購入検討中さん
[更新日時] 2011-08-22 20:44:01
ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米
販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判
-
936
匿名さん
-
937
契約済みさん
929です。
客層の変化は、多分、第一期の終盤だったからかな?と思ってます。
それまでの見学では、若い御夫婦さんか、お子さんのための物件探しの親御さんとかでした。
即転売は、お知り合いの方に・・・といった感じでしたよ。
経営者さんで会社内部で?、とかお身内の方に?とかそんなのでしょうか、そんな
余裕のある世界のことは、分からないですが。
-
938
匿名さん
ここから御堂筋線まで15分もかからないよ。
行き方にもよるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
何回か歩きましたが、信号と人混みで
時間が掛かってしまいました
都島通が速いんですかね?
-
940
匿名さん
やはり一番の不安・心配は大阪のど真ん中で歓楽街に至近距離のため、あまりルールを
守らないような自分勝手な人が多くなるんじゃないかと言う点です。事務所仕様や
又貸しを禁止していても利益のためならお構いなしのような人はよくいるでしょ。
風俗なんかの事務所に使われないとも限らないですしね。
あの大阪駅や地下鉄の駅で平気で順番を守らず横入りするような輩が大阪には多いから。
-
941
契約済みさん
私は第1期1次でしたが、皆さん自住のようでしたよ
新婚カップル、年配夫婦、30~40代のシングルが中心でした
ほとんどの方が住宅ローンを組まれていたように思います
(微妙に契約書の表面をチラ見してました・・・ごめんなさい)
-
942
匿名
やたらと急に事務所使用や又貸しの話が出てきましたね・・・笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
北は天六から南は北浜まで周辺のネガが必死なようですね
どんなに必死になっても販売から2ヶ月ちょっとで8割以上売れたという事実は揺らがない
しかも第2期は9月と天六ジオと同時期
マジで喧嘩売ってるとしか思えないw
-
944
匿名さん
>940
そういうことが心配な人は買わなければ良いのです。
でも、一般の賃貸よりもそういう人が少ないだろうと思いますが。
幾らでも他に賃貸マンションはあるのですから。
-
945
購入検討中さん
フラット35S適合マンションって大阪市内では珍しいのでしょうか?
ここの説明を受けて普通なのかなと思っていたので、教えてください。
早く申し込まないと優遇幅が削減されるので、他を見て回る時間も無く・・・
-
-
946
匿名さん
よっぽど叩くことが無くなったんでしょう。
賃貸や事務所使用の可能性を危惧しだしたら大阪で、ましてや都心には住めない。
ここでそんな話が出るんなら、梅田周辺のタワマンなんて事務所使用&賃貸だらけでとんでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
入居予定さん
用途について。
契約時には「事務所使用禁止です」とはっきり言われました。
それを踏まえたうえでなお規約違反…というのであれば
その方のモラルが問われるかと思われます。
住人層について。
新築分譲なので、少なくとも自分が申込みしたときは
自住やセカンドハウス的な割合が多いと聞きましたよ。
確かに、将来的に駅近の賃貸は十分あり得ますが
ある程度スパンは開くのではないかとのことでした。
追記。
なんだか度々書き込まれてますが、エステム系の多くの建物はそもそも
低層階~2/3くらいの住戸が賃貸用のワンルーム?で造られていますね
残りの1/3、上層階部分の少数戸を分譲している、と。
もし価格面で購入しやすくても、それ以外の住人の大部分が賃住者です。
なので、将来長期的に管理面等がどうなるか…
あまり想像できなかったので、こちらの建物に決断した次第です。
-
948
購入検討中さん
僕がパークハウスのモデルルームに行ったとき
エステムの若い営業マンがパークハウスの客を狙っていました。
モデルルーム隣なのに大変ですよね。
僕も声を掛けられましたが、声掛けられなかったら
モデルルーム覗いていたと思います(笑)
-
949
入居予定さん
>945さん
フラット「S」の適応条件がありますよね。
よほどコストダウンなどで物件の仕様を抑えていない限りは
市内で今時の新築であればさほど珍しくはないのではないでしょうか。
(いまの変動は本当にすごいとは思いますが)
フラットSの-1%も 返済期間によっては強い味方ですね。
金利についての話題は専用の別スレがありますので、
これ以上はそちらのほうが良いかと…では失礼いたします。
-
950
匿名さん
フラットSの10年金利1%優遇は9月末で打ち切り予定だからここはもう間に合わないでしょ
-
951
入居予定さん
>950さん
いえいえ、大丈夫です。フラットの公式HPにも出てますよ~
【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)の金利引下げ幅拡大について
【旧】 平成23年12月30日までのお申し込み分について適用、が
【新】 平成23年9月30日までのお申し込み分について適用、になっただけです。
今からの審査であっても、申込が9月末に間に合えばOKということです。
ご安心下さい。^^
-
952
契約済みさん
アンチは徐々にネタがなくなってきましたね。
これまでのアンチの行動
中崎町だよ! → 過去の話で今時誰も気にしておらずスルー、そもそも梅田として買っているのに中崎町とか言われても話が噛み合わずアンチ大敗北
価格高いよ! → 蓋を開けてみればバーゲンプライスで叩く要素がなくなりアンチ一旦退散
その後順調に売れ、目立ったアンチの行動はなかったが、第二期の始まりと同時に活動再開
仕様低いよ! → 何の根拠もない妄言で根拠がなくアンチ敗北
南森町や北浜もいいよね! → 梅田より数段落ちるところと比べられても最初から勝負はついてるのでアンチ敗北
この場所だと賃貸や事務所使用になるよ! → 管理規約ではっきりされてるし、それでも気になるなら市内でマンション買うなと言われアンチ敗北
あとアンチかどうか分かりませんが
御堂筋線まで15分もかかるよ! → 茶屋町越えて阪急横断してヨドバシのところから行けば10分です。歩くのが嫌なら東梅田に行って乗り換えればいいだけの話です。
今回の敗北者はここに必死になって書き込んでいる周辺マンションの営業・購入者
アデニウム → 倒産。梅田まであるけるの?
ジオ天六 → 阪急価格で競争にすらならないし梅田まで歩けるの?阪急ブランドで騙せるのは北摂民だけ
エステム中崎町 → 賃貸じゃん
ライオンズ天満 → 今や南森町の時代も終わりました。これからは梅田一極集中の時代です。
ブランズ北浜 → 東京者が何も知らずに作ってみたが人の住むことろではなかった。残念。
かわいそうすぎて上記の方には同情します。
2011年においてこのマンションがダントツで良かっただけです。
ウイズなんばのような一発芸とも違います。
何を言われても負け惜しみにしか聞こえず契約者として本当に爽快です。
これだけ妬まれるということは本当にいいマンションなんですね。
次は何を言われるか楽しみです。だってこのマンションには死角がありませんから。
-
953
契約済みさん
おっと、一つ忘れてました
狭いよ! → 家族構成上これで十分です。コンパクトかつスタイリッシュでむしろカッコいいライフスタイルです。広いところがよければアワーズでも彩都でもどこでも行ってください。
-
954
匿名さん
場所はいいと思うがそれ以外には?バーゲンプライスと思えるのがうらやましいところです。
-
955
匿名さん
どう見てもここはマンションのセールスマン同士のやり合いが多すぎ!
お互い狭い業界でえらくご苦労されてる様子ですね。ご苦労様です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件