購入検討中さん
[更新日時] 2012-11-02 12:34:14
阪神本線「打出」駅徒歩10分、「香櫨園」駅徒歩13分。
ローレルコート芦屋の評判はどうですか?
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-05-02 14:37:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市大東町68番1(地番) |
交通 |
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分 阪神本線 「香櫨園」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
107戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート芦屋口コミ掲示板・評判
-
67
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
ブランズの甲子園って、ほんとにウェリスの横ですか?いつ頃できるんですか?かなり興味あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
レベルの低い嫌がらせか?そんなことしてて虚しくないんかなぁ。真面目に生きて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
しかし、このあたりの相場も安くなってしまったものですね。。。。
-
71
ご近所さん
-
72
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
8年程前、ロイヤルヴィーゼの新築の頃が一番安かったんじゃないですか。その頃よりは、相場は高くなってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
8年位前になると環境が違いすぎますよ。不動産全般に安い時期ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
74です。
相場の動き自体は、43南北に拘わらず、阪神間では似たようなものですよ。リーマン前後に仕込んだマンションが発売されているため、全体的には割高感が出て来てる中で、此処は比較的お安いかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
で?売れてるの?ヴィークコート香櫨園のほうが環境いいのでは。近年稀にみる悲惨な販売状況ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
匿名
ヴィークコート香櫨園も自然が多くて良いところですが、値段が高いのと、生活利便性は、この辺りのほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
>76
売れてるのって?今日、モデルルームがグランドオープンしたとこですよ。敢えてお答えするなら、売れてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
同じ会社の夙川線路沿い物件よりは売れるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
ヴィークコートは、あまり利便性が良くないのにあの値段だったので、高いな〜と思いました。こちらは利便性のわりには現実的な価格だと思います。
-
81
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
不動産購入勉強中さん
価格が阪神間の割に安く感じたので、私も打出駅から建設地周辺等散策しましたが、
もともとあまり知らない場所というのもあるかと思いますが、見送りました。
「安い」から「買う」の場所なのでしょうか?あちこち見学した感じたのは、
時代背景云々あるにせよ、価格にはそれなりの理由があるのだなという印象です。
-
83
匿名さん
うーん。ここは、そこそこの環境と生活のしやすさを考えて、阪神間の庶民が選択肢として検討するには悪くない立地、ということなんだと思います。
値段的にもそういう感じにしてありますよね。
いわゆる山手イメージの阪神間に住みいなら、もっと予算をあげないと・・・。
-
84
匿名
そうですね。
駅から現地へのアクセスは、43を沿って行くより、駅から南下して住宅街を抜ける方が明るさがあって、女性・子供には安心かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
一般的に43号線は渡りにくい道路ですが、唯一、打出駅の南のあの信号は、そういう感じがしません。不思議ですが。43沿いを歩くのは考えもしませんでした。南に行ってから住宅街経由で歩く人が多いのではないでしょうか?
-
86
匿名さん
43沿いを歩くのと、住宅街の中を抜けていくのとでは
距離としてはそう変わらないですか?
住宅街の中の方が断然安全みたいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件