大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-22 20:44:01

ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)

所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
   大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分

売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米

販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
     0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 368 申込予定さん

    >カウンターキッチンのL字部分は、大変高価なオプション

    って標準じゃなかったんだw
    トリプルワイドIHを入れたかったのでいっそのことキッチンごとリフォームするか・・・

  2. 369 購入検討中さん

    低層階の購入(3階くらい)を悩んでいるのですが、夜の騒がしさとかどうですか?
    近くに専門学校がたくさんあるようで、学校帰りの学生さんの声がうるさいとかないでしょうか?
    子供が小さいので、19時くらいには毎日就寝してます。
    もし、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    あと、扇町小学校は中学受験する子とかいるのでしょうか?
    学校の評判も気になります。
    ご存知の方いらっしゃたら、教えてください。
    よろしくお願いします。

  3. 370 入居予定さん

    豊崎のマンションから、移ってくる予定です。
    中崎界隈には、行き付けの飲み屋が何軒かあり、ほぼ毎夜、周辺を通ってます。
    茶屋町の阪急の新築マンション周囲は、ご心配の様な喧騒さがあり、低層階は深夜まで色々な騒音で悩まされると思いますが、このマンションの周囲では、専門学校生などはたむろしていません、また大声を上げる様な酔っ払いもほとんどいません。
    基本女性同士、若いカップルが、静かなカフェでまったりする街です。
    学校については、子育て終了組ですので、他の方に任せます。

  4. 371 匿名

    私も界隈でよく飲んでいますが、繁華街でみかける酔っ払いは少ないように思います。

  5. 372 入居予定さん

    369さん 

    現在、中崎町周辺に住んでおりますが上の方が書かれている通り、専門学校生や若者で騒々しいとゆうようなことはありませんよ。毎日、夜間に通りますが見たことがありません。

    この界隈はカフェやお店が多数ありますので、昼間は若い方も多くよく見かけますが夜は静かです。

    また扇町小学校に関してですが知人のお子さんが通われており、以前話を聞いたことがありますが校舎が大変綺麗だそうですね。

    学校の評判については、北区の中では評判良いと聞きますがお受験に関してはどうなんでしょうね。



  6. 373 匿名さん

    梅田の近辺と違って中崎町の辺りは昼間は他の方もおっしゃるように
    お洒落なカフェなどがあって若い人も多いですが
    夜飲み歩くようなお店も少ないので
    酔っ払いがウロウロするって事は少ないです

  7. 374 匿名さん

    そうですねー

    確かにこの周辺で酔っ払いは見たことがないかもしれません。

  8. 375 入居予定さん

    この前の金曜日の21時頃に近くを歩きました。
    (というか、夜見たかったので行ってみた)
    金曜の夜だったので、少し人が歩いてましたが静かでしたよ。
    でも、寂しいひとっこひとり居ないって感じじゃなかったです。

  9. 376 匿名さん

    購入前にはいろいろご心配でしょうが、マンションで窓を閉めていたら外の音は殆ど気にならないのではないでしょうか?

  10. 377 入居予定さん

    364さん、たくさんのパターンを作って頂きありがとうございました。
    確かにL字部分はオプションのなので、つけなかったら白い壁の色と同じに
    なるんですよね。
    白にするとモデルルームとかなりイメージが違って見えますね。
    これで見る限り、ダークブラウンの床にダークブラウンのキッチンに
    したければ、L字部分もオプションをつけてダークブラウンにしなければ、
    浮いて見えるような感じがします。
    L字部分にオプションをつけず白になるとしたら、キッチン全体もシルバーか
    ホワイトにするのが無難な感じがしました。
    高価だけどオプションをつけて床と同じダークブラウンにするか、オプション
    はあきらめて壁の色に近いシルバーかホワイトにするか…、
    悩ましいところです…。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 378 入居予定さん

    今週末がいよいよ契約会なので、結構緊張しています。

    いろいろ選んでいるときって楽しいですよね。
    L字型オプションは、うちは無理でしたが
    作業スペースがあると、きっと使いやすいだろうと思います。
    奥様も喜ばれるのではないでしょうか?
    素敵なキッチンができるといいですね。

  13. 379 購入検討中さん

    すみません、L字型オプションってどのようなものですか?

    グレードアップオプションのパンフレットを見ましたが、どのことか分かりません。
    カウンター下パネルのことでしょうか?

  14. 380 入居予定さん

    >>379さん

    カウンター下パネルのことです。
    掲載した画像の部分です。

    1. カウンター下パネルのことです。掲載した画...
  15. 381 匿名さん

    ペットがいると床に傷がつきやすいのは承知してますが
    ダークブラウンって目立ちやすいでしょうか・・・

  16. 382 匿名

    No.380さん

    カウンター下パネルのことだったんですね!

    写真までつけてもらってありがとうございました!

  17. 383 匿名さん

    ラウンドワン横にドンキができますね。
    生活用品がモノによっては安いお店なので嬉しいです。

  18. 384 購入予定

    昨日の魔法のレストラン、今朝のおは朝で中崎町が取り上げられてましたね。
    早く入居したいです♪

  19. 385 匿名さん

    近年、雑誌でも中崎町がよく取り上げられていますよね。

    すぐ近くの茶屋町も再開発されるようですし、楽しみです。

  20. 386 匿名さん

    茶屋町ってまだ再開発があるのですか?
    ヌープラスでおわりじゃないのでしょうか?

  21. 387 周辺住民さん

    今年の春、茶屋町一帯の都市計画案が正式発表されました。

    阪急梅田駅に隣接する東側2.2ヘクタールの大規模開発のようです。

    詳細はこちらでも掲載されています。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2011/05/post-d183.html
    http://umeda.exblog.jp/16254695/
    http://blog.osakanight.com/article/eid171.html

  22. 388 匿名さん

    ここの狭い2LDKってみなさんどう思われますか?西向きで狭いわりに結構な値段のような気がするのですがこんなもんなんでしょうか?せめて60m2ぐらいあればと思うのですが。タワーで言うと1LDKの広さぐらいしかないと思うので。

  23. 389 サラリーマンさん

    50平米代は単身の方が多いのではないでしょうか?

    西向き50平米代は3000万円しないですし(一部3000万を超えるタイプもありますが)この場所ならさほど高いとは感じません。

    予想以上に登録入っているようですし・・・

  24. 390 匿名さん

    それを言うなら、60平米ちょっとの3LDKはもっと狭いです。

    それでも便利さを期待して買いますけども。

  25. 391 匿名さん

    みなさんご意見ありがとうございます。他に検討できるような物件がなく迷っています。もっとこの場所の良さが知れたらと思います。

  26. 392 匿名さん

    確かに、ここの間取りはゆったり感はないので
    タワーの贅沢な雰囲気や間取りを好む方向きではないかもしれません。
    2LDKでも60平米は欲しかったですね
    ただそうなると、結構な値段が更に上がってしまうので辛いかな。

    この立地なのに、大通りや線路からは1本離れてること、
    都市部でよくあるような、隣接マンションやビルと
    ベランダがお見合い状態ではないこと、など
    結局は非タワーであること含め、面積・間取り・設備・維持管理費について
    妥協にしろ納得にしろ、総合的に許容できた人が購入するのでは。

    北ヤードが徒歩圏内であること、茶屋町エリアの再開発なども考慮すれば
    ここは、将来的な資産価値は比較的下がりにくいのではないかと考えられます。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 393 匿名さん

    私は中古物件探しから、ここに至りましたが。
    中古が10年落ちぐらいでも結構高い気がしてました。

    間取り的にはここよりもう少し広いですが、2千万台後半ぐらいはゆうにします。
    それでも駅から5分以上だったりでした。

    ジオ天六も考えてましたが、2年先なので消費税等も考えて。

    また上の方も書かれてますが、タワーの将来的維持費を考えるとタワーでないもの
    温泉とかついてないもの、華美な共用設備の無いものと考えて、ここに至りました。

    もっと豪華な、設備の良いものを希望されるなら、やはり今後竣工されるタワー等で
    物色される方が良いと思います。

    地味ライン&梅田より&住みやすい場所ということでのチョイスでした。


    そうそう、太融寺のライフの下見に行ってきましたが、まだユンボ工事中でした。
    24年6月頃の記載がありましたけど。
    そうなれば中崎商店街で買えなくても、チャリで買い物に行ける範囲に深夜スーパーが
    開店することになりますね。

    ここからだと夜中は本庄のライフか、サボイぐらいまで行かないと買い物しづらいです。

  29. 394 匿名さん

    サボイユーザーですが、今月にリニューアルして、
    閉店が9時にはやまったのが結構痛手です・・・
    11時までやってるのが魅力だったのですが・・・

  30. 395 匿名さん

    もともと間取りの差があまりないことは、逆にメリットだと思います。

    大規模物件やタワーマンションの場合、間取りのばらつきが多く、
    ワンルームから3、4LDK?まで入居者の属性も収入も異なってきます

    学生や単身者の賃貸の方、子育て期間中のファミリー層、
    ステータスを求めるリッチな層の方が同居する物件では
    どうしても居住者間の意識差があります。

    生活時間帯、生活レベル、生活音、住民の節度、民度の差は
    マンションの管理運営上にも、影響が出やすくなります。

    設計上、投資用物件の戸数が多いマンションでは
    管理上の問題や大規模修繕等などの合意が難しかったりすると聞きます

    この物件は全体的にはまとまっていると思います。
    場所はいいので、賃貸としての需要供給の可能性は十分あるでしょうが、
    このような長期的視点からみれば、リスクは軽減されるのではないでしょうか。

  31. 396 匿名さん

    ここは多様な人が住む典型だと思いますよ
    安くて誰でも手の届く価格だし便利なので
    住む人と管理はそこまで関係ないと思いますが、それ重視する人向けではないでしょう
    あくまで利便ですね

  32. 397 匿名

    ↑ここが多様な人が住む典型ですか?

    それをいうならタワーでしょ。

    ここは梅田近辺なので、場所だけ見ると色々な属性の方が購入されそうですが、実際はご夫婦お二人・お子様のおられるファミリーまたはシングルの女性が圧倒的ですよ。

  33. 398 契約済みさん

    ↑アンタはデベか?
    30代シングル男の俺も買ったんだけど。モデルルームにも若者から中高年までいろんな年齢層がいた。
    「夫婦お二人・お子様のおられるファミリーまたはシングルの女性が圧倒的」と断言する証拠は?

  34. 399 入居予定さん

    あなたのような30代シングル男性が買われた方も勿論おられると思いますが、誰も若者やファミリー・シングル女性ばかりだとは書いていませんよ。
    多いと書いてあるだけ。

    よく読んで下さい。

    購入層は営業に聞けば分かります。

  35. 400 物件比較中さん

    ここの管理費・修繕積立費の値段について皆さんどう思われますか?

    修繕積立費が比較的少し高いような気がしますがどうでしょう?

    まぁ管理費が高いよりは修繕積立費が高い方が後々、タワマンなどによく見られるまとまった一時金徴収などのリスクがないのかと思いますが・・・。

    修繕積立費が安すぎるのは危険だとよく言われることなのでこれ位の方がいいんでしょうかね。

  36. 401 契約済みさん

    ↑No.399 by 入居予定さん

    「実際はご夫婦お二人・お子様のおられるファミリーまたはシングルの女性が圧倒的」
        ↓
    「誰も若者やファミリー・シングル女性ばかりだとは書いていません」

    「圧倒的」と言ったくせに「ばかりだとは書いてない」だと。ブレるなよ。
    「圧倒的」といえば9割以上程度と解釈するのが普通だろ。
    言葉は正確に使えよ。HNもコロコロ変えてるし。匿名だからって適当なこと言うな。

  37. 402 匿名さん

    私が行ったときは、シングルらしき男性は一人だったなぁ・・。

    後はご夫婦か、シングルっぽい女性か。

    女性が多いなぁと思ったのが感想でした。

    あくまでも私の時は!ですから、他の時間帯は知りませんよ。


    修繕積立金は高いですね。
    ただ、既に出ている計画を見ると致し方ないところです。
    それは見てますか?
    見ておられないならわからないでしょうが・・。

    後は入居後、皆で計画見直しするか、かかる費用の値下げ交渉とか、
    実際に修繕時期見直すとかしかないかと。

    10年で2万前後ぐらいになりますからね。
    月3万近くかかることになるんで、恐々ですわ~~。

    ただ、これだけを払える層が住んでいるなら、払えないまま住まれていて
    一時金徴収できないというリスクが減るんだろうと安易に考えてますが。

    徴収も全部デベ系で代行してくれるし、徴収できなければ法的手段とかも
    とってくれるなら、住民のリスクが少なくて良いかなぁと。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  39. 403 入居予定さん

    たしか修繕積立金は3パターンあったような気がするのですが
    違いましたっけ?

  40. 404 匿名さん

    修繕費計画は3パターンで表示しているケースが多く成りましたね、どのパターンにするか住まれてから管理組合で決める事に成るんでしょう、修繕費は安ければいいと思わない方がいいですよ、資産を守る為の費用ですからね、デベ関連の管理会社の言いなりで修繕すれば高くつきますが最近は入札して他で修繕されているケースが多く成っています、私が現在住んでいるマンションも5社で入札して修繕費を積立金以下で素晴らしい出来上がりになりました、しかしこれからの修繕費は2倍近く当然上がります。

  41. 405 匿名

    401 屁理屈

    圧倒的とは9割以上のことをいうのが普通。
    そう考えているのはそれこそあなたの感覚では?

    考え方・受け取り方は人それぞれです。

    400さんも夫婦かシングルっぽい女性が多い印象だったと書かれています。

    実際そうお感じになった方が多いのではないでしょうか。

    何故そこまでお怒りなのか理解できませんが、其ほど頭にくる内容でもないでしょww

    男性が少ないのが頭にくるのですか?

    ご愁傷様

  42. 406 匿名

    ちなみに399は私ではありませんよww

    勝手に勘違いしないで下さい

  43. 407 物件比較中さん

    確か今回提示されている積立金は
    ある程度フラットに推移するはずだったと思いますが
    (最初安くてドンドン値上がりパターンもあったような)

  44. 408 匿名さん

    3パターンあるんですね!
    始めが安くて段々と上がっていくのと、フラットなのとはどちらが良いのでしょうか?

    始めが安くて上がるパターンが通例ですか?

  45. 409 購入検討中さん

    私の解釈では
    「とりあえず最初はこの金額で設定するので
    あとのパターンは管理組合で決めてちょ」
    みたいな感じだったのですが...

  46. 410 匿名さん

    この掲示板で言い争いするのはやめませんか?
    みなさん申し込みされた方でしょうし、これから同じマンションに住むことになるのですから、嫌な気持ちになるのはよくないと思うのですが…。
    シングルだろうとファミリーだろうと、どんな層が住んでいてもいいんじゃないですか?

  47. 411 契約済みさん

    No.405 by 匿名>

    事実の確認もしていない極端な書き込みを指摘したら、ブレて反論してきたのは向こうだろが。
    適当なことを書くなってことだ。

    それに何が御愁傷様だよ。購入者に男が少ないと何か不利益でもあるのか?

    あと、一行ごとに改行するな。改行は段落ごとにするもの。過剰な改行は中身の無さを強調するだけだぞ。

  48. 412 匿名さん

    はいはい どっちもどっちだからもういいよ荒らしはスルーに限る

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 413 匿名さん

    本日第1期1次の登録締め切りと抽選でしたね。HPでは一週間ほど前は販売戸数16戸になっていたと思いますが現在は9戸になっています。1次と2次でこれまでにトータルでどの程度売れているのでしょう。

  51. 414 匿名さん

    たしか一期は84ではなかったですか?そのあとの先着順と二次を合算すると100越えといったところかと。

  52. 415 匿名

    いいマンションですよ。
    今買わなきゃいけない今後の天六とか考えてない人にはね。

  53. 416 入居予定さん

    ジオ天六も気になったんですが、梅田まで徒歩だと15分位かかるのと大通り沿い、あとはやはり将来的なタワーの管理維持費が引っかかりこちらに決めました。
    今年の7月?8月?の値段発表が気になります。

  54. 417 匿名さん

    402です。

    修繕積立金は3パターンでてますが、今の積立金の金額自体がフラットでなくて、段階積立金にて
    (もしくは一時金)での初期の金額です。

    均等積立だともうちょっと高い(今の約2.8倍)の金額での推移になりますね。

    一時金だと12年目以降でガツンと支払うのが何回かありますし、それが結構大きいかもです。

    積立金の溜まり方&将来的な修繕状況によって将来のアップ率が変わると思うので
    (ただしいずれ消費税アップするでしょうから、修繕費自体も消費税分あがりますが)
    アップ率がなだらかになる可能性はありますが、予定では将来は現状の4倍弱ですね。

    工事自体は住民で決定していくと思うので、それ次第だと思いますよ。

    まぁ、当初は段階積立金で行くような気がします。
    それでも多分他所のマンションより高めですが、それだけ資金をためてあるということで、
    将来的に見たら、ガツンと払う部分が少なめでいけるのかもしれませんね。



  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸