大倉か・・・
まぁ、フジケンがすごい勢いで売れたから、こっちも早いかも。
刈谷市駅は、これから変わっていくのかな。
地元の人の情報を下さい。
売れ行きはどうなのかなー。
売れてるみたいだよ。大手?だから・・・? ノルマが半端なくキツイ会社だからかな?
建物は半端なく良い事が、大手他社も公言して認めるところだからかな?
社員さんは辞めたり、コロコロ変わるって、前に大阪にいたときに聞いたことがある。
ここって売れてるんですかね。
そもそも、大倉のマンションを購入しようとすること自体相当な勇気を要しますよね。
賃貸マンションとなんら変わらない。
売れてるのか。販売戸数14戸になってるけど残り14戸ってこと?
グランコートが近くにできると近所に住んでるっていうだけで
営業社員が何度も押しかけてくるからな・・・。
ノルマがキツイのは想像できるんだがやっぱり続かない人も多いんだろうね・・・。
駅近マンションだから機械式駐車場はしょうがないのかな。まあ使用料も安いけどね。
残り5件らしいです。
刈谷は1坪50万円て聞きました。
大手企業が多く坪単価が高くても売れちゃうんですね~
こんな不景気でも値下がりしにくい土地です。
だからかな?
最近はマンション乱立しています。
[グラン・コート刈谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE