- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 地震で急傾斜地崩壊が予想される地域を買うメリット・デメリット・注意点
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
デべだけ知ってて、何も知らない購入者が高値づかみさせられるのは不公平。
ちゃんとした地図の公開を求めるべきだよ。
-
66
匿名さん
>>64
地価に与える影響が大きいからもみ消されて発表されないんじゃない?
田園調布とか自由が丘も危ないとこだらけみたいよ。
-
68
匿名さん
いままで地価が高かったところが多いから下げ幅も大きくなりそうですね。
-
69
匿名さん
デべが買い叩いて土地を仕入れているみたいだから、急傾斜地崩壊が予想される地域にできるマンションは安く供給されるようになります。
-
70
匿名さん
もともと土地は安いよ。
かなりの造成費がかかるから。
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
関東大震災より後に造成されたとこばかりですから、大きな地震は未経験、地崩れするところがいっぱい出てくるでしょう。
-
74
匿名さん
ボーリング調査した上で、
支持層まで杭打ったかどうかで
半値も覚悟せんといかんな。
ほぼベタ基礎なんだろうな。
-
-
75
匿名さん
2006年に擁壁の規制が耐震性考慮したものに変わったか、それ以前のは・・・
今回の地震でも液状化より被害が出てるから、また規制見直しかな。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
時事通信 5月19日(木)16時6分配信
東日本大震災では、沿岸部だけでなく、内陸部の被害も深刻だった。仙台市南部や西部の丘陵地では地滑りによる家屋の倒壊が相次ぎ、震災から2カ月以上がたった今も行政による対策は取られていない。「修復して住むか、集団移転するか」。梅雨入りや余震で地盤がさらに崩れる危険も指摘される中、住民は選択を迫られている。
仙台の市街地を円周状に取り囲む丘陵地では「1960~70年代に、ベッドタウン開発」が進んだ。その多くは山を削って整地した造成地。震災では、盛り土部分が崩れるなどして地滑りを起こしたケースが目立ち、市南部や西部の宅地被害が特にひどかった。
-
78
匿名さん
市はこれまでに、宅地の応急危険度判定を実施。19日時点で居住困難な「危険」判定が出たのは、被害が報告されている約4000宅地中約800。
開発調整課は「被害は予想以上。今後梅雨に入り雨量が増えれば、また地滑りが起きる可能性がある」と、住民に避難を呼び掛けている。
こうした住宅地の多くは高齢化が進み、自力での生活再建が難しい。
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
神奈川県防災会議が18日、県庁内で開かれ、県内災害の総合的な防災対策で市町村の防災対策の指針となる県地域防災計画の修正が決まった。盛り土で造成された大規模宅地の安全性向上のため、地震による盛り土の変動予測調査結果をマップにまとめ公表に努めるとするなど具体的な耐震策も加えた。
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
分譲の時期の関係か、老人居住地域と重なっているのですね。
齢とって坂が多いところに住むのも大変だと思うけど。
-
83
匿名
81さんの資料だと23区は、港区が危険箇所多そう、
だけど、ダントツは八王子ですね。
-
84
匿名さん
>>80
東京都も作成中みたい。
23区の地価が大きく変わるでしょうね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)