売主:ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
入居予定の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】
[スレ作成日時]2011-04-30 14:52:12
売主:ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
入居予定の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】
[スレ作成日時]2011-04-30 14:52:12
また色が違うとなれば不信感だけが残りますね。
大丈夫かな?
ガラス見て来ました。
正直「えっ」て感想です。
前の真緑が薄緑になっただけの感想です。
また揉めませんかね?
確かに緑が薄くなっただけの印象です。今回は限りなく完成イメージに近づけると思いましたが・・ちょっと??です。そもそも緑じゃなく青なのでは??壁の色がアイボリーなので白に近い青の方が個人的にはいいです。
今回が試し付けであると願いたいですが、ガラスに関して信頼度が低いのも事実。ガラスの発注の前に一度契約者に「この色で決定しました(します)」といった断りを入れてほしいですね。興味のある人は現地に見に行くと思います。後でまた揉めたときに「もう全ガラス分発注していますので・・」という言い訳だけはカンベンして欲しいです。
私はサンプルをいくつか提示してどこかの説明会のタイミングで意見集約すると思っていました(それをしないということはイメージ図と同じ物を付けるということで認識していました)。おそらく今回もあちらの判断で勝手に取替え工事をするんでしょうね。。。あまり反省を活かしてないなぁ。
私もさきほど現地を確認しましたがかすかに薄くなっている程度で緑に変わりはありませんでした。
本当微妙に薄くなっている程度にあれなら変える必要あったのかと思います。
上の方の言うように次回の説明会で確認を取った上で取り付けしてもよいのではないですか?
必ずまた揉めますよ!
本当ガッカリです。キャンセルしたいですが正直現実には無理なので当たり前のことを当たり前にやってほしいです。
もともと、グリーン系の乳白色では・・・?
モデルルームではブルーだったいうご意見の方が多いようなので自信はないのですが、パンフレットの写真もグリーン系に見えるんですが・・・。
濃い色合いは変だと思いますけど。
MRのイメージを想像してました。
MRは乳白色でしたよ。
パンフレットが薄緑だったとしたらあのMRは一体なんだったのでしょう?
?
パンフレットに載っているのは、モデルルームの写真です。乳白色とは思いますが、まったくの白系統ではなくて、薄いグリーンかブルーの色調に見えるんですが・・・。
あれ緑なんだ?
俺色盲だったかな?
なら緑でいいんじゃない?
ガラスはまだ交換してないと思ってたんですが、したんですか。
建物が思ってたより白っぽいので よけいにグリーンガラスとのコントラストが
際立ってますよね。
そこまで緑にこだわる理由が理解できない。
どんなセンスなんだ?
普通で考えたら乳白色のブルーだろ?
ブルー ってのは無いんじゃない。普通では、
MRではブルーっぽい乳白色だったでしょ?
パンフレットをひいき目で見てもかなり薄い緑だよ。
薄い乳白色系ってことですよね。
その点では、みなさん同じことを言ってるように思うんですが。
全くの白なのか、薄いブルーかグリーンの色味がついてるのかは、いろいろご意見がありますけど、結果として、外壁の色に合うなら、正解がどれでもいいです。
真っ白だと、壁の色とのバランスが微妙かな、という気もしますが、現在の外壁の色も、私は気に入ったので、このままいい感じで完成して欲しいですね。
現地見ました?
あんまり変わってないよ。
前のガラスがまだ付いてるから違いが分かるが全部交換したら前のまま交換してないと思うぐらいのレベルだよ。
私も今日の昼間に見に行きましたがあまりの変わらなさにショックを覚えました。
一度ならともかく二度も、入居も迫ってるので不安でなりません。
これは早々に声をあげるべきですね。一度ならず二度も。。他のマンションには薄い乳白色なんて沢山あるのになぜ同じようにできない!
こだわりがあるのでは?
緑好きとか?
ここまでくれば意味がわからないね。
残念なマンションに成り下がりましたよね。
緑でも構わないのですが乳白色の緑がいいですよね。
煽っているのは部外者だと思います。契約者は冷静ですよ。