この前、モデルルーム行ってきました!!
なかなか都合が合わずに行けなかったんですが、
やっぱり、品川駅まで歩ける距離だと人気があるんですね。
お客様がいっぱい。実際に建築される所までいきましたけど、
商店街良かったです。人情味あふれる商店街って感じですね。
人情味は確かにありますね。車通りも少ないし、安心して買物できそうです。私はその時に応じて買物する場所を変えるようにしてますが、ほとんどスーパーを利用します。商店街を利用する人はお年寄りが多い気がします。自転車を利用しないなら徒歩圏にこういった商店街があると良いと思います。
スーパーだと商品を手に取って見て、どんな料理を作るか決める時間がゆっくりあるけど、商店街の八百屋だと、ゆっくり見てると「買ってくれ」オーラを店員のおじさんが出しまくってゆっくり手に取って見れないのが嫌だ。最初から何を買うか決めてから行くならいいけど。あと、カレーを作ろうと思って、八百屋で野菜を買って、カレーのルーを買うのにまた別の店に行かないといけないし、商店街ってのは不便ではないでしょうか_?
わたしも4年前から北品川に住んでいますが、買い物は商店街とオーケーストアを使い分けています。
実際商店街の近くに住んでよかった点は、①おいしいお店が多いこと(とくに「とりいち」はおすすめです)
②夜などでも北品商店街は明るいので、子供の塾帰りなども安心できる点③お祭りがある(今年は震災の影響で品神だけでしたが・・・)などです。うちは車がないので、車がなくても自転車でぶらぶらお買い物できるので、車を使わない方にはとてもおすすめのエリアだと思います。
6月の初めまではアンカーズという名前で販売していたのが
ダイアに変わりましたね。
多分全然売れなかったのでしょう。
販売会社の人が人気があるようにかいているのかなと思います。
何回か行きましたが他にお客さんが居たのを見たことがありません。
安いというけれど仕様は最低ランク、床暖もディスポーザーも
食洗器も付いていない、ガラスもペアではないし値段相応むしろ
高いような気もします。
駐車場も普通車を入れるのは難しいと言っていた。
安物買いになりそうな気がします。
商店街も飲食店がほとんどで日常の買物はそれほど便利では
ありません。
あの商店街が好きで、購入しました!
ディスポーザーとか床暖房とか、食洗機って
そんなに必要なんですかね?
それがついてるサンクタスは金額
高すぎて、自分の収入じゃ鼻で笑われました。
いろいろ比較しましたが、背伸びしなくていい
居心地の良いマンションだと思いますよ。
どうでもいいけど、しつこく「サンクタスとプレシスの価格が同じだ」と言い張ってるのはサンクタスの営業さん?
こっちはただの検討者なんだが、不愉快だな。
反論があるならきちんと正しいデータを提示してくれ。
サンクタスはプレシオの事、ライバルなんて思っていないよ。
相手にもしてないさ。それが証拠にはサンクタスのアンケートに今まで見たマンションはという項目があるけれどプレシオの名前なんて載ってないよ。
反対にプレシオでくれた商店街マップまるっきりサンクタスのぱくり。
両方比べて見るとよく分かるよ。
一度はつぶれかかったダイア、まーお手並み拝見。
なるほど、データを提示できないわけね。
ま、確かに価格なんて実際にMRに行けばわかることなんだが(私はどちらも行ってない)、ここに表示されてるデータから計算した私の記載がこうもしつこく難癖つけられるとはね(笑)
サンクタスの営業だとしたら、かなり質が低いな。
自信があれば「うちのほうが高くて当然」と余裕でいられるはずなんだがな(笑)
私は北品川の某所に住んでるが、立地はこっちのほうがいいと思うよ。
安い部屋の割合も含めないと意味ないよね
ここと違い150戸と規模が大きいので営業じゃないと全体の詳細な坪価格は把握できないでしょう
営業そう言ってるなら坪単価同じくらいなのでは無いですかね。
まぁ気になるなら問い合わせれば嘘か真かすぐわかることですね
>>44
実際に見ていないものに何故そんなにむきになるのですか(笑)
私も近くに住んでいて両方見ています。
価格表はどちらのも持っていますが同じ55㎡台なら価格はほとんど
変わりません。
同じ価格帯なら設備も付いていないより付いているほうが良いでしょう。
環境的にプレシオが特別勝っているとも思いません。
戸数が少ないのでプレシオは管理費が高いですね。
サンクタスはソーラービューの設置で共有部分の電気を賄うなど
これからのエコなどが良く考えられていると思います。
プレシオにはそういうものが何も考えられていませんでした。
今の時代に各部屋にセキュリティーのセンサーも付いていません。
それから考えればやはり割高です。
隣のもつ鍋屋さんの換気扇のにおいなども確認されたほうが
良いですよ。
ほんとどうでもいい(笑)
ま、下の3発言、判断は閲覧者の皆さんのご自由に。
42
サンクタスはプレシオの事、ライバルなんて思っていないよ。
相手にもしてないさ。それが証拠にはサンクタスのアンケートに今まで見たマンションはという項目があるけれどプレシオの名前なんて載ってないよ。
反対にプレシオでくれた商店街マップまるっきりサンクタスのぱくり。
両方比べて見るとよく分かるよ。
一度はつぶれかかったダイア、まーお手並み拝見。
54
実際に見ていないものに何故そんなにむきになるのですか(笑)
私も近くに住んでいて両方見ています。
価格表はどちらのも持っていますが同じ55㎡台なら価格はほとんど
変わりません。
同じ価格帯なら設備も付いていないより付いているほうが良いでしょう。
環境的にプレシオが特別勝っているとも思いません。
戸数が少ないのでプレシオは管理費が高いですね。
サンクタスはソーラービューの設置で共有部分の電気を賄うなど
これからのエコなどが良く考えられていると思います。
プレシオにはそういうものが何も考えられていませんでした。
今の時代に各部屋にセキュリティーのセンサーも付いていません。
それから考えればやはり割高です。
隣のもつ鍋屋さんの換気扇のにおいなども確認されたほうが
良いですよ。
58
プレシオは55㎡台しかないのだからその広さだけで比べるのが
当たり前。
70~80なんかと比べたって意味ないじゃん。
少し頭使えよ。
はいはい(笑)
ま、同価格帯だと競争も大変なんでしょうね。客層かぶるからね。
>まぁ坪単価が違うとか馬鹿な発言してる人がいるから
悪かったね、興味なかったんで全体の価格知らなくて(笑)
図面で見ると狭そうだけれど実際のモデルルームで見たら上手く配置されていて使えそう。角部屋だから明るいしただ壁側の窓が異様に小さいのが残念。
床暖房はオプションで30万かかると言われた。
しばらくここのレスを見ない間に
何の得もない争いが展開されてるね。
どっちでもいいけど、気に入った物件を
買えばいいんだよ。
人の意見に流されるような奴はこのページを
見なければいい。
プレシスもサンクタスも
一長一短あるわけだし、
価格を安い・高いと感じるのは
人それぞれ違う。
ここはプレシスのレスだから
サンクタスを検討してる人は
サンクタスのレスで勝手に
盛り上がればいい。
ちなみに私はどちらも見学したけど
場所はプレシス
仕様はサンクタス
価格は同サイズなら同じくらい
営業の質はサンクタス
という印象。
プレシスの営業は焦ってるのか、
かなり申込を迫ってきた。
自分はプレシスを前向きに検討してるけど。
サンクタスからは連絡が無いから
相手にされてないかも。
>>84様
私もサンクタスからは何も言ってきません。
来訪者が多くて細かく手が回らないのかなと単純に考えていました。
プレシス、営業の方が変わったのですね。
最初の時の女性の方はとても知識もありローンの事、税金の事、
建物の事、細かく分かりやすく説明してくれて子供達にも
凄くやさしくて申し込みを迫ると言うこともありませんでした。
「高い買物だから良く考えて下さい」と言われました。
その後、6月に入ってから男性にかわりそれからは電話、自宅に
尋ねてくるなど強引です。
私が希望した部屋は他にも沢山希望者が居るので急がないと
埋まってしまうと言うのが理由のようです。
その割には何日たっても「今なら大丈夫」という状態。
今、正直どちらにするか悩んでいます。
冷静に分析されているのを羨ましく思います。
子供の時、そして途中はなれて又現在と現地周辺に住んでいます。
環境はこちらが良いと書かれていましたが正直土地の価格が高いくらいで
他と比べて素晴らしいと言うことはありません。
ここは戦前から戦後にかけて海側は猟師町、そして花街だったところです。
品川神社のお祭りに花魁道中があるのもその名残でしょう、
そして色町でもあったところです。
今、飲食店が異様に多いのもその頃からの繋がりで続いている店も
多々あります。
町の人も人は良いけれど口は荒いしよく言えば親切、悪く言えば
おせっかい焼き、15年位この街を離れていて実家をついで帰った時に
正直「うるせーなー」と思いましたから。
子供を育てるのに良い環境とも思えません。
隣の御殿山などと比べたらこちらは完全なる下町でしょう。
自分の街をこういうのは可笑しいけれど品川区の中では一番生活層の低い
地域だと思います。
でも、離れられない、下町のよさもたくさんですが外から来たらどうかなーー。
なお、品川学園は昨年は初年度だったので100人位の希望者全員が
入れたそうですが幼稚園の先生の話では今年度は希望者がとても多く全員入学は
無理だと言われました。
4000万以上もするマンションを買える人なら当然子供は中学受験も考えているだろうし
それなら小中一貫より受験に力を入れてもらえる小学校のみのほうが
良いとおもうよ。
マンションの良し悪しは正直分かりません。
ただ環境が良いと書いてあったので北品川に住むものとしてアドバイスに
なればと思って書き込みました。
営業に差しさわりがあるのなら削除して下さい。
その通り、偏見でスルー。生活層?意味分からない。働いてりゃ、他の地域で過ごす時間も多いだろうし、マンションが高くないならローン完済も早いだろうし。
下町で、マナー悪い人でごちゃごちゃした街よりいいところはいっぱいある。
販売会社変わったんですね・・
残念です・・・
確かに前の営業さんは親切で、親身な感じでしたね・・。
強引な営業はよくないですね。
早くしないとなくなるとかあせらせない。
もしかしたら、なくなる可能性はありますが・・
それも縁ですよ・・
高い買い物なので納得感がほしい。
この物件の売りはなんなの?
利便性と価格?
デメリットは?
お墓とオプションが弱い?
営業は、心理的に攻めるのではなく、
メリットの強調して、希望者が購入したいと思う納得感を持たせてほしい・・・
色んな物件見にいって質問した時、
よくわからないのが、質問したときに調べときますとすぐに答えがでてこないことが多い。
営業は、周辺環境や仕様等を詳細に調べる等もっと下準備しといてほしい。
あとまだ建設中である点も一部心配ですね・・・