- 掲示板
[NO64~66をご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
皆さんの親心よくわかります。
船橋市立法典小学校は各学年6クラス+特別学級のマンモス校ですが、挨拶もきちんと出来るし、日々の特別学級の子供たちとの交流のなかで、自然に接し方も覚えるようで優しい子供たちが多いと思います。長縄跳びの記録も凄いんです。
旭中学にも特別学級があります。各学年6クラスで昨年新校舎ができ、給食室ランチルームも新しくなりました。法典小学校同様挨拶の出来る子供たちで、部活動も盛んです。挨拶が出来る環境がとても大切で基本だと思います。自分の子供たちを通わせて良かったと思います。進学率も良いし評判も良いです。
船橋小学校はどうなんでしょう?
校舎が建て替わって、環境は良くなったようですが、校庭が狭そうなので、運動には力を入れてなさそうに感じます。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
稲荷木小学校には、聞こえ教室が2クラスあります。
少ない人数ですが、去年までの担任の先生(特別指導)がよいときいて転居してきました。ですが、今年の先生(特別指導)は、一生懸命で熱意は感じるのですが、子供の話を聞くと、漢字も算数も、読解力のてんも子供に毎日のようにいつも間違いを指摘されているそうです。先生との出会いも運ですね。
日本人ですか?
外国の方ではないですか?
もちろん日本人ですよ
>>50 匿名さん
イジメゼロ宣言なるものをしています。
生徒一人一人がイジメをしないと校長の前で違う行事?ですが、残念ながら効果はないようで、どの学年もイジメがあります。
やんちゃな子が学年問わず多いです。
妙典小ってどうですか?また七中学区のようです。
このような子は少ないみたいで、心配です。
妙典小、行徳小、塩焼小の評判や雰囲気、学力差をご存じのかたいらっしゃいますか?
妙典小学校に子供がお世話になりました。
比較的新しい小学校で校歌もとても今時のアットホームなものでした。
新しい感覚の小学校を掲げていて、とてもいい小学生時代を過ごせたと思います。
新しい駅という事もあり、転勤族の方が多かったイメージです。
そして千葉の割には中学受験率は高いと思います。
妙典、7中、どちらも選べたと思いますが、卒業して何年も経ちますので現在のところはわかりません。
ちなみに中学受験では結構、御三家、渋幕にも合格していましたがそれが小学校のおかげかはわかりません。
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
第八中学校、または大洲中学校につきまして、最近の評判がありましたらどなたか教えて頂けませんか?
近々上記の中学校区内に転居を検討中の者です!
自分も中学生時代に転校を経験しましたが、ヤンキーばかりの荒れた中学校で苦労しましたもので(^_^;)
当然、先生方は毎年入れ替わりますし、時の運というのもあると思いますが、参考にしたいと思います。
国府台小 中国分小はいかがですか?
主人が転勤になり、来年3月から船橋市に引っ越す予定です。
来年度小学1年、2歳半の子供がいます。
西船橋近辺で評判よい小学校はどこでしょうか?
葛飾小がよいとは聞きますが、子供が田舎で生まれ育ち、通っている幼稚園も人数が少なくのびのびしているので、ちょっと合わないのかな、と考えています。宜しくお願いします!
八中・大洲、どちらも比較的平和な学校です。
生徒指導面は、八中の方が厳しいと思います。
部活動は比較にならないほど八中の方が盛んです。
ただ、部活に関しては、年度末に異動する可能性が高い先生が多く、今後については何とも言えません。
八幡小、百合台小、菅野小の評判を教えてください。
八幡小はイジメが多いと数年前に噂で聞きましたが、今もそうなのでしょうか?
百合台は虐待で児相に何度も通報されている親がいると最近聞きました。
地域的にいまいちなのでしょうか?
>>81 口コミ知りたいさん
もう引越し先は決まりましたか?
遅くなりましたが子どもが葛飾小に通っています。
我が家も転勤族でいろいろと調べて葛飾小の噂を聞き決めましたが結果、満足しています。
マンモス校ですが学区編成もあり年々生徒数を減らしていて高学年6クラス、低学年5クラス。これからは各学年5クラスくらいで落ち着くのではないかと思います。
転入生は1クラスに一年間で1人か2人なので噂ほど多くないかな?とは思いましたが我が子が転入した日は他のクラスからも見に来て3日間くらいはアイドル状態だったようです。
放課後も誘ってくれて今でも放課後は遊びまわっています^^;
もちろん楽しい思い出ばかりではなく合う子合わない子、合う先生合わない先生、いろいろありましたが学校生活はとても楽しいそうです。
進学もクラスにもよりますがクラスに3割?5割くらいが受験するようで葛飾中に進学する子の方が多いのでどちらでも大丈夫!
我が子も田舎生まれ田舎育ち!始めは西船橋が都会すぎる!言っていましたが今では西船橋くらいがちょうどいい、東京には住めない!と言っています(笑)
市川市大洲に昔住んでいて今は船橋在住です。
そして、2児の父で、来年、長男が小学校に進学します。
色々と事情があり家が来年の6月目途で真間小付近に建つことで、2学期から真間小に転入し通わせる考えです。
ただ、通ってる幼稚園さんの先生が市川出身で市川市の小学校をよく知っているようでして。
真間小は進学校だから親の質ががらりと変わる、そして今はいじめの話を耳にしたことがあると聞きました。
長男は穏やかな性格ですが、自分からなかなか輪の中の入りにくいタイプの子です。
ただ、入ってしまえば仲良くできる子ではあるのですが、そういう子には転入で真間小に入るのはやめたほうがいいと言われました。
だったら、別な小学校を無理してでも通わせたほうがいいとまで。
父としては、穏やかな性格だからこそ真間小は大丈夫だろうと思っていました。
昔は真間小の噂などを全く耳にしたことがなく、そんな風に思ってもいませんでした。
実際にわかる方がいらっしゃったら、今の真間小の現状など教えていただけますでしょうか。
本当に真間小が先生の言う通りなのであれば、転入前に色々と市や学校に相談したいと思っております。
宜しくお願い致します。