物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ世田谷赤堤口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん 2011/07/31 12:01:16
-
202
匿名さん 2011/07/31 12:28:30
場所を考えれば最低300くらいでしょう。出せる人世の中にいっぱいいるんだよね・・・・
-
203
匿名 2011/07/31 12:41:05
だから〜
出せる人はいても、この間取り・仕様に平米100万出してもいいと思う人が、どれだけいるかが問題なんだよね。
出せる人は、目が肥えてますからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん 2011/07/31 12:48:05
尚且つ、来年3月竣工なのでメニュープラン無しだとか。
ありえない。
-
205
購入検討中さん 2011/07/31 13:14:55
え、メニュープラン無しですか?
相当マイナスです。
-
206
匿名さん 2011/07/31 13:27:13
-
207
匿名さん 2011/07/31 13:53:34
最近のパークホームズは色んな面で中途半端ですね。三井ともあろう会社が、世田谷の一等地に団地プランですか。
どうせなら、全部屋1億アッパーなパークコートにしてれば、掲示板でイメージが悪くならずにすんだものを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん 2011/07/31 14:03:15
-
209
匿名さん 2011/07/31 14:06:11
-
210
匿名さん 2011/07/31 14:33:45
-
-
211
購入検討中さん 2011/07/31 14:40:21
野村不動産に任せるべきだったねぇという事かな。
この土地に入札していたかは知る由も無いですが。
-
212
匿名さん 2011/07/31 14:45:23
-
213
匿名さん 2011/07/31 15:23:16
しないでしょ!この場所は三井不動産が一番適任だと思います。
-
214
匿名さん 2011/07/31 16:20:06
ここは代沢や上原に比べると都心から離れるけど、駅と道路までのアドレスが、それをカバーできるくらい絶好だからなあ。
駅までの道がフラットで、西福寺通りは夜もそれほど暗くないから、女性でもストレス感じないし、小さな子供がいる家庭にとってはベビーカー引くのもそれほど苦にならないでしょう。
クルマをよく使う人にとっては、赤堤通りから環七、環八、甲州に簡単にアクセスできるロケーションですし。
間取りに難があっても、土地の力と三井ブランドだけで半分くらいの住戸は値引きしないでも売れてしまうと思います。
-
215
匿名さん 2011/07/31 16:35:57
1億にして欲しいのは、少数のお金持ちと、多数の冷やかしだけでしょう。
-
216
購入検討中さん 2011/08/01 07:53:35
>>214
確かに。
高めに出しておいても売れるでしょうね。
万が一、売れなければ、値下げすればすぐでしょう。
この土地に、間取りも良くて、おしゃれな高級マンションを建てたら、億近くいったでしょうが、今回は、億は行かない気がします。
-
217
匿名 2011/08/01 09:58:55
またまた通りすがりました。価格億とかすごいお話になって盛り上がってますね!いよいよあの国有地“裁判所アパート跡地”も所有者のみなさんが決まっていくんですねっ 思えばこの土地にもようやくご近所の名士の方々のお屋敷のようなゆったりした空間に変わるんですね…感慨無量です。間取りのお話し拝見してなるほどですねぇ。しっかし今までどんなに欲しくても所有はゆるされない場所でしたから、判事さん家族も転勤頻繁で昔っからしょっちゅう引っ越しで慌ただしかったですしねっ、さてさて自己所有できる幸運なかたはどなたでしょう♪ご近所のみならず気になりますよっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入検討中さん 2011/08/01 14:14:43
デベさん一生懸命前向きな書き込みご苦労さまです。
桜の木を売りにしていますが、どうなんでしょうかね。
花がきれいなのはせいぜい1週間ですし、あとは毛虫が湧くし、
あと意外とすごいのが樹液です。
これだけ近いと間違いなく飛び散った樹液で洗濯物がベトベトになります。
-
219
購入検討中さん 2011/08/01 22:44:58
>218
大手デベはいちいちこんなとこ書き込まないでしょ。見てるかすら怪しい。
-
220
匿名さん 2011/08/02 02:40:58
いや、見てはいるよ!カキコミするかは知らないけど。
-
221
購入検討中さん 2011/08/02 02:43:57
大手ほど見てるに決まってんじゃん。
風評を調査する為の組織もあるんだから。
-
222
購入検討中さん 2011/08/02 03:58:50
実は、どの客が何を書き込んだかもわかってるかも。。。
-
223
匿名さん 2011/08/02 04:06:10
-
224
匿名 2011/08/02 06:17:17
217通りすがりです。ごめんなさいね。なんか邪魔しちゃったみたいで。私はデベさんじゃないですし、なーんでもないただの散歩のおやじですよん♪ついつい懐かしくて…また寄りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名 2011/08/02 07:23:23
(追記)218さんごもっともです、桜の害虫アメリカシロヒトリですねっ小学生ハナタレの私もよく知ってました、そこは年中行事植木屋さんの薬剤散布の出番でした、なんにもお手入れなしでとはいきませんよね♪枯れずにこんにちまで何十年も!またほめてごめんなさいね。うーん樹液かぁ・・これは以前のアパートベランダの前は結構広く芝生があって幹から距離があったんで気づかなかったんでわからないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
購入検討中さん 2011/08/15 14:43:21
-
227
匿名さん 2011/08/15 14:55:32
-
228
匿名 2011/08/15 23:16:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
周辺住民さん 2011/08/17 04:27:36
経堂駅北口のコルティの裏西側だと思う
コルティ脇の通路を歩いて3分くらい
この物件は目いっぱいローンしても購入すべき
リセールでも絶対値下がり無し
-
230
匿名さん 2011/08/17 04:49:56
-
231
匿名 2011/08/17 10:32:46
貯金の額にもよるが、年収1200万以上からが無理のない購入層だと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名 2011/08/17 10:57:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
購入検討中さん 2011/08/22 02:08:28
-
234
匿名さん 2011/08/22 06:07:28
-
235
匿名さん 2011/08/22 08:43:28
だとしたら高いですね~
70平米が7000万円、75で7500ですね
それならもう少し便利なところを探します
-
-
236
匿名さん 2011/08/22 12:57:19
-
237
匿名さん 2011/08/22 16:59:31
用賀と同じくらいだね。
あちらはそれでもかなり売れてるみたいだけど。
-
238
匿名さん 2011/08/22 23:36:07
用賀よりもさらに高いらしいよ。
角住戸は370〜380とかという話を聞いた。
-
239
匿名 2011/08/22 23:46:11
用賀より住環境も生活利便性も上だが、380は行き過ぎ感があるね。
東急沿線自体が実質的な価値より元々割高だから単純比較はできないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん 2011/08/23 00:14:49
まあ、その値付けが本当なら即完売は厳しいでしょうね。田の字でなく、内廊下かつパークコートなら理解出来なくもないですが。
用賀もここもいい立地ですが、リセールを考えると買った瞬間−500〜−1000万の損失覚悟といった感じでしょうか。
-
241
匿名 2011/08/23 01:07:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん 2011/08/23 10:16:04
もうちょっと安いんじゃないですか?どこ情報でしょうか?
わたしがだいぶ前に営業にきいたときはもう少し安くなりそうでしたが。
-
243
匿名 2011/08/23 11:02:36
9月にモデルルームができますね。
建築現場が通勤経路なので、日々進捗を見ました。率直なところ、見かけとは裏腹に張りぼてなのがよくわかりました。こういってはなんですが、モデルルームって何をみるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん 2011/08/23 11:55:29
最初は弱気だったところ、反応が良さそうなので、販売時期を延期して、
あわててモデルルームの仕様を上げるだけ上げたんでしょう。
内装だけ見て、わあ高級でいいわぁとだまされる人が買うんじゃないですか。
平米100万〜というのは、あきらかに高すぎます。
確実に言えるのはこれだけ高いとリセールはうまみありませんね。
地所を買っておけば良かったです。
-
245
匿名さん 2011/08/23 13:03:27
もう予定価格出たんですか?
場所が良いので330なら妥当だと思うけどな。
370とかはさすがに無いでしょ。地所の代沢とか
買えそう。
-
-
246
匿名さん 2011/08/23 15:49:35
244さんの見解は正鵠を得てる。
思わず笑ってしまった。
-
247
匿名さん 2011/08/23 16:08:52
>244
そうかな?
はじめからかなり強気に感じるが?
リセールは同意。
-
248
匿名 2011/08/23 23:31:23
>>244
三井の販売本部もバカではないから、この価格では、モデルルームの高級感で煽って売るとは考えていないと思うが。
法曹関係者の宿舎跡地だという信頼性も背景に、立地や環境の希少性は金で買えないくらいの価値があるとアピールし、むしろ建物本体の地味さにはあまり眼がいかないようにするだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん 2011/08/23 23:50:47
そんなことないでしょ。明らかに初夏に公開してた予定価格より吊り上げて来てるよ。 地所物件と同じ位の単価と言ってたからね。 これだけ延期、間延びさせてるのは244の言うとおりの魂胆があると思われても仕方ない。 基本設計は修正きかないからモデルルームの内装仕様はアップしときましたみたいな売り方をするんだろう。 阿漕だねえ。
-
250
購入検討中さん 2011/08/24 01:53:23
高いと思わせておいて、少し下げてだすと、お得感でて売れる。
-
251
匿名さん 2011/08/24 05:11:37
もとからリセール狙いの人向けではないのでは。
ここは素晴らしい住環境に惚れ込んで永住目的の人が買う立地。
惜しむらくは間取りが永住向けとは言い難い。
-
252
匿名さん 2011/08/24 05:41:32
リセール目的では無くても、いつどんなことが起きて換金しなきゃいけなくならるか分からないよ。
永住目的の場合も重要性は同じかと思う。
-
253
匿名 2011/08/24 12:17:11
短期でのリセールは不利だが、長期的に見れば、高い水準で下げどまる物件だと思う。
建物の価値が低くなっても、ここの立地のもつ価値はそれほど下がらないだろうから。
いずれにしても、目先のキャッシュフローや生活環境の変化の見通しが立ちにくい人は、ローン審査をクリアできるとしても、手を出さない方が無難だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん 2011/08/24 13:37:13
住不ほどではないけど、野村ほど売り急がないのが三井。
価格はだいたい高め。
三井(パークホームズ)のスレで、適性とか安いとか書かれているのは見たことがありません。
それでも普通に売れていく。(最後の方はこっそり調整してるのかもしれませんが)
-
255
匿名さん 2011/08/24 16:08:39
三井でも昨年の中町物件は確か@290であっと言う間に完売。
-
-
256
匿名さん 2011/08/24 16:18:37
-
257
匿名さん 2011/08/24 17:07:11
三井の中町は大井町線で駅遠物件だからね。同時期に近隣で
野村も出してたし。
こことの比較ならやっぱり用賀じゃないの。
聞いたところだとあちらも80平米そこそこで9000万超えの
部屋もあるとか。
駅にも近いし東急は人気路線だけど強気だよねえ。
-
258
匿名さん 2011/08/24 17:53:55
-
259
匿名さん 2011/08/24 23:48:36
>242
インフォメーションセンターに問い合わせて見れば、教えてくれますよ。
平均価格帯は7,000万以上だとか。
-
260
匿名さん 2011/08/25 02:16:44
62平米からあるのに、平均が7000万円以上ですか!?
最多住戸価格帯ではなくて??
-
261
匿名さん 2011/08/25 07:06:34
7000てすごいなーとなりのレジデンスに格の違いを見せつけてくれよ
-
262
匿名さん 2011/08/31 03:40:53
南東角部屋は最低でも8,000以上って聞きましたよ。
-
263
ご近所さん 2011/08/31 13:25:45
-
264
匿名さん 2011/08/31 16:09:35
-
265
匿名さん 2011/09/01 03:42:53
う~ん、でも1番広くても80㎡台なのに・・・億!いくかな?
せいぜい9,000まででは?
-
266
匿名さん 2011/09/04 00:07:43
価格帯に違和感がありますね。外階段の物件の価格帯ではないように思います。いくら赤堤、三井であろうと・・・。ザ・パークハウス経堂の反応の良さを見て強気になっているのでしょうか。パークホームズではなく、パークコートであり、また仕様もそれなりであれば納得の価格帯だとは思いますが。
-
267
匿名さん 2011/09/04 00:09:13
訂正。266です。「外階段」ではなく、「外廊下」です。失礼しました。
-
268
匿名さん 2011/09/04 03:26:19
-
269
匿名さん 2011/09/04 04:36:45
-
270
匿名さん 2011/09/04 04:42:35
-
271
匿名 2011/09/04 16:03:41
経堂在住の者です。
現地南側の道幅は6メールってとこです。
住宅地で静か。陽当たりは抜群だと思います。
でも、経堂駅逆側の農大側より土地の値段は安いのでザ・パークハウス経堂と同じ坪単価310強気の値段設定だと売れにくいと思います。
都内の三井のマンションは3、11の地震で被害が出たところも多いですし、ユーザーが飛び付くとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん 2011/09/04 16:09:51
>271
三井以外は地震被害がなかったのなら別ですが…
-
273
匿名さん 2011/09/04 16:13:08
-
274
匿名さん 2011/09/04 17:26:54
経堂駅北側で、経堂の便利な買い物や食事環境を活かしながら静かに暮らしたいという超お金持ちもいるというマーケットだと考えているのでは。
-
275
匿名 2011/09/04 23:45:49
>271
三菱物件の場所と用途地域が異なるので、地価の比較はあまり意味がないかと。
準工業地域は基本的に何でも利用できるので、駅前では商業地域に準じて地価が高くなりがち。
第一種低層住専地域は住環境が保証されている分、土地の利用制限が極めて厳しく、建ぺい率、容積率も低いので、駅前の商業地よりも地価は安くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん 2011/09/05 11:56:16
三菱は最上階の南西北3方角部屋・ルーフバルコニー付・82平米超が
7700万円でした。
ご参考までに。
-
277
匿名さん 2011/09/05 12:11:21
ここは最上階角部屋が8900万円くらいと聞きました。
こちらの方が狭いし駅から遠いのに、すごい価格差ですね。
-
278
匿名さん 2011/09/05 12:14:45
-
279
匿名さん 2011/09/05 15:08:37
-
280
匿名さん 2011/09/05 15:10:03
-
281
匿名さん 2011/09/05 18:06:37
駅徒歩数は9分で同じ。
差があるのは、
こちらは赤堤アドレス、あちらは経堂アドレス
こちらは一種低層住居専用地域、あちらは準工業地域
こちらは3階建て低層マンション、あちらは中層マンション
こちらは最高裁官舎跡地、あちらは外食業食品工場跡地
こちはは周囲が閑静な高級住宅街、あちらは大型スーパー駐車場の裏で
周囲には自動車修理工場やリサイクル業者敷地
値段に差があって普通では。
-
282
匿名さん 2011/09/05 18:35:19
-
283
匿名さん 2011/09/05 21:18:43
-
284
匿名さん 2011/09/05 23:08:05
営業じゃないよ。指摘したのは立地環境や目で見て分かるところだけ。
営業だったら清水建設施工とか細かな仕様とか
目に見えない細かいところ指摘するんじゃない?
-
285
匿名さん 2011/09/06 04:18:50
-
286
匿名さん 2011/09/06 06:10:33
なんだかんだ言っても、9月中の見学会は予約でいっぱいらしよ。
-
287
匿名 2011/09/06 06:54:32
久しぶり通りすがりです♪価格予想さらに熱くなってますねもう環境のよさにご異議は少ないようですね♪10年早くこのまさかの民間売却が実現してれば私も是非でしたねぇ…ある程度の価格設定よりなにより既に赤堤官舎のころからこの地に思いがおありの退官前後の皆様が多数いらっしゃるのでは♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん 2011/09/06 23:53:35
元最高裁官舎だからプラス何百万もみんな払うんだ。
私はお上信仰とか別にないし、民間の普通の土地で何ら問題ないです。
そんなに高級な土地ならいっそパークコートにすればよかったのに、何で上にこんな普及型のマンション作っちゃうんだろ。
-
289
匿名 2011/09/07 05:00:44
ちょっとズレてるなあ。
最高裁官舎の所在地に選ばれたほど、条件がいい土地だということ。
確かになぜパークコートでないのかという疑問はわかるが、三井もその辺は十分検討したはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん 2011/09/07 07:44:09
赤羽とか松戸にも最高裁官舎あるけど、別に”選ばれる”ってほどの土地ではないんだが。。。
要はたくさんある公務員宿舎の中の一つが民活で売り出されただけでしょ。
近隣住環境はいいし別に悪い土地ではないと思うけど、そこまでありがたがるようなもんでもない。
-
291
匿名 2011/09/07 08:54:03
まあ、問題ない土地の経歴ってだけでも加点要素。
マンション用地は、工場跡地が多いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名 2011/09/07 09:32:28
パークコートにするほどの高級住宅地でもないし
ここをコートにしちゃうと高い部屋が売れ残るこのご時世、
厳しくなると踏んだのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
ご近所さん 2011/09/07 13:18:41
-
294
匿名さん 2011/09/07 14:26:35
経堂、何気にパークマンションもあるし、
この立地ならパークコートでよかったかな、
と思います。
-
295
匿名さん 2011/09/11 11:53:25
-
296
購入検討中さん 2011/09/11 14:44:04
-
297
匿名さん 2011/09/11 15:36:06
世田谷にパークコートなんか普通つくらないよ。
成城とかのごくごく例外のみだから。
パークコートの品位を下げないでくれ。
-
298
匿名さん 2011/09/11 17:04:01
世田谷には、祖師谷大蔵、二子玉川にもパークコートがあるみたいです。
-
299
匿名さん 2011/09/12 06:43:50
今まで5件ほど他社のMRを見てきましたが、
ここの担当者と電話で話した際に、なんだかすごく頼りない印象を受けました。
質問すると要領を得ない答えがかえってくるし、
(例えば、ある部屋の価格を尋ねたら「8千万円台の前半から後半になります」と。
それって「8円万円台」ってことですよね?)
言葉遣いも変だし。
これから大きな買い物の相談をしていくのに、不安です。
皆さんは、どんな印象を受けましたか?
-
300
匿名さん 2011/09/12 06:50:33
わろた\(^^)/ > 8千万円台の前半から後半になります
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件