横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【4】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. パークスクエア綱島【4】
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 08:31:34

新スレッド立てました。よろしくお願いします。
有意義な意見交換の場としてください。

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138891/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア綱島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-05 01:53:48

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア綱島口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名

    大倉山のマンションより、ココのほうが高くない?

  2. 344 匿名

    >ちなみに平均世帯年収は、僅差で、大倉山>綱島>日吉
    >どこも690~730万の間。日吉は、学生が多いから低い。

    学生が平均年収の計算対象に入ってるの?おかしくない?

    大倉山がお金持ち・・・って本当?世帯年収が綱島と僅差ってことは。。

  3. 345 匿名さん

    >342さん
    確かに。ほんとの金持ちなら貧乏人がどこに住もうと何を買おうと関係ないですもんね。
    ここで綱島をあーだこーだ言ってる人は、綱島のマンションですら買うことの出来ない方なんでしょうね。
    私は金持ちじゃないから綱島程度のマンションで満足してますw
    上も下も見ればキリがないですからね。

  4. 346 匿名

    綱島を含め神奈川の東横沿線でマンションを探しましたが、環境面で妥協できず、結局小田急沿線の新百合に落ち着きました。

  5. 347 匿名さん

    貧乏人が大挙して綱島から電車に乗ってくるのがイヤ。

  6. 348 匿名さん

    大倉山も世帯年収あんまり変わらないんでしょ?

  7. 349 匿名さん

    世帯年収低いのは若い人多いからでしょうに

  8. 350 匿名さん

    綱島<大倉山 ということはよくわかった。

  9. 351 匿名さん

    平均年齢?

  10. 353 匿名さん

    綱島のライバルといったら新羽や高田あたり?
    街の歴史や雰囲気からすれば鶴見あたりもそうかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 354 匿名さん

    綱島の駅前のラブホに行ったことある人いますか?
    川の横のあれです。
    入口がどこだかわからないんですよね。

  13. 355 匿名

    新羽って大倉山でしょ?

  14. 356 匿名さん

    綱島駅、地下化してほしいな。。
    そうなれば、
    綱島~日吉まで、発展すると思うんだけどな。。
    綱島公園がある山があるから、駅から綱島台の方に行きにくいし。
    線路になっているところが遊歩道になれば大分変わると思う。

    地形的に無理なんでしょうけど。。。

  15. 357 匿名さん

    大倉山に8年住んでいて、都内に通勤していたので各駅がとても不便で、銀行も少ないしとても不便で綱島に引っ越しました。今、とても快適です。駅名のイメージで決めないで利便性を重視したほうがいいです。

  16. 358 匿名さん

    東横だけど、各駅停車だし、菊名で待たされるし、確かに利便が良いとはいえません。
    でも、のんびりして住み易いですよ。

  17. 359 匿名さん

    利便性の悪いところには年取ってから住めばいいよ。
    そのころには綱島以上に大倉山なんて暴落してるだろうしね。

  18. 360 匿名さん

    大倉山は今の現役世代が引退したら電車利用客すら少なくなる。少子高齢化がすでに始まっているからね。綱島は若い世代をとりこんでいるから、これからの地域となるのでは?

  19. 361 匿名さん

    綱島から各駅乗ってくる人が多いのも事実。
    渋谷までなら急行乗っても5分ぐらいしか変わらないし、余裕を持ちましょうね。

  20. 362 匿名

    あれ?パークスクエアそのものの話題じゃなくって、神奈川東横沿線スレになっちゃってますね(笑)
    ま、しぶとく盛り上がってて面白いんですけどね!

  21. 363 匿名さん

    ではパー○スク○アの話に戻る?
    電車や綱島街道の騒音や振動の話?
    隣が即完したのにさっぱり売れない話?
    パチンコが来たら困る話?
    それよりは綱島がダメな町だっていう話をしている方がまだマシなんじゃないの?

  22. 364 匿名さん

    ↑その話は3年もやってると飽きたんです。新ネタを探しているんです。

  23. 365 匿名

    なるほどね。いい加減飽きるよね(笑)
    てか、同じネタでよく3年も続いたなぁ、このスレ!
    ある意味、超優良物件ってこと?(笑)
    あと神奈川東横沿線を語るスレがないからここで盛り上がるのかな?

  24. 366 匿名さん

    大倉山住民と営業さんの攻撃でしょうね。下らないねー。明らかに綱島を選ぶでしょ。だれが、普通しか止まらない駅を選ぶの。

  25. 367 匿名さん

    ↑○○発見!

  26. 369 匿名さん

    >明らかに綱島を選ぶでしょ。

    まさか

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 370 匿名さん

    各駅しか止まらないからいいんですよ、大倉山は。
    わかる人だけわかればいいですが、そこまで綱島をおされても。。

  29. 371 匿名

    素直に大倉山買ったらいいじゃん

  30. 372 匿名さん

    何気に綱島と大倉山は仲良くなれたりして。お互い違うからこそそれぞれの良さを認めようよ!

  31. 373 匿名さん

    文教地区の大倉山と風俗地区の綱島
    そもそものベースが違うので

  32. 375 匿名さん

    そう
    風俗町には住めないから

  33. 376 匿名さん

    なんで大倉山大好きな人が綱島マンションのスレに来てるの?
    ってか、そんなに綱島が嫌いなのに、たかが一駅しか離れてない街によく住むよね〜。
    隣だよ?隣。
    そんなに嫌ならうんと離れた町に住めばいいのに。

    都内に住んでた頃は、ぶっちゃけどっちも「東横線の途中駅で普通のサラリーマンでもマンション買える程度の地価」で、大倉山=閑静な感じだけど急行止まらなくて不便。けど役所がある。綱島=ごちゃごちゃしてるけど急行止まるしバス多いし、商業施設も多くて便利、くらいのイメージしかなかった。
    せま〜い範囲でお隣の駅同士でもめて何になるっての。
    いいじゃん、それぞれ良いところもアリ、悪いところもアリ、で。

  34. 377 匿名

    パークスクエア完売しちゃったら寂しがる人多そうですね!(笑)
    てか、それでもこのスレだけは生き残る?!(笑)

  35. 378 匿名さん

    >パークスクエア完売しちゃったら寂しがる人多そうですね
    当分は完売の心配はなさそうですな

  36. 379 匿名

    久しぶりにこの掲示板見たら今の話題は大倉山か

    価格サービスの話⇒松下通信の跡地の話⇒大倉山

    話題は尽きないね?

    価格サービスの話はデマだったが。
    完売するのかな。

    それと大倉山にも風俗店あるから。
    店に気づかないだけ。

    変なマッサージ店もあるし。
    勘違いしないように。

  37. 380 匿名さん

    完成してからとうとう4年目に入ってしまいました。
    後からきたマンションが次々と先を越して完売していきます。
    近隣の方からもなかば好奇の目で見られていることでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 381 匿名さん

    えっ、大倉山には風俗店もパチンコ屋もあるの?
    文教区なのに?

  40. 382 匿名

    話しはかわりますが

    ここは中古が出ないでも有名ですが、

    3LDKの中古でたら
    いくらくらいなら買ますか?

    4500くらいですかね。

  41. 383 匿名さん

    >ここは中古が出ないでも有名ですが

    中古が出ないも何も
    売れ残り物件ももう中古扱いですね

  42. 384 匿名さん

    379、変なマッサージ店などない。

  43. 385 匿名さん

    最近、東横線沿いマンション購入検討してる者です。
    今、大倉山に住んでいますが、通勤以外は快適ですが。
    確かに通勤は不便です。
    都内勤務ですが各駅停車は何本も抜かれ時間はかかりますし、朝も日吉で急行、や通勤特急待ちしてます。
    なので今は各駅停車でのマンションは検討から外してます。

    小杉から都内は価格が高いので悩みますが

    サッカー好きなので菊名なら新横浜近いのでいいかなと思ってます。

    特急止まるし、綱島も新綱島駅できるから捨て難い。
    綱島ですが大倉山より食事できるとこ多いですし、居酒屋も多いから会社の同僚とよく行きます。

    正直、大倉山はイメージは良さそうに見えますが美味しい店は綱島の方がありますね。

    確かに会社退職して老後にはいいかもしれないです。

    変なマッサージの店はわからないですが、

    風俗店あります。
    パチンコ店もあります。

    綱島と環境で違うとこはラブホの数ですかね。

    まぁ人それぞれの判断でしょうが。

    大倉山駅は通勤には不便だけは間違いないです。

    大倉山に住んでると言って『いいとこですね』と言われますが、イメージで言われるだけ。

    そう言われるのが良ければ綱島よりは大倉山ってとこですかね。

  44. 386 匿名さん

    中古が出ないのは高値で購入しているので売却すると損失が確定するからでしょう
    売りたくても売れない状態
    仮に売りに出すとしても、価格は隣のマンションの価格を参考にせざるをえないでしょう
    部屋によっては3000万円台もあり?

  45. 387 匿名さん

    個人的な感じ方の違いってあるけとは思うけど、東急東横線の急行と各駅停車ってそんなにかわらないだよね。
    >385(妄想で東横沿線に住んでる方)が言ってるように何本も追い越されることなんて殆どないし。京急じゃあるまいし。京急は確かに各停しか停まらないような駅には住めないと思う。
    ちなみに綱島に特急停まらないから、菊名発渋谷着の所要時間を比較すると、特急19分、急行23分、各停30分。
    分刻みでカツカツで働かなければローンを返せない人は別として、この程度の時間差なら、住環境の良い所に住んだ方が後々後悔無いと思うな。
    急行急行ってアピールするけど、渋谷方面6時~8時台の3時間で46本の電車(日比谷線直通除く)の内急行って12本だよ。
    単純計算して、3.91分に一本電車が来る急行停車駅、5.14分に一本電車が来る各停の駅、大して差はないかと。3.33分に一本の特急停車駅だと始発電車があるだけ、少しメリットを感じるけど。それでも大して変わらない。
    ということで、綱島は港北区の陥没地だし、急行が停まるってだけがメリットだけど、そのメリット自体どうってことないってこと。パナがなくなったから、急行停まる必要ないのに。


  46. 388 匿名

    大倉山住民はなんでこんなに負けず嫌い多いのかね?スレ違いな発言に長文だし、必死すぎ…

  47. 389 匿名さん

    385、風俗店はありません。

  48. 390 匿名さん

    検討スレだからね。綱島は良くないし、東横線って言っても異質な空間だから忠告してあげてるんでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 391 匿名さん

    >387
    必死すぎwww
    綱島に何か深い恨みでもあるのでしょうか…なんか酷い目にあった?
    あなたがここでどんなに叫んでも、綱島の人口は減らないし、大倉山の人口は増えませんよ〜。
    そのパワー、どこか他で活かして下さい。是非。

  51. 392 匿名さん

    別に大倉山の人口が増えなくてもいいけど、綱島とグリーンラインに貧困層の人口が増えて、東横線の快適度が下がった。391さんの言うとおり387さんがここで叫んでも綱島に貧困層が増えることは間違いない。

  52. 393 匿名さん

    なんだろう?
    一人の(?)大倉山住民の方は異常に綱島にコンプレックスを持っているんですかね?
    各駅停車に拘っておられますが、逆に余程悔しいんでしょうか?

    綱島の人はそんなに大倉山にライバル心持ってないと思いますよ。
    このような人が住んでいるとアピールすることで、どんどん大倉山のイメージというか価値を貶めているだけのように見えますが。

  53. 394 匿名さん

    普通の人にとって一度か二度あるかどうかという大きな買物をしたから、人は自分の選択に間違いないと思いたいもの。綱島でマンションを買った人もそう思っているだろう。できれば価値があがれば良いと都合のいいことを思っている人もいるだろう。
    ただ、綱島程度で、劣悪な住環境、軟弱な地盤、淫靡な雰囲気、全てに目を閉じて、綱島サイコー(少なくとも大倉山より)と思いこんで、浮かれている、プアな民達に、わきまえるように言いたいだけだと思うよ。みんな。
    綱島に住んでいることを、誰一人羨ましがっていないから。

  54. 395 匿名

    ここはマンションの情報共有の場所です。

    綱島の話しならまだしも
    大倉山の話しなら他でやったら?

    自分の同期も最初、大倉山住んでましたが、通勤が不便で引っ越したよ。

    何人か言ってますが東急の各駅停車の電車で渋谷に行くならどっかで急行乗り換えないと不便だよ。

    特に自由が丘〜渋谷区間は各駅停車に乗ってらんないよ。

    実際に大倉山住んでないからわからないんじゃない?

  55. 396 匿名さん

    でも結局、綱島はいいところと主張したいという・・・w

  56. 397 匿名さん

    395はわかってないね。
    自由が丘からわざわざ急行に乗り換える必要がない。
    1分でも先に渋谷に着きたいなら仕方ないが。
    綱島に住んでいる友人は、混雑を考慮して急行には乗ってないと言っている。
    人それぞれですな。

  57. 398 匿名さん

    そんな必死にならなくても・・・
    各駅使いたければ使えば?不便と思う人が多いというだけ。あなたの意見押しつけないでいいよ。

  58. 399 匿名さん

    綱島は東横の陥没地ってことで下げ。
    パークスクエアの話しよっか。

  59. 400 匿名さん

    そんなに大差ないけど、急行が停まる事がステータスと思ってるんだよ。
    JRの特急と各停位の差があると思っている田舎者の感覚だね。
    田舎に比べれば確かになんでも店あるしね。いらん店も多いけどw
    綱島で満足している貧民に幸あれ。アーメン。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 401 匿名

    このマンションは綱島物件ですよね。

    私も綱島に住んでますが

    わざわざここで大倉山の話しして何があるの?

    頭おかしいから相手にしない方がいいですよ。
    哀れで可愛そうな人です。
    こんなところでしか、世間のウップン、もしくは自己の正当化しかできない器の小さい人です。

    400へ
    正直、綱島も大倉山も周りからみたら対して変わらないですよ。

    そんなことで貧民だの田舎者だの言ってて恥ずかしくないのかしら。

    あなたが大倉山で満足してるならそれはそれで良いのでは?

    そんなあなたも電車で急行に乗って何度も綱島で各駅停車が来るのを待ったり、急行乗ったりしてるんでしょう。

    それこそ哀れだわ

  62. 402 匿名さん

    400は大倉山とか一言も書いてないが。逆にコンプレックス丸出しw

  63. 404 匿名さん

    ごめんよ〜

    大倉山なんもなくて
    ついムキになっちゃった

    大倉山のマンションもよろしくね〜

  64. 405 匿名

    俺、大倉山だけど
    都内から帰るとき通勤特急乗ったときは日吉で

    急行乗った時は綱島でいつも各停待ってます(笑)

    大倉山もせめて急行止まったらな〜

    風俗かどうかはわからんが抜きのとこはあるよ。

    まぁ綱島にはもっとあるけどね。

    ここはマンション高いよね。
    隣のプラウド買えばよかった。

  65. 406 匿名

    400と402は同一じゃない?
    文の終わりに『w』使ってるところがキモすぎる。

  66. 408 匿名さん

    この辺りの環境は承知の上で、検討してます
    隣のプラウドで抽選はずれました
    もちろんこちらも検討しましたが、築年数や部屋の選択肢のなさで、踏ん切りがつかず…

    もはや、パナソニック跡地に期待!

  67. 409 匿名さん

    >でもパークは駅からフラットだし貴重な立地だよね

    どこのこと?
    まさかここのことじゃないですよね?

  68. 410 匿名

    ぼやぼやしているとまた野村にぬかれるよ・・・

  69. 411 匿名さん

    デベはもうモトを取っているので、このまま売れなくてもいいと思っているのではないでしょうか。
    しばらくこのまま放っておいて、誰もが忘れたころに、バルクに出すか賃貸に回すか社宅にするか。

  70. 412 匿名

    何年たっても売れ残りです
    哀れです
    惨めです

  71. 414 匿名さん

    413さん、どこのマンションの営業さんですか?

  72. 415 匿名さん

    売る気ないでしょ。もう。
    4000万円台だったらすぐ売れているだろうに。
    住友不動産はよくわからない。

  73. 416 匿名さん

    私もそう思うな
    今さら下げるわけにもいかないのでとりあえず看板出しているだけで
    時期を見てバルクに放出するか社宅にでも使うつもりじゃないのかな

  74. 417 匿名さん

    しかしここに来る連中は本当に頭悪いやつらばっかりだ。永年看板出せれば広告宣伝費がただだということに気がつかないのかね。年間固定資産税に比較すると安いのだよ。天下の住友が考えてることは皆にはわからんだろが?綱島街道は年間何台通行して看板見ると思うんだ?

  75. 418 匿名さん

    >綱島街道は年間何台通行して看板見ると思うんだ?

    で、そのたくさんのドライバーに「おおっ、まだ売れてないんだ」と思われているわけでして

  76. 419 匿名さん

    まあ、人目に多く触れるのは確かだが、
    長年の売出し看板は広告塔なっているか、さらし物になっているだけなのかどちらかな?
    釣られてやったよ。>417

  77. 420 匿名さん

    あーあ、まだ売れ残りあるんだと思って通りすぎてます。宣伝効果大ですね。

  78. 423 匿名さん

    一流ねえ。何の一流かは知らんが、
    一流の金持ちなら東横線沿線で探すとしても都内駅を選ぶだろう。
    では、一流の目利きならここを選ぶかな?
    一流の世間知らずかお人よしを待っているってことか?

  79. 424 匿名さん

    まだわからんのか??
    東横線から何万人が垂れ幕横断幕を見ると思う?
    広告宣伝費だと思えば安いもの、いい加減気ずきなよ

  80. 425 匿名さん

    東横線から何万人が垂れ幕横断幕を見て

    ああ、まだ売れ残っているんだ

    と思っていますよ

  81. 426 匿名

    何万人の人がすでに見ているのに、売れていない事はみなが気づいていて、そんあ売れてないマンションには売れていない理由があるはずで、それはなんだかわからんが、絶対自分は手を出して後悔しないように、このマンションには近づかない。

  82. 427 匿名

    東横線から横断幕見る度に横断幕の裏側に住んでる住人さんは幾らか広告費(迷惑料)貰ってるのだろうかと気になる。

  83. 428 匿名さん

    商売の基本がわかっていないな?東横線乗客でマンション選びをしていない客は99パーセント以上いる。99パーセントに対して横断幕で良いマンションを訴える。なかなか感じ良いマンション造っているわね!中学生高校生OLまで、将来は住友のマンションに住みたいわ!と思ってもらえるだけでOKでしょ。まだ売れ残っているね。なんて思っているのは1%もおらん(笑)


  84. 429 近所をよく知る人

    マンション選びをしていない99パーセントは「ヘンな色の建物だなあ」と思う
    マンション選びをしている1パーセントは「まだ売れ残っているね」と思う
    そういうことだよ

  85. 430 匿名さん

    一般的に俗という人はそう思うかもしれないが、観る眼をお持ちの方はそう思わない(笑)
    俗に浸りきりだと思います

  86. 431 匿名さん

    観る眼をお持ちの方は「まだまだ売れ残るだろう」と確信をもつ

  87. 432 匿名さん

    うちの嫁も、デベロッパーの情報等一切無しで、外見だけ見ただけで却下された

  88. 434 匿名

    つまり、3年以上続いたこのスレが皆さん大好きなんですよ!
    もう生活の一部(笑)
    完売してこのスレが閉鎖されたら寂しくて泣いちゃうんじゃないですかね?(笑)
    ちなみに私は昨夏にマンション探しをしていてこちらのMRも一度だけ見学に来たことがあります。たまに思い出しては覗きに来てます。
    あ、マンションは麻生区の新築を購入しました。

  89. 435 匿名さん

    なぜここへ書き込んでいるか?その訳は?
    大衆を心理操作させられて即売れているマンションが良いマンションだ。と踊らされている検討者へ一言いいたいだけ。売れる売れない、それは俗かどうか?これを見てる人は俗だから言ってもムダだと思うけどね

  90. 437 購入検討中さん

    住友はいいマンションつくってると思うけど、売り方がアレだから格好の標的になる。
    イメージだけで売ってる三井や野村に比べれば、マンションの質はいい。
    だからといってぼった価格に納得するかといわれれば微妙だが。

  91. 438 匿名さん

    良い物へはそれなりの対価を支払うという哲学、ヨーロッパでのチップ文化、これがわからないといつまでたっても日本人はバカにされる。マスでの評価ではなく本物を見抜く能力、他人の評価などあてにはしない

  92. 439 匿名さん

    あの外観じゃね

  93. 440 匿名さん

    モノは良いのに日本人には受け入れてもらえにくかったマンションとして後世へ名を残すであろう・・・

  94. 441 匿名さん

    モノはいい、質は高い、わからない人には用はない

    そう叫び続けてはや完成後4年目に突入

    まだ売れ残っています

    その間、後から来たお隣はほぼ即完してしまいました

  95. 442 匿名さん

    俗が大半でのマスへ戦力投下、判断基準力のない素人の心理を大衆操作、売れればいいんだ・・
    あ~あ?これでいいのか?不動産業界?

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸