場所を知った時には、
すぐに完売するかと思ったが苦戦してるね
何故ツインにしたのかが謎だ
周りビルだらけで道も狭いしな、、、
この状況で更に西側にも建設中となれば当然待ちという選択肢が出来て大変だ
No.148 by 匿名 2012-07-06 21:27:21
西側の解体している建物、ここも住友のマンションが建つそうですよ
この情報をもっと詳しく教えていただけますか?
お近くにお住まいの方にお願いがあります。
西側に住友のマンションが建つ可能性はあるが、まだ全然予定はたっていないそうです。
その場所には、まだ建物があるのでしょうか? 解体工事が始まった、とか、
更地になった、とか、建設が始まった、とか逐次状況をお知らせいただけませんか?
遠方なので、直接見に行けません。 どうぞ宜しくお願い致します。
円山市場だった辺りなんですね。
以前この近くに住んでいましたが、利便性は高い地域ですよね。
昔はここまで高いビルもありませんでしたが。
車のとおりが多少多い時間帯があるので、交通には注意が必要かなと思います。
でも児童会館も近いですし、小学校も近いので子育てにはいいかもしれませんね。
思っていたよりも高い建物があるので、中間の階層はどうなのかなって考えているところです。
気にしなければ下の方がいいのかもしれないですよね。
眺望をとるか広さをとるかで悩んでいます。
販売始まっていたんですね。
最近円山行かないので見落としていました。
設備的には気に入っていますが、玄関が貧弱と聞いて迷っています。
モデルルームはけっこういい感じですし、駅も近いので魅力的なんですけどね。
銀行とかもすぐ近くにありますし。
この近辺北洋多いですよね。
実家も近いので気になっていますが…。
シンプルな感じなので、自分好みになりそうでいいですね。
カーテンや家具で雰囲気が作れそうなので。
リビング広めのプランがいいって思っています。
完売のプランもあるので、よく検討しないと!
円山の中では高層物件ですね。
最近円山もマンションが増えてきたなと言う印象です。
モデルルーム見る限り非常に落ち着いた感じの部屋なので、地域的な部分も含めていいと思います。
お正月も神宮まで歩いていけますしね。
お子さんがいる家庭も、動物園まで徒歩圏内ですからいいのではないでしょうか。
奥の方かと思ったら、大通に面していましたね。
そういえば工事していましたね。しばらく行っていないので忘れていました。
パン屋さんやセブンイレブンの近くですよね。
メディカルタワーもありますし、病気のときも安心ですね。
なにより円山は一久が近くにあるので嬉しいです。
フルフラットは高齢者だけではなく、お子さんや妊婦さんにも安全だからいいですね。
モデルルームもいいですが、キッチンは一人しか立たないと言う前提でしょうか?
通路幅が狭いような?
円山小学校すぐ近くですね。
円山小学校10年くらい前に改築しましたね。教室の壁がなくなったはず。
大通まで行かないので騒音はなさそうですが、ここら辺狭い道多くて車の往来も激しかったような?
昔ながらのお店が多いので好きな地域ではありますね。
円山は札幌駅に行く以外なら便利ですね。
大通駅も地下鉄で5分、新千歳空港も1時間半くらいですし。
吹き抜けは開放感があっていいですね。
高層ビルの少ない円山でタワーマンションは貴重だと思います。
もうタイプBしか残っていないというから任期が伺えますね。
ぜひ行ってみて下さい!
私は濃いめの赤ワインが好きなので、コンテやウォッシュタイプの物をよく購入します。店員さんは皆とても親切で、好みやどんなワインに合わせるのか、気軽に相談に乗ってくれますよ。
あっ、マンションの掲示板でしたね。
関係のない話で失礼しましたm(__)m
円山がすぐ近くに望めますね。駅も近くていいと思います。
何建てているんだろうと思ったらマンションだったんですね。
最近円山行っていないのでここにきて始めて知りました。
白を基調としていて、清潔感があっていいですね。
見た目は本当にビルですが、内面生活観があれば文句ありません。
ツインタワーの西側、もともと10階建の賃貸マンションあった所だけど、すでに住友が買い取ってるよ。
今年の秋頃から着工予定。
グレードはシティハウスクラスで15階建だよ。
立地は申し分なし。あとは間取りと値段次第だね。