マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-17 16:19:57
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/

[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2

  1. 101 匿名 2011/05/04 06:18:20

    生命力のある小杉って(笑)あの町並みが???

    しかも過去の文化って、
    小杉の昔を知ってますか(笑)?

  2. 102 匿名さん 2011/05/04 06:20:18

    小杉はブルーワーカー労働者向け赤線地帯・・言ったらマズイか

  3. 103 匿名さん 2011/05/04 06:24:52

    こんな釣り合いのとれない比較止めたら?
    真面目な話、豊洲 vs 武蔵小杉 ってとってもいい勝負だと思うよ。
    武蔵小杉の方が謙虚な住民が多そうだけど。
    (似た者同士なのに片方は叩かれて、もう片方は叩かれない理由はこれだね。)

  4. 104 匿名さん 2011/05/04 06:27:51

    正直な話、豊洲と比較対象になる地域は南青山、麻布十番、六本木あたりですからね。

  5. 105 匿名さん 2011/05/04 07:34:07

    その中ではどこがよいのか教えてみ

  6. 106 申込予定さん 2011/05/04 07:37:58

    やはり、実態と価格が釣り合っていないから叩かれる理由なだったんだね、過去の環境と今の利便性だけの実態についても噛み合わない、
    だから叩かれるのか、ようやく解ってきたよ

    武蔵小杉 対 豊洲が良い勝負だね
    将来はどちらがよいかは分からないけどね

  7. 107 匿名 2011/05/04 07:42:05

    小杉、、全然謙虚どころか、見下して叩き、荒らす人多いですよ。。

    横浜市の物件も検討中なので、よくのぞきますが、小杉が叩いてすごいです。

    こんな地域絶対住みたくないと感じてしまいます。

    まあもともと川崎市なんて検討外ですがね

  8. 108 匿名さん 2011/05/04 07:47:37

    小杉さんも豊洲さんも、実は単独同士なのでは?
    どうでもいい戦いを、一人ずつで頑張ってらっしゃる。 

  9. 109 匿名さん 2011/05/04 08:10:47

    >104

    またジョーク通り越して怖いって言われちゃうよ。

  10. 110 匿名さん 2011/05/04 08:14:54

    マンションは小杉!!
    ダンナは外資!(ただしHPw)
    そんな勘違いした田舎出身CAなら知っている

    まあ同属同士いがみ合っててください豊洲小杉

  11. 111 匿名さん 2011/05/04 08:26:48

    武蔵小杉はまだまだポテンシャルのある再開発地域。液状化で没落した再開発地域なんかと一緒にされたくないと思うけど。

  12. 112 匿名 2011/05/04 08:49:58

    ホームレスが乗ってくる南武線とは、豊洲は時限が違うよ。
    川崎市はヤンママも多いし。

  13. 113 匿名さん 2011/05/04 08:55:59

    なかなかいい勝負だね。豊洲vs武蔵小杉

  14. 114 匿名 2011/05/04 09:51:56

    豊洲川崎市に劣るわけないでしょ。

  15. 115 匿名さん 2011/05/04 10:48:55

    武蔵小杉はホーム内に立ち食いそば屋さんがある。

    そばを頼むと、関東、関西?と聞かれます。

    そこで、エー、自分は関東出身ですけど。

    と答えちゃダメだよ。

  16. 116 匿名さん 2011/05/04 10:55:50

    豊洲と武蔵小杉なら断然豊洲だね!

    世田谷は都心に遠いから検討外だけど、環境はよいエリアも多いんでリタイアしたら住みたいかも(^^)

  17. 117 匿名さん 2011/05/04 10:58:41

    やっぱり世田谷に住むなら元気な商店街があるような所がいいね。

    武蔵小杉のタワマンなら豊洲の方が断然いい。

  18. 118 匿名さん 2011/05/04 11:15:04

    >>115
    よくそこで出勤時、電車乗る前にかきこんだよ。改札入ったとこでしょ?
    「かき揚げうどん、たまご付き、関西で!」昔はたまごがタダになる曜日があったと思うけど、今もやってるのかな?

    今は有明に住んでます。

  19. 119 匿名さん 2011/05/04 12:48:48

    >>118
    よかったね。出世できたんだね。

  20. 120 匿名さん 2011/05/04 12:53:57

    >やっぱり世田谷に住むなら元気な商店街があるような所がいいね。

    小田急か京王線沿線でもいいの?

    世田谷の人気エリアは、意外に商店街がショボイ。東急沿線は、ね。

  21. 121 匿名さん 2011/05/04 13:09:17

    え!豊洲と武蔵小杉なら断然、武蔵小杉でしょ。
    なんたって人気路線の東横線で10路線使える。私立の学校へのアクセスもいい。
    両地域とも実利取る人達の選ぶエリアなんだから、トータルで武蔵小杉じゃない。
    少なくとも液状化や土壌汚染のマイナス要素ないだけ安心。

  22. 122 匿名さん 2011/05/04 13:12:06

    一応、東横線のブランド力はあるかな。。。住みたいとは思わないが

  23. 123 匿名さん 2011/05/04 14:03:01

    武蔵小杉は都心に遠いからいやだな

  24. 124 匿名 2011/05/04 14:03:25

    武蔵小杉は無秩序に開発された感が否めない。
    街並みは埋め立て地の方がキレイ。

  25. 125 匿名さん 2011/05/04 14:08:25

    そもそも武蔵小杉なんて行ったことないからわからない。

  26. 126 匿名さん 2011/05/04 14:10:16

    武蔵小杉じゃ役不足だけど、二子玉川と豊洲ならいい勝負するんじゃないかな?

  27. 127 匿名 2011/05/04 14:10:54

    商店街のしょぼさと言えば小杉ですよ。
    美味しい洒落た店とか皆無。昔のまんまでひどい。あんな街で10路線とか言われても説得力ないよ住みたくなーい

  28. 128 匿名さん 2011/05/04 14:17:52

    118さん

    そうそう、改札入って左手のところ。

    JR側にはさぬきうどん系もあったけど、やはり立ち食いは見逃せん。

    でも、たまごが無料になるのは溝の口駅の改札内じゃなかったっけ。

    私も最近あまり行く機会ないんで自信はないけど。

    湾岸エリアは立ち食いそば屋が少ないので大いに不満。(新木場にはあるけど)

  29. 129 匿名さん 2011/05/04 17:26:49

    家族で住むなら世田谷、子供がいなければ豊洲かなー
    と思っていたけど
    エレベーターが止まって、ライフラインが途絶えたら
    簡易トイレ1ヵ月分
    想像できない暮らし
    低層なら世田谷のがいいなー

  30. 130 匿名さん 2011/05/04 20:47:45

    >世田谷に住むなら元気な商店街

    商店街に期待するなら、中央線沿線とかじゃないの~

    そうでなければ、京王線か小田急かな。

    東急線沿線は商店街に期待してる人は、あまり住んでない気がする(買い出しは車多いし)。

    最低限の用は商店街で何とかなるけど。

  31. 131 匿名さん 2011/05/04 21:06:45

    やはり、豊洲・有明VS武蔵小杉になってるね。
    坪単価格的に言えば順当。

    そもそも世田谷のちょっといいところでは、地価が下がってるとはいえまだ高い。
    豊洲・有明では比較の対象になってないと思う。
    (世田谷の底辺とはいい勝負なのかもしれんが)
    例えば、落ち目とはいえ二子玉川当たりのタワマンとは、湾岸は比較にならんだろう。

    東京駅に近いとか、サラリーマン基準を持ってくるのは無意味。
    誰かが書いてたけど、世田谷は都心勤務の普通のサラリーマンでない人も多いから。
    極端な話、鎌倉や逗子の駅遠高級物件を考えてみればいい。
    あれだけ離れてて都区内並の価格(都区内高級地域ほどではないが)だったりする。
    都心勤めサラリーマンはあまりいないが、それでもあれで市場ができてる。

    サラリーマン物件なら、やはり武蔵小杉や川崎のタワマンと比較するのが普通。
    それがアップル・トゥ・アップル。

  32. 132 匿名 2011/05/04 23:06:48

    豊洲の方が自然は多いし道も広い。川崎市は緑は少ないし道も狭い。
    実家が昔川崎市だったが治安も悪く早く出たかった。生活しにくいよ。

  33. 133 匿名さん 2011/05/04 23:16:44

    新百合とか鷺沼・タマプラの方は悪くないと思うけどね。
    南部は、まだ昔ながらなのかな。
    おれも昔のイメージがあって、少なくとも南部の方の川崎と豊洲ならかなり迷う。

  34. 134 匿名さん 2011/05/04 23:32:13

    都心・横浜・湘南と自由自在のアクセスを誇る
    武蔵小杉は真の最強都市でしょうな。

    豊洲なぞ一蹴ですな。

  35. 135 マンション住民さん 2011/05/04 23:43:54

    豊洲東京都の近年湾岸開発を代表する街。
    武蔵小杉って何なの?一言でイメージが言えない。
    比べる対象じゃない。

  36. 136 匿名さん 2011/05/04 23:54:43

    地震で川崎市のインフラは弱いと痛感です。
    停電で街灯も消え、武蔵小杉は真っ暗。
    またいつ計画停電になるか不安です。

  37. 137 匿名 2011/05/05 00:26:27

    なんか小杉の人ってアクセスの良さしか語れないよね。魅力うっすー

  38. 138 匿名さん 2011/05/05 00:27:52

    川崎の話はスレ違いですね。

    住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161698/

    こちらへ移動してください。

  39. 139 匿名さん 2011/05/05 00:37:04

    二子玉は落ち目だからなぁ。
    豊洲の相手にはなっていないのが現状。

  40. 140 匿名さん 2011/05/05 01:00:21

    とはいえ、坪単価は湾岸より全然高いままみたいだが(笑

    数は少なくても、高いのが買えるのが集まってれば、それはそれでいいんじゃないのか?

    安いのを大量に売れば、やがて団地になりかねんし。

  41. 141 匿名さん 2011/05/05 01:22:28

    おやおや、今度は豊洲ザコの武蔵小杉へのコンプレックスですか(高笑)

  42. 142 匿名さん 2011/05/05 01:30:35


    武蔵小杉って何?
    論外だから、別スレでそうぞ^^

  43. 143 匿名さん 2011/05/05 01:41:48

    141
    この人いつも(高笑)って使うよね。古すぎて年齢層がよく分かる。

  44. 144 匿名さん 2011/05/05 01:42:33

    武蔵小杉?興味ないから降りたことすらない。
    バイバイ^^

  45. 145 匿名 2011/05/05 01:54:21

    断然世田谷でしょ。
    内陸だし潮風ないし。

  46. 146 匿名さん 2011/05/05 02:07:34

    まぁあえて序列を示せば

    世田谷区>武蔵小杉>千葉県江東区湾岸バカ

    ってとこですな(高笑)

  47. 147 匿名さん 2011/05/05 02:52:14

    まぁまぁ(笑)

    君が湾岸タワマンを欲しいことはよく分かったよ。
    頑張りなよ。

  48. 148 匿名さん 2011/05/05 03:00:35

    23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

    = ズバリやるならどっち、堆肥臭い婆?ドブスの厚化粧・ドブスが化粧途中?

  49. 149 匿名さん 2011/05/05 03:06:20

    住むなら、世田谷。震災にも安心! 以上

  50. 150 匿名さん 2011/05/05 03:09:21

    震災対策なら豊洲の圧勝では?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸