住宅なんでも質問「西東京市ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 西東京市ってどうですか。
  • 掲示板
すず [更新日時] 2025-05-22 07:45:03

西東京市はどうですか?

[スレ作成日時]2006-10-19 12:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西東京市ってどうですか。

  1. 56 通りがかりさん 2022/03/02 21:26:31

    何もない、寝に帰るだけの地域です。
    人口に対して街の整備やサービス整備が追いついていないので、道路は狭いし公共施設は古く、開かずの踏切が複数あります。
    子育て環境充実とは程遠く、ひばりヶ丘、保谷地区は保育園激戦区です。低所得者も多いので大卒一般企業共働きレベルの夫婦ではまず保育園に入れません。公園は沢山あります。
    福祉はわりと充実していてどちらかというと低所得者、高齢者に優しい街です。
    洒落た店はないですが、スーパーには困りません。
    歩きタバコをしてる人が多いです。タンクトップの下着とかパジャマでフラフラしてる人もチラホラ見かけ、不審者情報メールが止みません。
    合併前の名残で市役所が保谷と田無にあり、連携していない為、現状は手続き毎に別庁舎行かなくてはいけません。

  2. 57 坪単価比較中さん 2022/03/06 08:21:33

    三十年以上住んでいますが、旧田無市と旧保谷市で全くと言っていいほど印象が変わるので一概にこうですというのは難しいです。
    というより、名目上は西東京市という一つの市ですが実態は別々のまま、と言った方が適切かもしれません。どうでもいい縄張り争いを未だにやってますし。
    住むなら田無駅周辺、南口から少し行ったあたりがおすすめです。中央線にもほど近く、大きな病院もあります。買い物に関しては田無駅の大型商業施設が安いです。娯楽はありませんが、週末に吉祥寺などに出かけるのであれば許容範囲内かと。
    不審者情報は聞いたことありません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 58 通りがかりさん 2022/05/07 22:24:23

    上の方の投稿とかぶりますが、ある程度の所得のある方は、不動産価格のコスパが高いと言ってこの市を選ばず、小金井や国分寺にすることを、強くおすすめします。お金のある人は三鷹、武蔵野市で。
    昔からの伝統的なものなのか、市政は低所得者向けの施策に意識が向いていて、町を素敵なものにしようという意識のかけらは全く感じられません。公営住宅の比率は東京の市部では上から7番目。道路インフラの整備は決定的に遅れています。自転車ですぐに武蔵野市三鷹市小金井市に行けるので、町の雰囲気の違いを感じ、納得した上での選択をおすすめします。
    市民のレベルのばらつきが非常に大きく、学校でも親の層や学力のばらつきが大きいです。だから、何をやるにしてもまとまりにくい。
    また、未だに歩きタバコ・ポイ捨てする輩も多いです。このような、見ていて不愉快な人たちを見る頻度は、田無駅周辺は武蔵境対比圧倒的に高いです。そして、高齢者の雰囲気が三鷹、武蔵野、小金井、国分寺などと比べると、大きく異なります。良い、悪いは敢えて言いませんが、あちらは外出時はきちんとジャケット着用する方々が多いです。
    なので私は買い物は基本田無は使わず、境を使いますが、アスタ専門街のクオリティはかなり高く買い物は便利なのと、都心への利便性は割と良いにも関わらず不動産価格は安く、場所を選べば吉祥寺にはバスを使ってドアドアで30分で行けるので、割と生活はうるおいます。
    が、住むところは大事ですよ。この先も良くなる気配がなければ、100%移住するかな。

  4. 59 匿名さん 2022/05/27 01:32:54

    ひばりが丘のマンションに住んでいます。
    都心に近くのんびりした場所ということで、縁もゆかりもない土地ですが越してきました。

    適度な田舎が良いけど都心も好き!という方にはピッタリな地域だと思います。
    都心へのアクセスは良いですし、家の付近は喧騒もなく緑豊かで、穏やかに過ごせます。
    田舎といっても、スーパーは複数あるので日常生活には全く支障がありません。
    人も多すぎず少なすぎずです。人の気配がなく不安になるほどの田舎ではありません。

    治安は個人的には良いと思います。女性ですが夜も一人で散歩しています(相手が人間なので、絶対に大丈夫とは言い切れませんが)。
    近所の方も挨拶し合っているので安心です。
    かと言って田舎にありがちな濃厚なご近所付き合いもありません。
    マンションだからというわけではなく、戸建に住む友人もそんな風に話していたので、適度な距離感なのだと思います。

    住むエリアによっては、小中学校までの道も広く、公園や図書館も充実しているので安心して子育てができます。
    都心ほどではないものの、私の知る限りは教育熱心な家庭が多い印象です。

    以前は都心に住んでいたので飲食店やアパレルなどの店は物足りませんが、ファミリーで行くような店選びは問題ないです。

    車がないと不便なエリアではあるものの、車を所有しやすいのが逆に嬉しいポイントでもあります。
    駅から徒歩20分程かかる場所ですが駅からバスが出ており、バスに乗ればすぐ駅に着くため、電車での移動も不便さを感じません。

    ここで全てを楽しむのは正直難しいですが、幸い都心も吉祥寺もアクセスしやすいので、オシャレなお店に行くのは週末や仕事帰り(都心勤務の場合)と割り切って、穏やかな日常を求めている方にオススメの街です。

  5. 60 匿名さん 2022/05/31 16:06:56

    西東京市は20年前に田無市と保谷市が合併して出来た市です。実際に住んでいるので街の雰囲気の明るさでは、市内の5駅中雰囲気が一番明るいのが保谷駅、次に東伏見駅、ひばりヶ丘液、田無駅、西武柳沢駅だと思います。保谷駅は北口が新しい道で綺麗です。南口の練馬区部分は道が狭いです。東伏見駅は武蔵関公園や早稲田大学運動場など落ち着いた雰囲気です。田無駅は古くから栄えているため昔ながらの雰囲気です。西武柳沢駅は北口にロータリーを作る計画がありますが現状とても狭い道です。南口は団地があり、夜は子供が近くの東伏見公園にたむろしています。

  6. 61 賃貸住まいさん 2022/06/03 05:35:21

    治安が悪く、西東京市の中高年以上の無職のような男性が目立ち、民度がかなり低いです。ひばりヶ丘駅周辺も東久留米のイオンも所得が低い層向けのお店ばかり。当然客層や車のマナーなども酷く、歩行者優先のところでもクラクションを鳴らされたり、煽られたりします。子育てには全く向いていない怖い地区だと感じて、家族で引っ越してきたことにとても後悔しています。
    東京とは名ばかりで、畑ばかりでとても田舎。車がないと子育てするのはむずかしいと思います。

  7. 62 通りがかりさん 2022/06/11 22:03:00

    この自治体は、不可解なほどに駅近の一等地に、都営住宅がたくさんある。西武柳沢がその際たる例だが、東伏見と田無もかなりある。グーグルマップなどで調べれば一目瞭然。

    事実として、市の税収にはほとんど寄与しないどころか、負担になるだけ。
    福祉政策はそれ自体は絶対に必要だが、都営を再構築して、価値の高い駅近の一等地はマンションに作り変えるなどして、税収と町の価値を上げることが合理的、というか普通。しかし、そうした取り組みは全くせず、相変わらず放置。庁舎の複合開発もしかりで、田無と保谷庁舎の再開発はまとまらず。
    他の自治体で、ここ15年の間に当たり前のようにやっていることでも、この自治体では何一つできていない。
    申し訳ないが、都営がこれだけ駅近に多くあれば、民度は言わずもがな。お店の質も、安いチェーン店だらけにならざるを得ない。イタリアンやフレンチなどは論外だし、金を落とす客は、吉祥寺などに流れてしまい、いつまでたっても町が栄えない悪循環のスパイラル。
    他の自治体でできていることがここではできていないのだから、相対的に劣後が進むのは自明の理

  8. 63 通りがかりさん 2022/06/19 00:09:08

    昨年、西東京市に転居してきましたが、交通面での利便性は悪くないと思います。
    他の方もおっしゃっていたように、合併したものの旧保谷市と旧田無市と二分している印象です。
    病院の質と患者の民度が低いです。
    スーパーなど日常の買い物には困らないです。
    ひばりヶ丘駅周辺はパン屋、美容院、コーヒー店が多く、田無駅周辺はチェーンの飲食店が多いです。
    民度については西武新宿線側より西武池袋線側の方がまだマシかなと思います。

  9. 64 管理担当 2022/07/02 06:38:08

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 65 通りがかりさん 2022/08/26 21:38:38

    生まれも育ちも西東京市(旧田無市側)ですが、ひばりは特に北口は飲み方も知らない輩がわんさか居ます!
    カタギとか関係ないのか…マウンティングが大好きって感じです。
    何だか偉そうだし…
    まぁ、噂話も瞬く間に回るし、鵜呑みにするオツムが足りないのか…それを酒の肴にして飲んでるような街だし、本当にド田舎?**?みたいな街!

    交通ルールも無視してる人が多過ぎです!
    車道のど真ん中を堂々と歩いてる人も居るし…後ろから車が来てても無視!又は、嬉々として挑発してわざと退かない人も居るし…

    唯一良いところは、買い物便や、急行が田無もひばりも停まる所位?と、今までこの街で育って思った事です!
    ただ、柵がデカイだけかも?ですが…要は中途半端な田舎です。

  11. 66 通りがかりさん 2022/11/14 05:29:45

    ひばりヶ丘凄いおすすめです。急行止まるしスタバや成城石井もあって池袋まで15分新宿まで30分くらいで通学、通勤できます。
    昔のイメージを持ったお年寄りの方には人気はないかもですが若い人にはこれからもっと人気出てくると思います。
    確か永野芽郁ちゃん出身地ってテレビで言ってた気がします!坂口健太郎さんの実家もあるみたいですね!

  12. 67 名無しさん 2022/11/14 05:42:43

    保谷やひばりヶ丘は都市開発が進みとても綺麗になりました。
    ひばりヶ丘の南口は歩道も新しくしていてベビーカーで歩いても余裕があります。
    いこいの森公園もあり、BBQをしたり、子供ものびのびと暮らしています。OKストア付近は街並みがとても綺麗になって住みやすいです。バス停も近く三鷹駅や武蔵境駅もバスが通っていて不便はないです。

  13. 68 戸建て検討中さん 2022/12/02 13:54:55

    ゴミの分別が厳しいと聞きました。

  14. 69 デベにお勤めさん 2022/12/23 15:21:01

    治安について言えば若者が多い町、人気の町の方が余程治安が悪いです。
    夜中でもうるさい、ゴミ出しが雑、酔っ払いが多いなど
    生活に紐づいた部分で苦労が絶えない。
    その点西東京市は穏やかで住みやすいと思います。
    活気に欠けた部分はありますが必要なものは全て揃ってる。
    交通に関しても池袋線であればメトロに繋がってるので悪くない。

  15. 70 管理担当 2022/12/25 07:55:59

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 71 通りがかりさん 2023/10/27 05:54:55

    なにもありません

  17. 72 名無しさん 2023/10/27 05:55:33

    なんもないです

  18. 77 匿名さん 2024/03/29 22:07:06

    15年ほど住んでますが治安悪いと思ったことはありません。たまにバイクがうるさかったりコンビニの前に大学生だか高校生がたむろしてたりしますが、変に絡まれることは無いです。夜道でイヤホンしてても大丈夫です。朝の満員電車も中央線に比べたらマシだし15分耐えれば池袋なり新宿なりに着くようなところなので悪くないと思います。

  19. 78 デベにお勤めさん 2024/10/08 08:12:15

    歩きたばこや夜のバイク騒音など時代錯誤な部分は多々ありますが
    スーパーやドラスト、100均など生活に必要なお店が多く
    西武線はJRほど混まないので通勤がラクです。
    坂が少ないのも助かる!これ結構大事だと思う。

  20. 79 評判気になるさん 2025/05/21 22:45:03

    問題児が多いだけ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸