匿名さん
[更新日時] 2012-10-04 22:02:13
ブランズ三国についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
【ブランズ三国 ノースレジデンス】
所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目10-1(地番)
交通:
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩9分
阪急神戸線 「神崎川」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
専有面積:64.96平米~77.46平米
総戸数:58戸
【ブランズ三国 サウスレジデンス】
所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目9-1(地番)
交通:
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩10分
阪急神戸線 「神崎川」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:68.25平米~73.29平米
総戸数:38戸
【ブランズ三国 共通事項】
売主:(株)東急不動産
販売代理:(株)東急リバブル
施工会社:(株)昭和工務店
管理会社:(株)東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-05-03 23:51:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区新高1丁目9番1 |
交通 |
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩10分 阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
38戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 関西支店 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ三国 サウスレジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
小学校、幼稚園が隣接しているので値段は結構高そうですね…
梅田まで3駅と利便性も魅力ですし。
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
ご近所さん
>>2様
毎日この辺りにある自宅から三国駅までの道を通勤途中で通りますが、地図上で見るよりは遠くはないですね。
ただ、それでも徒歩だと15分近く掛かります。自転車だと10分も掛からないので、毎日(通勤等で)駅を使われるならば個人的には自転車を利用される事をお勧めします。
少々内容がズレてしまいましたね。失礼しました。
-
4
匿名
隣にある小学校の評判はどうですか?
また、同じ学区の中学・高校の評判も教えて頂けると嬉しいのですが
-
5
匿名さん
駅まで徒歩10分以内だったらそう遠い距離では無いですね
歩いても行けるし、自転車だった5分ぐらいで行ける距離です
駅前の駐輪場はたくさんあるのでしょうか?
-
6
匿名さん
確か駅前に三〜四ヶ所あると思います。全て合わせて500台位は駐輪可能です。
-
7
近所をよく知る人
-
8
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
周辺住民さん
ここから三国中はやや遠いですね・・・徒歩で20分はかかるのではないでしょうか?
因みに新高小・三国中はいたって普通の学校です。今まで大きなトラブルにあったことも無さそうですし、素行の悪い生徒も見たこと無いですね。「ごく普通」です。
高校は北野高校、東淀川高校が近くにあります。北野高校はご存知の通り「大阪一の公立エリート校」ですが東淀川は・・・普通ですかね・・・?よくわからないです
-
10
匿名
食品工場跡だったら化学系工場などと違って有害物による土壌汚染は無いので大丈夫でしょう
-
-
11
匿名さん
小学校や幼稚園が隣接するマンションは、子どもの声が
賑やかで煩いとおっしゃる人も居ますがその辺りはどうでしょう?
食品工場跡地は特に問題なさそうですね
病院跡地やたの工場跡地などは、敬遠される人も多いですけどね
-
12
匿名
小学校の授業チャイムや運動会でのスピーカー等の音声による騒音も気になります。
お子様がいらっしゃらない方にはお勧めできないですね。「小学校が隣接している」なんてその人からしたら煩いだけで逆にデメリットになりますからね。
-
13
周辺住民さん
敷地が狭いし、ツインマンションらしいのですが4LDKでも専有面積80㎡以下って狭いような気がします。
6月中旬モデルルームに行く予定です。
この場所より十三よりのパレス愛向かいにもオリックス不動産がマンション建てる計画あります。
新高地区は住居と中小企業の混在する町です。梅田も新大阪も近いし、十三駅付近には主要銀行もあり、
商店街もあるし、区役所も近い。スーパーやコーナンも自転車で行ける距離にありとても便利です。
-
14
匿名さん
ここも元は食品会社の工場でしたからね。
新高の街並みが変わってきましたねえ。近隣住民としては嬉しいですね。
-
15
購入検討中さん
ブランズ新大阪みたいな外観と思います。そんなに高級感はありません。住む分には便利ですよ。
後中小規模なので将来管理費や修繕積立金がかなり上がる可能性があると思われます。
横が小学校なのでチャイムの音が聞こえます。
中学校は三国中学校で25分はかかります。
後は金額次第ですかね?
-
16
匿名さん
新高はマンションだらけなんでいくらで売りだすのか迷っていると思う
-
17
匿名さん
隣が学校って子育て世代には嬉しい立地です
運動会は年に一度の事なので、スピーカーの音などは
そう気にはなりません
商店街がある街ってちょっと嬉しいですね
-
18
匿名さん
呆れるくらいネット上に広告が載ってるのに、ここは盛り上がらないね。
モデルルームはいつ頃開設するんだろう?チラシも配られていないし、HPには詳しい情報が載ってないのだが。
-
19
物件比較中さん
モデルルーム見てきました。3LDKの和室部分を大きなウオークインクローゼットにして、子供達が並んで勉強
できるようなテーブルが配置されていました。
サウスレジデンス販売半年後からノースレジデンスを販売開始するそうです。
設備等は細かな配慮がいくつもあり、とても気に入りました。
子供達が高校生くらいになるとこの立地はどうなの?とも思いますが・・・。
価格がかなりおさえめで小さな子供を持つ世帯にはありがたいと思います。
-
20
匿名さん
私立の中高一貫校や第一学区の高校に行かせるには便利な立地ですよね。
阪急宝塚線を利用すれば梅田経由で市内の中高一貫校へ通学できますし、神戸線を利用すれば阪神間の中高一貫校へ乗り換えなしで通学できます。
これほど交通至便な場所は何処を探しても三国・新高だけじゃないでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件