれば要注意。
「2」以上は、強い揺れへの備えが必要だ。
揺れに強い街ランキングの上位は、1位が大磯、2位が大船、3位が同値で、あざみ野と長津田、
僅差の5位には港南台、戸塚、鷺沼、新百合ケ丘が並んだ。
ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。続けて武蔵小杉、元住吉と、
東急東横線沿線の駅名が次々と出てくる。「住みたい街」の人気を競い合う東急田園都市線の鷺沼やたまプラーザ、
小田急線の新百合ケ丘とは明暗くっきりだ。
「東横線の武蔵小杉(川崎市中原区)から菊名(横浜市港北区)にかけての地盤は『沖積層』といって非常に軟弱です。
地下水位が高く、地盤沈下が問題になっている場所も多い。特に武蔵小杉周辺と綱島周辺は『液状化の危険度が極めて高い』と、
川崎・横浜両市が住民に注意を呼びかけているほど。一方、たまプラーザや新百合ケ丘は地盤の固い丘陵地を開拓した街のため、
比較的、揺れに強いのです」(地震予知関係者)
丘陵地は地盤は強いけど、宅地造成してると擁壁が崩れるリスクは高い。何年か前までは地震を想定した強度に規制がなかったし。
>>価格帯には差があるものの、両地域で比較されている人は多いと思います。
居ないと思います。。
こういう糞スレはこの掲示板に不要です。。
昔から川崎に地縁のある人でいないこともないだろうけどごく少数でしょうね。
埋立人が立てた釣りスレですよ。どう考えても。下げましょう。
どっちも五十歩百歩
目糞鼻糞
武蔵小杉って降りたことないけど、ららぽとか何かあるの?
二流と三流
集合住宅街は二流以下
不動産のプロが勧める今後値上がりそうな街、総合的にお勧めする街で上位ランクインしてる小杉に軍配でしょう。
武蔵小杉って今や城北より高いし交通超便利でよさそうなんだけど、東京育ちだと子どもの頃に植え付けられた「川崎=公害&スラム」ってイメージが抜けないから住む気にならない。
ちなみに「江東区=ゴミの埋め立て地なのイメージも未だに抜けない。
麻布、青山に住むこと検討している人が、本当に武蔵小杉と比較する??
なんか想像できない。率直な感想。
青山がいいな。買えないけど。
142は素直ないいやつだ