神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 大東町
  7. 打出駅
  8. ローレルコート芦屋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-02 12:34:14

阪神本線「打出」駅徒歩10分、「香櫨園」駅徒歩13分。
ローレルコート芦屋の評判はどうですか?


売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-05-02 14:37:16

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    家庭教師に来てもらったほうが良いのでしょうか。

  2. 108 匿名

    それは、貴方の家計・教育に対する考え方の問題です。家庭内で話し合って解決して下さい。

  3. 109 匿名

    正式な価格は、いつ発表されるのでしょうか。

  4. 110 社宅住まいさん

    ヴィークコートといい、前出の過去に販売された周辺マンションといい、値引き販売を余儀なくされているのは、地元の人以外の需要が少ないエリアなのかなと感じてしまいますが、いかがなものでしょう。
    転勤族なもので、売却や賃貸に出した場合のリスクが気になります。

  5. 111 匿名さん

    ここも悪くないとは思いますが、そういうところを重視するなら、芦屋駅近くがいいのでは。ただ、値段も高くなります。

  6. 112 匿名

    JR芦屋駅徒歩圏内の新築も、いくつか売出しされていますが、価格が高い分、仮に中古の下落率が低くても下落額は大きいでしょうね。

  7. 113 匿名

    結局高い物件でも安い物件でも、下落額は一緒くらいになるんじゃない?買値より高く売れるなんてことはこのご時世あり得ないんだから、少しでも高くリセールしやすい物件を選びましょう。

  8. 114 匿名

    ↑同感。売る際のリセールはもちろん、今日みたいに暑い日は、駅から帰るだけでも倒れそうな距離は嫌ですな。

  9. 115 匿名さん

    駅から近いのはベターだけど、現実的に、人気エリアで徒歩5分くらいの物件って出てなくないですか? どれも10分〜15分くらいが多い。駅徒歩5分、間取りや環境イマイチで6千万、と、徒歩10分、間取りと環境はまあまあいい感じで4千万、って感じだと、同じ基準では比較できない。そもそも6千万なら、予算的に無理だけど(笑)
    賃貸に出すなら徒歩5分のほうがいいんだろうな〜。

  10. 116 匿名

    ↑必死ですな。おっしゃる通り同じ基準では判断できないですが、陸の孤島になりそうな場所は嫌ですな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 117 匿名

    阪神間で駅10分以内で環境良好、生活利便性があれば、リセールも賃貸も可でしょう。それは基本的な需要が高い阪神間のみに言えることですが。

  13. 118 匿名

    ちょっとでも擁護したら必死って言われるんやね。
    駅に近いに越したことはないけど、10分位、大したことないけどねぇ。夏の昼間に往復することないし。困ったら、バスあるし。

  14. 119 匿名

    打出の10分はねぇ。芦屋、甲子園など特急停車駅ならいいけど。

  15. 120 匿名

    そりゃ打出がベストな人って少ないですよ。
    価格とのバランスが取れてるんじゃないかな。

  16. 121 匿名さん

    そうですね。芦屋駅周辺で同じような条件の物件があるなら、そりゃそのほうがいいですけどね。
    甲子園はあんまり興味ないなぁ。

  17. 122 匿名さん

    ここは防災面ではどうですか?洪水・高潮とか。活断層の真上、と聞いたりもしたのですが…。

  18. 123 匿名

    43より南の時点で、災害リスクは高いよ。

  19. 124 匿名

    だから何?皆で避難しろとでも言うの?
    交通事故が怖いから車には乗りませんってことですよね。
    43南に限らず、資産を持つことはリスクです。

  20. 125 匿名さん

    一生賃貸で頑張りましょう。

  21. 126 匿名

    いやあ43南は特にリスキーだと思うよ。昔から住んでるならまだしも、あえて不動産買わんでしょ。

  22. 127 匿名

    そりゃそうだ。あえて43号線より南は避けたい。できれば2号線より北にしたいですな。

  23. 128 匿名

    お金があったら、そうしたい。
    狭くても問題無いなら、そうしたい。

  24. 129 匿名

    まあここは身の程知った値段だから、好きな人はかったらいいじゃん。否定しません。ただ同じローレルの夙川は身の程知らずの価格設定で、売れ残り一直線!

  25. 130 匿名

    この辺りを東西に足を運んでみましたが、神戸や西宮と違って工場がある訳でもなく、43号線より南でも、最初に聞いてイメージしていたより、普通に生活するには住みやすそうな住宅地域と思いました。
    勤め人には買いやすい価格帯だと思いますし、そもそもお金に余裕がある人はわざわざこちらを検討しなくても、2号線より北側を選べば良いのではないでしょうか。
    そんなにダメな立地でしょうか?

  26. 131 匿名

    住むだけなら問題ありませんが、海岸近いですし…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 132 匿名

    貸すのですか?

  29. 133 匿名

    誰も借りないし、買わないと思うな。

  30. 134 物件比較中さん

    売れ行きどうなんでしょう?

    北摂なんかと比べると普通の値段って感じもするけど、芦屋・夙川の他の物件どこも高いので
    すごく安く感じてしまう(^^;)

    以前、阪神芦屋駅の43南側に住んでたことあるけど、意外と住みやすかった。

    でも、住んでるとこ聞かれると芦屋って答えると、必ず阪急?JR?阪神?って聞かれるん
    ですよねぇ(^^;)
    それで、阪神って答えると、そうなのー、じゃあ大したことないねぇって顔をされるのは
    ちょっと嫌でしたけどね。
    実際は、芦屋の43南って昔からのお金持ちがたくさん住んでるんですけどねぇ。

  31. 135 匿名さん

    たいしたことないって思ってもらうほうが、気楽でよくないですか?(笑)

  32. 136 匿名

    ここは、芦屋の43南のお金持ちゾーンではございません。

  33. 137 匿名

    阪神芦屋ならよかったのに。価格ははね上がるでしょうが。

  34. 138 匿名

    甲子園がいい。駅北側に限りますが。

  35. 139 買い換え検討中

    確かに、阪神芦屋 徒歩10分で、この仕様・値段だったら、相当売れ行き良かった
    でしょうね。

  36. 140 匿名

    阪神芦屋や甲子園だったらこの値段では絶対ないね。打出だからできる値段です。

  37. 141 周辺住民さん

    6年ほど近所に住んでいますが、とっても住みやすいですよ。
    坂道はないし、駅からも商店街+お店が並んだ通りを歩いていると10分なんてあっという間です。
    買い物施設はたくさんあるし、学校や幼稚園、小児科も近いので、
    子育て世代にはもってこいです。

    近隣に住む子育てママさん達は、離れられないと口をそろえて言います(笑)

    ただ、芦屋独特の高級感を求める方にはまったく雰囲気の違うところだと思います。
    子どもたちも多く、決して閑静な・・・という感じではないし。

    でも有名なケーキ屋やパン屋には徒歩でも自転車ででも行けるし、
    私はクリーニング屋さんと気軽に世間話できるような、このあたりのあったかいほのぼのとした感じが好きですよ。

    ま、価値観は人それぞれだと思いますが・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 142 匿名さん

    その小児科は・・・

  40. 143 匿名さん

    本当に住民の方でしょうか

  41. 144 周辺住民さん

    141です。

    なぜ疑念を持たれるのかわかりませんが。。。
    正真正銘周辺の住民です。

    しかし、価値観もよるので、よく思う人もいれば悪く思う人もいますよね。
    それを否定するつもりはありません。

    ただ、この辺が好きだという意見もあります、ということだけです。
    購入検討中の方の参考になれば・・・。

  42. 145 匿名

    安いと思いますね。ここならリセールも可能でしょう。うちは買いと思ってます。

  43. 146 匿名さん

    143さん同感です。書いてらっしゃる情報はネットで調べても分かる情報ですものね。
    地域の方であれば、この辺が嫌いだという意見も、参考になるので聞きたいです。

  44. 147 匿名

    しかし、価格安いですね。

  45. 148 匿名さん

    1期の売れ行き、どーだったんでしょうね?

  46. 149 匿名

    打出は芦屋じゃないでしょう。芦屋ごっこ?

  47. 150 匿名

    ↑どうでもいいこと言いますね

  48. 151 周辺住民さん

    それなりに大事な事だと思うけど。。
    だから名前に無理やり芦屋ってつけるくらいだし。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 152 匿名さん

    でも芦屋市でしょ? 買う人は、最寄駅が打出なのは分かってるし、特に問題ないと思うけど。ここでローレルコート西宮って名前なら変だけど。

  51. 153 匿名

    ああそうなんだ。それならセーフ。最近ごっこが多いでしょう?

  52. 160 周辺住民さん

    打出駅利用について一言。
    阪神芦屋や甲子園が良いって意見もあるけれど、打出駅も昔よりはマシになりましたよ。
    朝、梅田方面に出勤されるならば区間特急があります。
    ただし、夜帰宅時は辛い・・・。必ず西宮駅で普通電車に乗り換える必要があるから、
    超めんどうですよ。
    あと、夏場の43号線の信号待ちも超辛い・・・。

  53. 161 匿名さん

    1期40戸完売ってなってますね。
    最近の物件の中では、けっこう好調なのかな?

  54. 162 匿名

    かなり前から広告打って、この程度だから苦戦必至だね

  55. 163 匿名さん

    芦屋って名前が着いていたほうが断然良いですよね。

  56. 164 匿名

    近所の賃貸からこの物件購入を検討しています。


    MRで聞いた限りでは、契約済みのほとんどが芦屋市内や西宮市内の方みたいでした。
    つまり、ここは芦屋ブランドじゃないから!っていうカキコミは意味なく、利便性や値段から住み替えを検討しているのです。

    早く住みたいです。

  57. 165 匿名

    東南海地震、大丈夫か?
    たしか、30年以内の発生確率60%・・・

    それさえ無ければ買っていただけに残念(>_<)

  58. 166 購入経験者さん

    地震ねぇ~
    どこも買えなくないですか?
    ご自身で解析されては如何でしょうか。
    津波も解析できますよ。

  59. 167 匿名

    >165
    どこやったら買うのか聞いてみたい。
    何も買わないんでしょうが…。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 168 匿名

    >どこやったら買うのか聞いてみたい
    へぇー、そんなん聞いてみたいんや(笑)

    少なくとも、必ず発生する東南海地震から海岸近くは
    避けるのが常識的な考えよね(笑)

    だから売れ行き悪いんだよね。

    どうして、そんなこと、わざわざ聞いてみたかったのか不思議(笑)

  62. 169 購入経験者さん

    ここの価格帯で検討されたなら山手は
    購入できないのでは。

  63. 170 匿名さん

    阪神間を諦めて堺、東大阪、奈良方面に行けば山手も買える!

  64. 171 匿名

    茶臼山はどう?

  65. 172 匿名さん

    確かに津波の心配は皆無。

  66. 173 銀行関係者さん

    堺 東大阪の山手がよいなら、それもアリですね!
    土地柄だいぶかわりますけど。
    ここはたしかに販売価格が低めですし、阪神間に住みたい方にはよいかもですね。

  67. 174 マンション投資家さん

    >168

    よい人格な方ではなさそうですよね。

    地震の心配はわかりますが、天災はどういった形で
    発生するかわかりませんしね。

  68. 175 匿名

    >168
    人格の問題ではないですよ。安心して下さい。
    言葉の本質、物事の本質を捉える能力が少し欠如しているだけです。大したことじゃないですよ。
    親の顔が見てみたいわって言ったら、親を連れてくるんでしょうね。きっと。

  69. 176 匿名さん

    瓢箪山の方がまだまし。

  70. 177 匿名

    No.174
    出た出た、ワンパターン(笑)。
    論理的には答えれないと見ると、人格否定(笑)。

    あたなこそ、175と同じく、レベルが低いのですね。

    No.175へ
    「物事の本質」、そんな曖昧な表現で逃げないように。

    まー、両方に共通しているのは、具体論では答えれないと、
    すぐに抽象論を持ってくる。
    →詐欺師と同じ論法!

  71. 178 匿名さん

    何でここの物件の掲示板荒れてるんだ。
    安価マンションだからかな?

  72. 179 匿名さん

    175です。
    すみません。曖昧な表現で逃げてると言われましても・・・。
    何を私にお求めなのでしょうか?
    私には逃げる理由も何もないのですが・・・。

  73. 180 匿名

    妙に絡んでくる人
    あらゆるスレに登場します
    寂しいのでしょう
    ほっときましょう

  74. 181 匿名さん

    ここって、いくらくらい?

    芦屋山手でもこないだ安い物件ありましたが。
    ただ山の手というより山の上でしたが。

    こちらは平地なのでこっちのほうが利便性は良いのでは。

    ここは確かに高級住宅街ではないですが、
    芦屋市居住というだけで、周りからは変な見方はされそうですが。

  75. 182 匿名さん

    だってここ芦屋ちゃうやん。ばり打出やん。あうち。

  76. 183 匿名

    打出でもええやん。せーふ。

  77. 184 匿名さん

    うーん、フィルダースチョイスでアウト

  78. 185 匿名さん

    文句言う奴はいるやろ、どこでも
    それが趣味なんだからしょうがない。芦屋市でも芦屋とは名乗ってはいかん。
    庶民向けで価格を抑えたマンションに場所がどうこう・・・
    場所違えば値段も違う。。ここは臨港線より北で買い物も便利で
    生活しやすそうだけどね
    まあ何を言っても無駄なので無視しましょう。

  79. 186 匿名さん

    知らんくせして野球に例えてる奴いる、恥ずかしい

  80. 187 匿名

    フィルダースチョイスって、どういう意味ですか?

  81. 188 匿名

    日本語表記で野選。
    野手の選択ミスによりセーフにしてしまうことです。

  82. 189 匿名

    その昔 タイガースにいてましたがな。

  83. 190 匿名さん

    書こうとおもたがやめてたのに・・・

  84. 191 匿名

    見てて「痛い」オヤジギャグの連発。

  85. 192 匿名さん

    いよいよ第2期分譲
    2,960万円(1戸・3LDK 住居専有面積/74.85m²) ~
    4,580万円(1戸・4LDK 住居専有面積/93.61m²)
    この93㎡の部屋何階だろう?
    上層階ならお得だけどわかる方いたら教えてください!!

  86. 193 匿名さん

    4階だと思います。

  87. 194 匿名さん

    <193さん、ありがとうございます。

    192です。4階ならお値打ちですね。
    近所なのでモデルルーム行ってこようと思います。

  88. 195 匿名さん

    芦屋ごっこは続くか・・・・・。

  89. 196 物件比較中さん

    芦屋じゃないですよね。

  90. 197 匿名さん

    セレブな暮らしができる高級マンション芦屋
    近鉄グループ総力上げて高級な暮らしを演出します
    セレブリティな暮らし、高級な調度品、高級車
    高所得者ばかり、挨拶も、セレブリティ!

  91. 198 匿名

    紛れもなく芦屋です。世間一般的にイメージされている芦屋らしさとは違うだけでしょ。芦屋市のほとんどは高級住宅街ではありません。

  92. 199 匿名さん

    紛れもなく芦屋です。世間一般的にイメージされている芦屋らしさでしょ。芦屋市のほとんどは高級住宅街です。

  93. 200 匿名さん

    やっぱ芦屋ちゃうよ。

  94. 201 匿名
  95. 202 周辺住民さん

    まだ不毛なやり取りをしてるのかい?
    ここは芦屋市です。六麓荘の様な高級住宅街ではありません。それはこの物件の価格を見れば明らかです。
    それにこの辺りを検討されている方は、この辺りを知っている地元の人が多いのではないでしょうか。芦屋セレブに憧れてなんて方はもっと違う物件を探すでしょう。しかしこの辺りは非常に住みやすく、環境も悪くは無いと思います。大きな買物ですから、暇人と違って検討している方は真剣に吟味されてると思いますよ。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸