元NPO法人理事長
[更新日時] 2011-06-26 15:25:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
501
住民さんA
>>499
よほど不正摘発の検察組織に憧れてるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
住民さんC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
住民さんA
>>500
総会での権利の行使を記入ミスだの記載漏れだので片づける理事会は緊張感がないな。
それなら5期総会でも同じことが起こる可能性がある。片手間や緊張感のない役員連中だから。
本来は理事会の不正等の監査は監事の仕事だ。住民の仕事ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
マンション住民さん
>>503
頭が爺さん以上に固いね。
少しマッサージして柔らかくしたら良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
マンション住民さん
インターネットの次期契約は慎重に検討しないとだめだろう。
過去にケーブルテレビの導入で失敗してるからな。
これも理事会の検討不足と住民への情報開示を十分に行なわなかったからだ。
だから住民から突き上げ食らって総会決議したにも関わらず理事会は導入を見送った。
片手間でやってるからそうなるんだよ。当時の副理事長は今の新理事長だ。
失敗は2度繰り返さないよね、新理事長!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
住民さんB
>>505
CATVの導入なんて検討あったんすか?
全然知らないので詳しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
マンション住民さん
>>507
新理事長を鍛えてるのだと思う。新理事長を「男にする」じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
住民さんC
>>506
過去の理事会の汚点だから誰も語りたがらないので私から解説します。
2007年末にCATV(ケーブルテレビ)のJ:COMからマンションに対して導入検討の依頼がありました。この時は導入するための工事費は何とJCOM全額負担!の好条件でした。もちろん住民は強制ではなく任意加入です。
J:COMは2008年にみらい平地域にCATV網を新たに構築するので、営業としては当然660世帯の当マンションを狙ってきたのです。CATVですから付帯サービスとしてインターネット接続もありました。
年が明けた2008年1月の第1期管理組合は定期総会にCATV導入可否の議案を上程し、総会では導入に関して「第2期管理組合理事会に一任」の承認決議をとりました。
そして第2期管理組合理事会は、「生活環境の向上に資する」と全理事一致で導入を決定し、導入のための検討並びに住民への説明等を行いましたが、一部住民(11世帯)から反対意見、他の住民からも更なる詳細説明の要求があり、再度理事会で検討した結果、2008年7月に導入見送りを決定しました。
以上、概略説明ですが、導入有りきで理事会が推進し、業者任せで理事会としての検討不足と住民への説明不足が原因で失敗しました。
任意加入のCATVですらこうです。強制加入のインターネットはなおさら慎重さと詳細検討が必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
入居済みさん
4期総会に議決権行使書提出→5期総会は議決権行使書標準
なんか出来すぎてないか?臭うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
マンション住民さん
いまさらCATVはないだろ。
結構な値段になるよ。
二重投資だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
マンション住民さん
>>512
プンプン臭よ。
理事会を仲間同士で乗っ取ることだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
住民さんC
どうも自分は高い能力を持っていると勘違いしている住民が理事会を低レベルと喚いてるだけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
マンション住民さん
理事会のレベルは一般住民の縮図だからそう言われても仕方ないでしょう。
エレベーター乗り合わせてるけど品格高い人間に会わないな。
2000万円のマンションだから仕方ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
住民さんC
センチュリーつくばみらい平のマンション廊下から見えるカスミ裏の空き地は、まるで野球場のようですが、手前半分が県有地、後ろ半分はデベロッパーのフージャースコーポレーションの所有地です。
フージャースコーポレーションが平成18年5月に「みらい平 プロジェクト(仮称)」として土地を買いましたが、もう4年も塩漬け状態です。推定300戸規模のマンションが計画されているようです。
最近、いよいよフージャースが動き始めたとの情報を個人株主の方から頂きましたので、近く久しぶりに現地調査をする予定です。そういえば、このコールデンウイーク期間中に重機が土地に入っていたのを廊下から見ています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
住民さんB
>>511
そんなことがあったのですね、2009年入居ですから知りませんでした。
それにしても、今度は不動産屋さん?忙しいのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
マンション住民さん
>いまさらCATVはないだろ。
>結構な値段になるよ。
>二重投資だね。
みらい平がテレビの写りが悪いとかの難視聴地域なら話は分かる。
それなのに「全理事一致で導入を決定」したのはなぜか?
これこそ「不要不急」のインフラ設備であり、しかも理事会が最も嫌う委託業務外の「自主業務」に他ならない。
多分、導入に当たってかなり「おいしい餌」があったのだと思う。
でなきゃ全理事一致なんて考えてもおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
住民さんB
営業だから接待は当たり前としても、たぶんキックバックがおいしかったのだと思う。山分けだろう。
これだったら片手間理事もめん玉ひん剥いて馬力がかかる。だから全理事一致で導入決定。
J-COMにとってみれば、みらい平で660世帯加入させれれば非常に大きな収穫になる。
戸建一軒一軒営業かけるよりも、3棟660世帯一括で交渉できるマンション管理組合相手の方が営業効率はいい。
強制じゃないから全世帯加入は無理だとしても、とにかくマンション内にインフラ敷設してしまえば勝ち。
あとは時間かけて一軒一軒落としてしけばいい。ただマンション内だから営業は簡単に出来ない。
そうなると理事会の力を借る。普通は一軒加入毎にインセンティブをつける。小遣い稼ぎになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
マンション住民さん
本日午前8時の放射線量は0.09マイクロシーベルト/h
<測定場所>茨城県つくば市東1-1 産総研つくば中央第一事業所
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
住民さんC
本日9時40分頃、ふたばランド近くの空き地で0.3μSv/hを超えたのでアラームがなりました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション住民さん
>>523
業者が工事費持ちだから、CATVを導入しても初期投資が無いので管理費からの支出は何もない。
しかも加入は強制ではなく任意。加入しない人には何も影響がない。金銭的にも。
反対した人はCATVのサービスに不満があったのか?不満があるなら加入しなければいいだけ。
加入を検討してた人の極一部が反対しても理事会は無視すればいいと思う。
そんな反対潰すの簡単だ。「イヤなら加入しなくていい!」の一言で押し切れる。
管理費使って導入するのではないのだから。
なぜ理事会全役員一致で一旦は導入を決めたのに、あっさり中止したのか?
なんか裏がありそうだ。臭うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション住民さん
>任意加入のCATVですら
ダウト。それだったら、拒否する人なんていたはず無いじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
マンション住民さん
守谷・取手の放射線量が高いのは風向きなのかな。
この近くで0.3μSv/hは高すぎだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
住民さんA
>加入を検討してた人の極一部が反対
不思議だな。
反対した人の理由が知りたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
530
住民さんA
>一軒加入毎にインセンティブ
一万円以上は出すはずだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
住民さんC
カスミ裏の県有地は、このコールデンウイークのサロンパス・カップ期間中は臨時駐車場になっていました。
本日、午後12時10分頃にこの県有地の放射線量を測定しました。0.283μSv/hです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
住民さんC
カスミ裏の県有地は、このコールデンウイークのサロンパス・カップ期間中は臨時駐車場になっていました。
本日、午後12時10分頃にこの県有地の放射線量を測定しました。0.28μSv/hです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
住民さんC
>>529
総会での説明でCATV導入は「理事会一任」と決議されましたが、
その後に理事会で検討を開始した途端J:COMから次の問題点が出てきました。
これが反対住民の反対する理由の中心になってます。
(注:2008年当時の問題点、現在はどうなってるかは調査していない)
・NHK総合が一部時間帯のみNHK水戸に切り替わる
・デジタル千葉が視聴できない
・未加入宅にも電波レベルの測定等でJ:COMが訪問する
・地上波アナログ放送終了後のCATVの地デジ放送チャネルが未確定
・CATV導入希望者数を管理組合として何も把握していない
・代替手段はいくらでもあるのに敢えてCATVを導入するメリットは何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
CATV導入に関し、付け加えるとNHK放送大学が視聴できない。首都圏放送時水戸放送局に切り替わる、
D千葉も視聴できない。とのことでした。CATV会社は費用の負担が大きすぎて前記の件は譲れないとの
回答でご破算。当初、理事会側はこの内容を全く知らされずに導入に賛成したらしい。
NHK放送大学で学んでいる住民がいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
入居済みさん
みらい平CATV網構築工事の時期が迫ってたために、その次期までに契約したらマンション内工事費タダにする、と管理組合がj:comに契約を急がされた面がある。そこで、管理組合はろくに検討しないで慌てて総会議案に上程した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
住民さんC
本日昼過ぎにカスミ裏のフージャースの敷地に行ってきました。
作業員の話ではボーリング調査(地質調査)と言っていました。
何が建つのですか?と聞いたら「みらい平」と答えが返ってきました。
多分マンションの名前かも?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
住民さんC
>>539
分からなければ勉強すればいい。
理事長が担当決めて「お前がリーダーになってやれ!」と命令すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
選択肢は現在通常視聴に加えて、WOWO.スカパーなどがあり、困るほどではない。
現在のにプラスαじゃないと混乱が起きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
住民さんC
結論から言うと「理事会のフライング」により住民に様々な不信感を抱かせた事に尽きます。
CATVは任意加入です。いやなら加入しなければいいのです。
使わなくても利用料徴収されるインターネットと違います。
・CATV導入に関して理事会は住民希望調査を何もしていない。
・理事会で担当理事を決めて検討させず毎度の事ながら「烏合の衆」で片手間検討。
・業者まかせの業者の言いなり、理事会の主体性が何もない。
・総会ではデメリットを説明せず、総会決議後にデメリットの情報を住民に開示した。
・住民から導入に当たっての理事会の姿勢に激しく疑念を持たれた。
本来はそのまま進めても構わないのです。加入したい人が入ればいいのですから。
一種の「だまし討ち」ととられてしまったので理事会としては引かざるを得なかったのです。
フライングしてまでも導入することに理事会として相当のメリットがあったのでしょう。
インターネットの次期契約検討では同じ轍を踏まないことです。
CATVは任意加入ですがインターネットは強制加入ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
545
住民さんA
その点は大丈夫だと思う。
CATVを推進した2期の副理事長だった大橋君は5期の新理事長だ。
2期で苦い経験をしてるから、今期のインターネット契約検討では過ちを犯さないと思う。
大橋君の手腕に期待しよう。月1,500円→月1,000円にしただけでも大手柄だ。
センチュリーつくばみらい平の歴史に名を残すだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
住民さんC
2008年のことなので知らない住民の方は多いと思います。
当時の理事会報の「ケーブルテレビ導入の推進保留について」
をエムポタで公開しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション住民さん
>>546
次回は住民からの要望があったら検討するとのことですね。
たぶん要望があっても却下でしょう。2008年の時と違い工事費がかかりますから。
工事費は当然管理費からの支出。任意加入で加入しない人が説得できるか?
そうなるとアンケートで過半数以上の賛成がないと無理。
それ以前にケーブルテレビが導入さけたときのメリットを住民にうったえないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
住民さんC
各棟1階の掲示板に貼紙計3枚、カラー印刷したら?
警告なんだからモノクロじゃインパクトがない。
私は環境・美化担当理事に非ず。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
住民さんA
>>549
わざとやったのでは無いと思います。
転居したての人は、ここのゴミ出しルールを知らない人が多いです。
入居の時にフロントに各種届出書を提出しますので、そのときに管理組合として各種案内を配ってフロントで説明すべきです。
私も最初は知らなかつたので、引越しの時に持ってきたゴミ袋で出してしまいました。
つくばみらい市のゴミ出しルールを知ったのは、市のホームページからです。
今日は引越しがあったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件