横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 川崎大師駅
  9. パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2013-11-12 20:40:16

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス


川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ川崎大師表参道口コミ掲示板・評判

  1. 355 物件比較中さん

    南向きも多いですから外が静かなのは嬉しい限りですよ、駅2分にしては落ち着いて暮らせそうな環境なんでしょうか。お隣はもう東京都大田区、仕事の多くが都内の為、大田区から各方面へ移動できるのは自分としてはいい条件です。それでいて川崎の相場でこれだけの物件が買えるわけですからいいところを見つけました。

  2. 356 匿名さん

    今日も折込チラシが入ってたけど販売は苦戦してるようですね。
    微妙に価格設定が高いように感じるんだけど

  3. 357 土地勘無しさん

    いや、むしろお買い得かと。

  4. 358 匿名さん

    357さん
    どのへんでそう思われました? 

  5. 359 購入検討中さん

    357さんではないですが、
    家から10分で川崎駅と考えると安いと思うからかな。
    発展性を考えると方もいるようですが、
    近隣のスーパーや、SCがなくならなければ
    このまま静かなほうがいいです。
    あとは、一階の店舗に何が入るかな?

  6. 360 匿名さん

    大師線は大型物件が続いたから需要が一巡したのかな。
    リヴァリエがあんな安いのに3棟中の1棟目であの苦戦ですし。

    あとは、同じ予算か少し予算を上げれば、リヴァリエが買えるから?

  7. 361 匿名さん

    この物件の南側の土地の容積率が分からないけど将来的にそこに15階前後のマンションが建ったら
    ここの住民はうれしくないでしょうね。
    この物件の北側のマンション低層階の住民やハンコやさんやキクチヨは同じ思いをしてるような気がする

  8. 362 匿名さん

    南面もここも、用途地域は商業地で容積率400%・建ぺい率80%。
    つまりは、日照権のない商業地なので、同じボリュームの建物が建つ可能性がある。
    商業地のマンションは、これがリスクなんですよね。

  9. 363 ご近所さん

    ここの南側はごちゃごちゃした戸建てやアパートなんで、
    簡単にはここと同じようなマンションは立ちにくいですけどね。

  10. 364 匿名さん

    ここの敷地は複数の地権者から取得した土地だけど(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    MJR新川崎
  12. 365 ご近所さん

    複数ったってマツケイと参道沿いの長屋が面積の大半じゃん

  13. 366 購入検討中さん

    現地を見てきましたが、南側は一軒家の住宅街になってましたよ。

  14. 367 物件比較中さん

    駅から2分、しかも参道ということで、うるさいのかなと思ったんですけど、通常はそうでもないんでしょうか。
    ま、ゴミは多そうですが、仕方ないかな~と思います。
    通勤も楽そうですし、川崎駅が近いから休日も楽しそう。
    あと、収納が充実しててアレンジ出来るのが良いですね。
    いろいろと長く住むことをイメージし易いです。

  15. 368 契約済みさん

    話は少し逸れるかもしれませんが、土地を競売で仕入れる事が多いところを、本物件は地権者から直接購入したので、三井不動産の中ではコスパが良いとのこと。

    また、一戸建てなど細かな土地を買い集めてマンションを建てるようなことは、私が話を聞いた不動産会社数社では、通常は行わない。
    さらにこの物件は、川崎市に申請し認可されないと建てられない高さだとも。

    もちろん不可能ではないんでしょうが、同等規模の物件が南側に建つハードルは、ちょっとは高そうですよ~♪

  16. 369 匿名さん

    認可?
    建ぺい率、容積率、高度制限を満たす限り、そんなものは要しません。

    現実的な問題としては、投資用マンションが建つ可能性が高いですね。
    300平米そこそこあれば結構なボリュームのものが建つので。
    商業地区マンションでよく発生するトラブルです。
    売るだけが仕事の営業マンの言葉を鵜呑みにはしないほうが無難です。

  17. 370 契約済みさん

    それじゃ、この物件は高度制限を満たしていないんですかね。

    ちなみにどうして投資用マンションが建つ可能性が高いんですか?
    300平米の商用地域が珍しいものとも思えないんですが…?

  18. 371 物件比較中さん

    マイナスの書き込みが出てきましたが、あまり根拠はなさそうですね。
    プラス要素も聞きたいです。

  19. 372 匿名さん

    商業地域に突然、ワンルームマンションができることなんか、よくあることでしょ
    エコヴィレッジ木場で調べてみな

  20. 373 近所住みの契約済みさん

    私が最終的に購入の決め手にしたのは以下です。個人の嗜好もだいぶ入ってますが。
    ・駅近。2分とあるが早足で信号青ならエントランスから1分かからない。上りホーム
     まで平坦なのでぎりぎりでもそのまま電車に滑り込める。
     大師駅近辺の大手デベでは地域1番だと思う。
     同じ三井のセントマークコート、南側のパークホームズよりだいぶ近い。
    ・お大師様イベント多い。正月だけでなく毎月20日、21日には境内に屋台が並びます。
     大師公園が近い。晴れた日に弁当持って遊びに行くと気持ちいいです。子供たちを
     安心して遊ばせられる。
     若宮八幡のかなまら祭りが熱い。
    ・生活の便がいい:OK、マツケイ、島忠ホームズ、7&i、ブックオフ、ヤマダ、松屋
     OKは野菜、マツケイは鮮魚、タイムセールは7&i、みたいに使い分けてます。
    ・好みの店が多い:うなぎ松本、鳥幸、松坂屋コロッケ、ミニストップ(笑)
    ・収納等設備・サービス面は必要十分
    ・自動車のアクセス:大師JCまで5分。
    ・上記ソフト面からリセールバリューが大きくは下がらない、、はず!


    心配点・マイナス点
    ・409号線の騒音が上層階にどの程度あるか。踏み切りがあるのでスピードは出ないが。
    ・1Fの店舗に何が入るのか。
    ・バイクスペース1台・・駐輪スペースに原付置ければいいけど。
    ・タワー駐車場のビジュアル、駐車場代もうちょい安くして欲しい。
    ・駅前のパチ屋。いらない。
    ・ニュータンタン大師店の味が全店中最低クラス。ここが美味しかったらどんなに良かったか。

    やはりリヴァリエと比較しましたが、大師と港町では街のコンテンツ力、成熟度が違い
    すぎるのと、世帯数が多すぎるのがなじまないのとで最終的にパスしました。

  21. 374 物件比較中さん

    ポーチは良さそう。初めてだから玄関を出てもう一度ドアがあるのは日課だとどう感じるかだけど玄関までの奥行きは何だか安心感を覚えます。うっかり物を置き過ぎないようにいつもキレイにしておかなきゃですね(笑)

    こちらはバルコニーの床はウッド調なんですね。合成素材か自然素材かわからないのですけどコンクリートのような冷たい感じを払拭していてちょっと座りたくもなるようなデザインです。眺望が良いと聞いていますので上階に住めたらお昼の小休止としていいスペースになりそう、外出浪費癖も減るかな(汗)

  22. 375 近所住みの契約済みさん

    >>374さん
    バルコニーの床のウッド調はモデルルームのことをおっしゃってるのだと思いますが
    残念ながらあれは別注でした。オプションプランにもありません。
    私もちょっと期待したのですが^^;

  23. 376 周辺住民さん

    法規上問題ないのだから南東のパワーハウス(ワンルームマンション)くらいの建物は建つ可能性があるね。
    大師のニュータンタンメンはひどすぎる。追分店に慣れてる俺には殺意が湧くレベル。
    玉子は半分、にんにくも半分、挽肉も半分、麺は数本固まってる始末。

  24. 377 契約済みさん

    モデルルームのバルコニーはいいですね。
    あんな風にしたいけど、ウッドデッキは高そうだから、ホームセンターで自作を検討中。ウッド風パネルなら10万くらいでできそう。

    ちなみに私は、
    真南向き、大開口窓
    駅徒歩5分以内
    ディスポーザ、対面式キッチン
    おしゃれ?な外観
    といったところを、品川-横浜間で、3000万前半で探してここにしました。

    心配なのは、大師線の変更で京急川崎の乗り換えが不便にならないか、ですかねぇ。

  25. 378 ご近所さん

    ウッドはモデルルームを見ると良く見えるのですが、数年でダメになるんですよね。
    あと、隙間がゴミだらけになって、半年に一度は解体して掃除しなきゃならないし。
    うーん

  26. 379 匿名

    バイク置場1台は痛いよ。絶対後でもめる。
    タワー駐車場も維持費が相当かかる予感。
    ここは駅近なんだから、こんなにいらないよね。
    建蔽率キツキツだから、敷地にゆとりがない。
    水庭は地域に解放されるから、どういう使い方されるか分からない。
    ボウフラがわきそう。

    とはいえ、三井だし大師の新名物になるんじゃないかな。仕様もいいしね。
    値段も販売前の予定価格より安くしているし、売れるんではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 380 近所住みの契約済みさん 

    ウッドデッキやりたいですよね。
    モデルルームと同様にリビングの床面とちりをあわせればより広く
    見えるんではないかと妄想しております。
    が、おっしゃるようにやはり劣化とメンテとの戦いになるんでしょう。
    数年でだめになるなら自作でコストかけない方がいいんだろうなぁ。
    技術がない・・。

    水庭は管理しっかりしてもらわないとすぐよごれるでしょうね。
    緑ににごった水溜りで放置、だけは避けてほしいです。

  29. 381 周辺住民さん

    ミニ「瀋秀園」みたいに変な虫がわかなければいいですね

  30. 382 匿名さん

    ウッドデッキは一度虫がわくと後が大変。

  31. 383 サラリーマンさん

    公開空地は浮浪者のたまり場になりそう。

  32. 384 購入検討中さん

    この辺でそんなマンションあったっけ?

  33. 385 匿名さん

    今のマンションにウッドデッキをオプションでつけたのですが、ウッドデッキの下にごみがかなり
    たまるので、週に1度はウッドデッキをはずして掃除をしています。しかもやはり段々と色も変わり
    汚くなってきています。一生モノと思って頼んだのですが、すぐにだめになりそうです。住み替えを
    考えているのですが、次は自分でホームセンターなどで購入してやりたいなと思います。

  34. 386 ご近所さん

    ものすごい高さのタワーパーキングが建設中。こりゃあ、維持費が大変そうだ。
    あの高さだと、A~Bタイプの北側の部屋は全て日照も眺望もなくなってしまうね。
    しっかし、地味な大師の町に不釣り合いな・・・当初のコンセプト「結」の精神はどこへ消えた?

  35. 387 購入検討中さん

    この辺だと、同じ19階建てでもフォレシアムなんかは周りも敷地が広く
    空間的に余裕がありますが、こっちは低い建物が密集した中での19階ですからね。。。

    確かに、存在感というか威圧感はあります。。。

  36. 388 匿名さん

    なんで南東なんて一番いい場所に作ったんだろう

  37. 389 匿名さん

    駐車場のこと?南東ではないな。
    むしろ北西だが、と釣られてみる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 390 購入検討中さん

    Hタイプの北側の窓、結構小さいんだな・・・
    向かいのマンションとの反響現象で、音は上まで逃げてきそう。

  40. 391 匿名さん

    床暖房、ディスポーザーと設備が充実していますね
    阪急のネットスーパーと提携しているんですね。
    利用したことが無いのですが、食材の品揃えなどはいかがなものでしょう

  41. 392 物件比較中さん

    港町のリヴァリエと悩んでます、タワマンとの比較が難しいです。
    川崎大師駅は、改修工事しますか?。

  42. 393 ご近所さん

    しないでしょう。
    北口改札が2~3年前にできたばっかだし。
    そもそも、タワマンとここを比べるのは違うと思うな。
    駅として比べるならあり得るけど。
    大師のほうが超使えるのは間違いない。
    町としての完成度、成熟度、生活利便性は格段にいいと思う。

  43. 394 匿名さん

    利便性ならリヴァリエ、地元重視ならパークじゃない。

  44. 395 周辺住民さん

    我が家も港町タワマンは検討しましたが・・・。
    周辺環境的に、住民層がわからないので様子見です。
    あと空き部屋が多くなってしまった場合に、ただでさえタワマン
    修繕費アップが怖いのに、さらに負担がのしかかるような事態に
    ならないかと。

    大師周辺は、病院、公園、学校、買い物何も生活に困らないと
    思います。
    ただ、この立地だと年始は2月はじめ頃までゴミやら何やらすごいかも。
    普段は平穏な良い町ですよ。

  45. 396 匿名さん

    >>395さん
    年末年始の川崎大師のお参りへ来る方の人数は本当すごいですからね。テレビでも毎年の様に
    放映されます。家もよくお参りへ行きますがすごいごみです。屋台もたくさんでますからね。
    おっしゃる通り普段は川崎大師へ行っても閑散としていたりしますから落ち着いた感じの街です
    ここに住むならその年末年始の混雑を覚悟の上ですね。一年に一度といえども、期間が長いので
    ちょっと考えてしまうかな。

  46. 397 契約済みさん

    1月2日のお昼くらいに様子を行きました。

    人の混み具合は、通勤時間帯のJR川崎~京急川崎くらいですかね。もちろんみんな、もっとゆっくり歩いてますが。

    屋台は、本物件あたりはほとんどありませんでした。もっと大師側に行くと増えますね。
    1店舗もなかったわけではないので、東棟の低層階(3階くらい)は、神経質な方なら匂いとか音が気になるかも、と思います。

    ゴミは、駅からこのマンションまでの間は、いつもと変わらない印象です。
    もう少し大師側に行って屋台が増えてくると、ゴミも増えます。
    花火大会に行ったときをイメージするとよいのではないでしょうか。
    ゴミ箱とかは溢れたりしてます。


    いろいろ書きましたが、上記は店舗側道路の話で、正面入り口側はまったく影響を感じさせないです。
    電車も混んではいましたが、通勤時の東海道線ほどではないし、私の個人的な見解は、正月の混雑が生活に不快な影響を及ぼすことはないかなぁ、という感じですかね~。

  47. 398 契約済みさん

    連投失礼します^^;

    大師駅の改修は、予定はあった(大師線の地下化?にともなう)ものの、無期延長になった模様です。
    (リヴァリエの掲示板にいろいろ書いてありました。)


    余談ですが、リヴァリエの掲示板は情報量が凄いですね。
    大師線など近隣情報は、あちらも参考になりますよ~♪

  48. 399 匿名さん

    近辺を散策していたら、大師公園という公園があり子供を少し遊ばせたのですがいい公園ですね。
    赤ちゃん用の遊ぶ場所と大きな子が遊ぶ場所が分かれていて安心して遊ばせる事ができました。
    春などお弁当を持っていきたいなと思う様な公園でした。公園からちょっと歩いた所に小さな商店街
    の様な所があって焼き鳥を買ったのですが美味しかったですよ。なかなか街探検するには色々まだまだ
    発見がある街だろうなと魅力に感じました。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランリビオ恵比寿
  50. 400 匿名さん

    地縁がなければ好きこのんで選ぶ物件ではないと思います。
    商業地なので永続的に日照が保証されないのも高リスクです。

  51. 401 匿名さん

    >地縁がなければ好きこのんで選ぶ物件ではない

    それを言っちゃー、川崎区の物件全滅だけど。

  52. 402 周辺住民さん

    年始の件は、入居が始まってからでないとどうなるか
    分らない気がします。
    公開空地を皆がさけて通ってくれることはないでしょうし。

  53. 403 契約済みさん

    わざわざ裏側にまわる人も少ないと思いますが~^^;

  54. 404 ご近所さん

    いやいや、正月は何気なく裏通りを歩く人もいますよ~
    水庭のところで、ビール片手に焼き鳥を、なんて人もあり得ます。
    大師の正月、慣れるまではかなりざわざわしていて、気になりました。

  55. 405 周辺住民さん

    大師の正月は長いよ、一月は正月状態だし。

  56. 406 物件比較中さん

    いつの間にか、完成と入居、延びましたね。

  57. 407 匿名さん

    大師様は節分までは多くの人で賑わうと参道のお店の方がおっしゃっていました。
    閑静な感じを望まれる方だとイメージが違ってきちゃうかもしれないですね。
    ただ初もうでの時期はこのマンション付近までは人がごった返したり
    ごみが散乱したりということがないようなので
    それはそれで安心しました。
    大師様は良いなぁと思いますが、あまりに荒れちゃうのもいやなので。

  58. 408 周辺住民さん

    地元の人はお大師様っていうよ。

  59. 409 匿名さん

    川崎大師駅がすぐだからお大師さまの催しがある日はどうしても通りが賑わうでしょうね。
    年がら年中ではないのでたまに賑やかなのも良いかと思います。

    話はそれますがお大師さまでおみくじをひいたことのある方いらっしゃいますか?
    何度か引いたことがあるのですが高い割合で凶が出てしまいました。
    そうなるとどうしても心配でお守りを買ったりお賽銭を多めにしたりしてしまうんですよね。
    まさか多めに凶が入ってるってことはないでしょうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ新横浜
  61. 410 匿名さん 

    川崎大師があるので、年末年始は道路は大渋滞になります。
    そして駅反対側の工場地帯からさほど離れていないので、
    風向きしだいで洗濯物を外に干すと汚れる時があります。
    川崎競馬場も近くにありますので、普通の人がほとんどですが帰り時になると
    酔っ払いとか負けて機嫌の悪い人とトラブルに巻き込まれるのを
    見たことがあります。

  62. 411 匿名さん

    >>409さん
    我が家も毎年川崎大師へお正月お参りへ行っていますが、凶は出た事がないですよ。
    たまたまなのかな。でも凶は凶で上があるという事でいいと聞いた事がありますよ。
    毎年お参りするまでにかなりの行列を待ちます。友人なんかは朝の5時位に着く様に
    行くそうですが、それでも駐車場はもう混んでいるとか。

  63. 412 周辺住民さん

    おやおや?リヴァリエのネガ担当が暇を持て余してこっちにも紛れ込んでるのかな?

  64. 413 匿名さん

    >412
    暇そうな方ですね。
    検討者でないなら来なくて結構。
    どこのスレでも嫌われ者なんでしょうね。

  65. 414 匿名さん

    ここの物件を検討するまでは川崎大師には日常の食品など買い物する場所があるのかなと
    思っていたのですが、スーパーがあるのですね。みた感じちょっと古いイメージがあるのですが
    生鮮食品などの新鮮さはどうなのでしょうか。少しいけばオーケーストアがあるみたい
    だから皆流れてしまいますかね。人が入らなければ、商品も動かないのであまり新鮮でない様な
    気がするのですが。


  66. 415 周辺住民さん

    うちはオーケーとユア~ズは使い分けていますよ。
    それぞれに良いところがあるので。

  67. 416 フォレシアムさん

    オーケー:NB商品が安い。生鮮食品は安くはなく品質も微妙。
    レジのおばちゃんはどんなに混雑しててもお構いなしのゆっくりマイペース。

    マツケイ:生鮮食品が安いが、良い・悪いの見極めが必要。
    レジは超迅速。

  68. 417 匿名さん

    このマンションの隣に銭湯があるみたいですが、
    煙とか匂いとか気になりませんか?
    銭湯の煙で裁判まで起こした人がいるようなので少し気になりました。

  69. 418 匿名さん

    >銭湯の煙で裁判まで起こした人

    そんな人はこの辺にはいません。
    検討がてら一度来てみてはいかがですか?

  70. 419 匿名さん

    今は別のオーケーの近所に住んでいます。
    オーケーは野菜と魚がちょっと高くて微妙かなと思います。
    お弁当やパンはとてもおいしいのではないかと!
    たまーにですが、お休みの日にピザを買っています。
    安くておいしいですよ~。
    こちらのご近所のオーケーにもあるといいのですが。

  71. 420 匿名さん

    近隣幼稚園はいくつかあるようですがどこがよいでしょう?また学校環境はいかがでしょうか。

  72. 421 購入検討中さん

    どこも似たり寄ったりなので、
    「かなまら」が気にならなければ
    一番近い若宮でいいんじゃないですか。

  73. 422 匿名さん

    ありがとうございます。似たり寄ったりなんですね。確かに幼稚園近いほうがいざと言うとき安心ですよね。

  74. 423 購入検討中さん

    あ、でも延長保育のあり・なしは確認したほうがいいですね。

    これとか、比較には見やすいです
    https://c.rakuraku.or.jp/facility/list/search_ctyCd/141313%3A0%3A14130...

  75. 424 周辺住民さん

    オーケーのパン・弁当が美味しい??
    味覚は人それぞれですが、特にオーケーはご飯がまずい。
    おにぎりは安いけど何処のいくらのお米?って感じ

  76. 425 匿名さん 

    オーケーは弁当よりもピザが特に美味しいと思います。
    店内では、ひっきりなしに「ピザ焼けました」と放送してますね
    シーフードピザ500円30センチほどの大きさでこの値段しかも食べてみると
    生地が丁度よくて具が多くもちもちして美味しい
    一度オーケーで食べたら気にいると思います。

  77. 426 匿名さん 

    隣の寿恵弘湯銭湯の料金は基本おとな430円 小学生180円 幼児80円で
    定期券10枚は大人10枚:4000円小学生10枚1750円小人10枚750円
    で少し割引きになります。
    大人1名なら幼児2名まで無料中学生割引きも学生証見せれば100円引きで利用出来ます。
    親子ふれあいデーは毎月第4土曜日は保護者同伴の小学生と幼児は無料で
    ご入浴出来るので購入された方は、たまには親子と大きなお風呂を楽しむのも
    いいかもしれません。

     

  78. 427 匿名さん

    寿恵弘湯銭湯はHPの更新は止まってしまっているようですが、
    色々な湯(薬草やゆず湯など)をしているんですね。
    イベント日に行くと面白いかもしれないです。
    月貸しのロッカーもあるのですね。
    結構日常的に通われている方もいらっしゃるかんじなんでしょうね。

  79. 428 匿名さん

    銭湯が近所って良いですよね。

    家族でお出かけした時なんかに便利。

  80. 429 物件比較中さん

    このマンションの着工日はいつですか?平成23年7月31日以前なら住宅エコポイント対象なのですが。
    さすがに基礎工事からもそんなにかかってないですかね。

  81. 430 買い換え検討中

    ここの医療スペースには村山整形外科が入るというのは本当でしょうか?

  82. 431 ご近所さん

    >430さん

    全くの初耳ですがどこからの情報ですか?

  83. 432 物件比較中さん

    羽田空港にわりと近いため、離着陸の騒音がはっきり聞こえます。羽田空港は24時間稼働しているので夜は心配です。

  84. 433 周辺住民さん

    飛行機の音聞こえますか?
    通常は千葉側からアプローチするので風向きの関係で特殊なアプローチする時以外は聞こえませんよ。
    ヘリコプターはバタバタうるさいけど

  85. 434 周辺住民さん

    >432さん

    え?ほんとに?そんなにきになりますか?
    30年この辺に住んでますが…431さんが言うように全く聞こえたことが無いと言えばうそですが。

    この物件のところでどのくらい聞こえるかわからないですが
    週末の夜に409号を爆音で走ってるアホライダーの方がよっぽどうるさい。

    どちらにしろうるさいっていうのは変わらないか ^^;

  86. 435 周辺住民さん

    すいません。誤記修正です。

    誤)431さんが~
    正)433さんが~

  87. 436 物件比較中さん

    いよいよ最終期。もう残り少ないのでしょうか。

  88. 437 匿名さん

    ここは地域柄お年寄りが購入しそうな物件ですね。

    飛行機の離着陸の音なんてしないしないw

  89. 438 匿名さん

    物件概要を見るとあと4戸みたいですね。
    ファミリーというよりも駅に近いのでシニアやDINKSに好まれるのでしょうかね???
    買物も比較的便利ですし、いいんじゃないでしょうか。
    飛行機って気にしたことなかったです。
    音はしますかね?!
    気にしたことがないくらいなので、大丈夫なのでは?

  90. 439 購入検討中さん

    最終4戸+先着順4戸=8戸じゃないの。

  91. 440 物件比較中さん

    遂に最終抽選受付始めましたね。

  92. 441 匿名さん

    川崎区は飛行機の音なんかしません。
    上空を通るのは、はるか上空の成田の便ですから。

    それよりここで問題なのは、南面の日照が永続的に保証されないこと。
    商業地域なので、南に別のマンションが建ったらお終いです。

  93. 442 匿名さん

    リヴァリエは維持費がバカ高いので、こちらを再検討中です。

  94. 443 購入検討中さん

    早くもあと3戸なんですね。

  95. 444 検討中の奥さま

    東向きしかないのでうちはリヴァリエです

  96. 445 匿名さん

    リヴァリエって明日が抽選みたいだね。

  97. 446 匿名さん

    あと1戸ですか?
    角住戸だからすぐ売れてしまいそうですね。

  98. 447 物件比較中さん

    東向きだけど角住戸で窓も多くて良さそうですね。

  99. 448 購入検討中さん

    あら、完売だって。

    ウェリス東門前とガチンコだと思ってたけど、
    こっちの圧勝だったね。

  100. 449 周辺住民さん

    向こうの売れ行きは芳しくないの?

  101. 450 ご近所さん

    1階はまいばすけっとですね。

  102. 452 匿名

    村山整形外科が10月1日から開院しますって貼紙が出てますね。
    それと以前 本金というお菓子屋さんがあったところ3階位の鉄骨組んでますけど
    賃貸アパートですかね。
    今、参道あちこち工事でクルマも自転車も走りにくい。
    自転車の方は歩道を走らないよう徹底して下さいね

  103. 453 入居済み住民さん

    整形外科が入るとは聞いていたけど、村山整形外科さんの移転ではないと聞いていたのでなんでだろ?

  104. 454 ご近所さん

    まいばすけっとの隣には何が入るのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸