- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 地震で急傾斜地崩壊が予想される地域を買うメリット・デメリット・注意点
-
105
匿名さん 2011/05/22 02:48:26
>>103
間違いなく下がりますよ。
被害予想図を早く発表して欲しいね。
-
106
匿名さん 2011/05/22 02:51:52
>>被害予想図を早く発表して欲しいね。
ご愁傷さま。
湾岸埋立地は被害の実情が露呈しちゃって、もう、地価ボロボロになっちゃった、ってことですね。。。
埋立地は、二束三文レベルですか?
-
107
匿名さん 2011/05/22 03:00:17
しかし、、、真面目にここまでねたまれるとは、
豊洲って本当に凄いな。
-
108
匿名さん 2011/05/22 03:02:15
山手線内側はすでに値崩れが始まっているようですよ。
新築分譲マンションの坪単価も下落基調です。
-
109
匿名さん 2011/05/22 04:09:00
ヤフーでも言われてるけど、豊洲の土地って
あと3年で9倍になるんだよ!
今のうちに買っておいて損はないよ。
-
110
匿名さん 2011/05/22 08:12:36
山手線内側の新築は平均坪単価が200万円台まで落ちてきました。
-
111
匿名さん 2011/05/22 08:49:44
急傾斜地崩壊危険地域マップはまだ出てないから、
アップダウンが多くて実際生活するのに不便なところが値下がりの原因?
-
112
匿名さん 2011/05/22 09:04:19
-
113
匿名さん 2011/05/22 09:17:55
車の運転が不便なところは若い人に受けないんじゃない?
-
114
匿名さん 2011/05/22 12:36:11
-
-
115
匿名 2011/05/22 13:07:59
-
116
匿名さん 2011/05/22 13:12:52
居住不能なのに、支援も受けられない。
高台の全壊判定って酷だな。
-
117
匿名 2011/05/22 15:02:36
液状化の他に盛土も危険ってことだと、地盤強化の為に相当の税金が注がれるんだろうな。
賃貸住まいの俺からすると、税の負担増とかインフレとか生活水準が今以上下がるのが辛い。
-
118
匿名さん 2011/05/22 15:25:00
高台と海抜が高いと勘違いしてる人多いんだね。。。
もともと急傾斜地って周りより土地値安いし
今更なに騒いでるんだろう?
-
119
匿名さん 2011/05/22 22:42:17
急傾斜地だけじゃなくて、普通に造成したところも作り方次第で危険だってところが問題なんでしょう。
つまり、造成されて急傾斜地ではないが、盛土されてできているので同様に危ないところがいっぱいある。
それを行政がちゃんと調べて発表するんだから、地価に与えるインパクトも大きくなるんです。
-
120
匿名さん 2011/05/22 22:44:25
見た目だけでは分からない所も調査して、危険地域に加えられるので、今以上に危険地域が増えてすごい範囲になる。
-
121
匿名さん 2011/05/22 23:02:08
浦安には悪いが、地滑りにくらべれば液状化なんかかわいいもんだね。
-
122
匿名さん 2011/05/23 11:32:23
-
123
匿名さん 2011/05/23 12:02:54
121.被害の大きさを比べて安心感を得そうと思ってんの、あんたの家をはやく斜めになることを祈ります、
-
124
匿名さん 2011/05/23 12:06:10
確かに仙台の人たちは大変ですね、これから梅雨で地盤がゆるむと地滑りで二次災害だね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】地震での急傾斜地崩壊予想地域(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件