購入検討中さん
[更新日時] 2011-08-22 20:44:01
ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米
販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判
-
608
匿名さん
-
609
契約済みさん
インターネットを利用しない人っているのかな。
現在は必要性を感じてないので(ちょっとした調べ物はスマホで十分だし)使ってないのですが、
月の使用料・・・このくらいなら、まぁいいか・・・と思ってます。
今、別のプロバイダ等で使用されている方は、環境が変わると不便にはならないのでしょうか。
別に”つなぐ”に加入しなくても、ただ有線LANできる環境があってあとは個人で・・・ってパターンでも
良かったのに。と無知な人間は思ってしまいます。
-
610
物件比較中さん
こんな良いマンションがあったの知らなかったです。
最上階角部屋って倍率どのていどだったのでしょうか・・・?
下の階で我慢しようか迷っています・・・。
-
611
購入検討中さん
こんな良いマンションって何がそんなに良いマンションなんですか?
-
612
購入検討中さん
上層階角部屋は抽選のことが多く、倍率は最大2倍だったと聞いています
皆さん抽選を避けられたのか、あるいは営業が登録を散らすよう頑張ったのか、
はたまた震災後の萎縮ムードのせいなのかは知りませんが・・・
ここの角部屋は確かにこの近辺では間取りがいいように思います
とりわけAタイプはさほど高くは無いせいか、完売してしまいましたね
-
613
匿名
最上階かははっきり覚えていませんが、最高倍率は3倍じゃなかったかな?
タイプによっては早い段階ですぐに埋まってしまいましたもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
物件比較中さん
610です。
高所恐怖症なので、
立地が良くてタワーでないというマンションを探していました。
茶屋町のジオグランデからも、そんなに離れてないので、
良い立地なのかなぁと・・・
でも、出遅れて角部屋は下層階しか無いので、迷っています。
最上階角部屋だったら即決してたのに、悔しいです。。。
-
615
物件比較中さん
610です。
レス書いている間に、皆さんありがとうございます。
やはり、角部屋は大人気だったんですね。。。
お風呂に窓もついているし、間取りも良いですね!
抽選に外れてたかもしれないと自分に言い聞かせます!!
-
616
匿名さん
高所恐怖症でも15階OKなんですか?
素朴なツッコミスミマセン。
-
617
匿名さん
高所恐怖症の人は8階ぐらいでも怖いって言ってました。
-
-
618
物件比較中さん
610です。
確かに、近所のマンション11階に登ってみましたが、廊下で眩暈がしました。
でも、部屋の中に入れば、壁があるので大丈夫です!
ただ、タワーマンションはバルコニーがなくて壁がガラスというところが多いので、
耐えれないです。。。
ちなみに、ここの立地は気に入ったのですが、
低層階は日当たりがどうかなと悩んでいます。
南側の建物(天劇キネマトロン等)が古いので、もうすぐ建て替えになって、
5階以上の建物は確実かなと・・・
それが無かったら即決なんですが、10階以上の方が羨ましいです。
-
619
契約済みさん
>>612
たしかに第1期1次は大々的には広告をしてなかったですよね
スーモだって後ろのページでしたけど
ここ最近前のページになりつつありますが
もうそろそろ本腰にということでしょうか
-
620
匿名さん
618さん ここはとてもセットバックをして建てているので低層階でも日照は問題ないと思いますよ。
私も気になり日照時間の短い真冬に何度か現地に行き確認しましたが、2階や3階でも十分日が当たっておりましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
購入検討中さん
618です。
ありがとうございます。
確かに今は問題ないと思うのですが、
4~5年もしないうちに前の古い建物がマンションかビルになりそうで、
そうなったら日が当たらないのかなと気になっています。
-
622
匿名さん
キネマトロンは確かに怪しいけど、隣は普通の民家だし
建て替えてビル・・・というのはちょっと難しいんじゃない?
このあたり土地の権利関係がぐちゃぐちゃで再開発がすごく難しい・・・という話は聞いたことがあります
(あくまでも噂レベルですが)
だからまとまった土地を取得できる小学校跡地というのは貴重だったんだと思います
-
623
匿名さん
駐車場だいぶ余りそうですね~。
機械式駐車場は多大な維持費がかかるので、
機械式の台数を減らして、
平面駐車場を増やすとかできたらいいんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
1台駐車場を契約予定(機械式)ですが、駐車場について思うところを書きます。
駐車場料金、私は立地の割りに安く感じたんですけど、それでも郊外よりは断然高いですよね。
実際ここに住むとなると、車の必要性が低いのが原因でしょうか?
たまに使いたいけど普段はいらない、無理をしてまでは車を所持しなくてもレンタカーで代用、という人が多いんだと思います。
逆に子供が大きくなりだしたら、将来追加で自転車が欲しくなるかもしれません。
その割に自転車置場が全世帯が2台置けないのは少ないと感じました。
状況によっては平面駐車場を駐輪場に変えれたら良いのですが。
-
625
物件比較中さん
というか、いっそのことコストのかかる機械式は無くても良いのでは?
まあ駐車場が余っても、外部に貸せばすぐに埋まるのでしょうが
-
626
匿名さん
-
627
契約済みさん
全戸数が売れたとしても624さんと同様、機械式は余ると思うので維持費にも関わりますし駐輪場にして欲しいです。
当然、変更は竣工してからだと難しいですよね?
それとも竣工後、管理組合で同意見が多数だと変更することって可能なものなのでしょうか。
勿論、費用はかかると思いますが・・・
皆さんはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件