横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE CENTER HOUSE (ザ・センターハウス)はどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. センター北駅
  8. THE CENTER HOUSE (ザ・センターハウス)はどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2015-06-22 00:01:34

THE CENTER HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、活発なご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保西2丁目25番1(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.42平米~98.53平米
売主:伊藤忠都市開発、パナホーム 首都圏環境開発支社、大和ハウス工業 東京支社
販売代理:野村不動産アーバンネット、伊藤忠ハウジング
入居予定時期 第1工区:平成22年12月末 第2工区:平成23年3月末
 

[スレ作成日時]2011-04-27 15:03:21

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER HOUSE口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    完成しているのに、ホームページはCG、、、外観によっぽど自信がないのかな?
    モデルルーム行くだけで、お食事券とお菓子。
    似顔絵師まで呼んで、液晶テレビが当たる大抽選会。
    だめだこりゃ(唖然)

  2. 2 匿名

    立地が良いだけに本当に惜しいと思う。仕様は良いがあの外観だけがうちの社宅より悪くてもったいない

  3. 3 物件比較中さん

    >2
    仕様・構造共にダメダメでしょう。
    これで価格が相応なら我慢する価値もあるかもしれませんが・・・。
    だから、結局売れ残ってしまっている。
    この手抜きの内容で売り切れるほど、検討者は甘くないですよね。
    あと、震災が痛かったな。
    かなりキテルと思います。

  4. 4 匿名

    一般的に半地下の部屋がある物件の評価ってどうなんですか?
    住む&売るのとき、地下の部屋でなければあまり関係ない?

  5. 5 購入検討中さん

    値引きは、5%以上は確実だと思います。
    営業マンも人の子なので、
    「どうせ売れ残りでしょ?」
    という上から目線よりも、
    「どうしても欲しいんだけど、これしかありません。どうかお願いします。」
    というように、
    下手に出てお願いすることをお勧めします。
    値引きで良い買い物が出来る事をお祈り致します。

  6. 6 買い換え検討中

    一年以上前から、ずっと検討してきました。
    立地が良いので、色々気になる点があったとしても、何度足を運んだか
    わかりません。

    でも最終的に決定できませんでした。
    理由は、ここは私達のような定年前の世代にはちょっと違うかなと。。。
    いわゆるお子さんの成長期の世代、ファミリー層にはよいのでしょう。

    熟年層には、駐車場の位置が住居から離れているので
    車からの荷物の出し入れや、荷物を持っての住居までの移動、
    宅急便を送る時のことなどを考えますと、年齢的に疲れるマンションのような気がしました。
    でも若い家族なら、とてもよい環境だと思います。
    これから子育ての方は、設備が少しくらいチープでも、まだ先がありますし
    10年くらいたてば、すきな設備にリフォームも出来ますからね。



  7. 7 匿名さん

    印象良かったのですが、実際行かれた方々のご意見はとても参考になりました。
    低層というのも安心で親しみやすそうでしたし余裕のある作りのようにイメージしてましたが、実際に行ってみて感じることも大事ですね。
    ファミリー層が集まって自由にのびのび暮らす場所になるといいですね。
    大変な時代になってしまったから、せめて子ども達はのびのびと暮らせる環境を与えてあげたいものです。

  8. 8 買い換え検討中

    6です。
    主人と久々に現地に行ってきました。
    かなり検討したマンションが、スレでは外観がよくないとの評判なので、本当かどうか
    ちょっと見にいきました。

    結果はレジデンス、テラス共に、いい感じに仕上がっていたと思います。
    小学校だとか、幼稚園だとか言われてたので、どんだけチープかと思いましたが
    そんなことなかったです。
    言い方をかえれば、温かみがあると言うのでしょうか。

    雰囲気も、センヒルやセンプレのような無機質な要塞風ではなくて、温かみのある色目で
    ちょっと一般のマンションやテラスと違ってて、これはこれで良い感じだと思いました。

    私だけじゃなくて主人も『なんだ、これならセンヒルみたいな冷たい感じじゃなくていいね』と
    好印象でした。

    あの駐車場に屋根があれば、言うことないのですがね。。。
    そんなわけで、個人の感性は色々だと思いますが、私ども熟年者からみても
    よいデザインの構成だと感じました。

  9. 9 入居済み住民さん

    先月末に入居しました。
    何年も探し続けここになりました。

    港北ニュータウンはここ数年、価格が上昇し
    なかなか希望にあった物件がなく、
    中古を含め何件見たかわかりません

    同じ価格なら・・・と思い
    お隣の区の戸建てなども検討しました。

    駅から歩けても小学校がすごく遠かったり。
    危なかったり

    人それぞれ違うと思いますが・・・


    センターハウスは値段の割には仕様がなあ・・・
    と思って避けていた物件でしたが

    実際住んでみると、
    当たり前だけど賃貸に比べると
    私にはもったいないくらい快適^0^

    周りに緑も多いので朝はウグイスが鳴いてるし
    夜はすごく静かです。

    住人の方は道で会うと挨拶してくれますよ

    うちの決め手は子供でした。
    子供が安全に学校に通える環境を重視しました

    ここは子供が習い事するにしても沢山ありますし

    検討中の方の参考になればと思います。








  10. 10 センプレ住人

    無機質で要塞風で悪かったね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 11 入居済み住民さん

    先月、入居しました。
    以前は、センター南の買いマンションを賃貸で借りていました。
    そちらから引っ越して、良いとこ、いまいちなとこ、いろいろありましたが、総合的にはかなり良い物件でした。

    阪急デパートと地下鉄に近いというのは、何ものにもかえがたいですね。それに、非常に静かで快適です。まわりに誰も住んでいないのではないかと思えるほど、静か。こんなマンション初めてです。

    唯一、収納が少ないので、入居後にハウスクエアのリフォーム会社さんに頼んで、改築してもらうことにしました。そのまま、物件の会社に頼むとかなり高額でびっくりです。もともとの価格もですが、まあその辺は強気ですね。

    あと、フローリングがいいですね。何もコーティーングはしていませんが、汚れがすぐ落ちるし、歩いたりしても音が静かで、やわらかいですがぺこぺことへこむ感じでなく、なんともいい具合。内覧会のときに業者の方に聞いたら、コーティーングなどをあえてしない方が良いとのことでした。すでに耐久性の高い処理がしてあり、長年使ってもへたりなどないそうです。

    最初は、安っぽいと言う話が気になりましたが、住んでみればこんな良いところはないです。たぶん、住まれた方は、皆さんそう思っていらっしゃると思います。

  13. 12 匿名

    こちらのマンションの遮音性はどうなんでしょうか。二重床では施工技術や材料によっては太鼓現象を起こし音が結構響くことがあるようなので気になります。また戸境壁はどうなのでしょうか。音については住んでみないとわからないこともあるので慎重になります。

  14. 13 買い換え検討中

    センター北を降りて、まず目に入るセンプレやセンヒルには最初は正直びっくりしました。
    無機質、要塞風というのは取り下げて、改め、威風堂々ってかんじかな。

    なにがあってもびくともしないマンションって感じは圧巻ですよ。
    でも、そんな中で、歩いていくにつれ、センターハウスの優しげな色合いとこじんまりした
    テラスにはホッとすると思います。
    遠くから、家の中の灯りがもれているのもいいものです。

    街って、いろんな雰囲気が混ざり合っているのがよいと思います。

    ちなみに街にもう少し老人がいてもいいのかなって思いましたが、
    ニュータウンだから仕方ないのでしょうかね。

  15. 14 入居予定さん

    No.11 by 入居済み住民 さま

    これから入居予定の者です。
    私も、入居前に少しリフォームしようと思って、連休中にハウスクエアに行ってみたのですが、
    なんか、ほとんどお休み中で・・・
    もしお差し支え無かったら、どちらの業者さんに頼まれたのか、ヒントだけでもください。

    No.12 by 匿名 さま

    まだ入居はしていませんが、何回か見に行っていて、音は全くしないわけではないです。
    上階の子供が飛び降りれば音はします。
    隣家の音は今のところ気づいたことはありません。
    地下鉄の音も聞こえますよ。

  16. 15 入居済み住民さん

    住んでいて、上の方の音を気にしたことはありません
    ピアノを入れていますが窓がしまっていると
    ほとんど外には漏れていませんでした。

    昨日は暑かったですよね
    暑い暑いと家に帰ってきたら
    入ったとたん涼しいじゃん

    これってペアガラスだから?

    すごく快適なのでびっくりしましたぁ

    賃貸の時はこの季節、外が暑けりゃ家も暑く
    外が寒けりゃ家も寒くだったので・・・

    今は寒いときは家は温かいです。だから快適ですよ









  17. 16 匿名さん

    公園側にリビングがあればよかったのに。

  18. 17 匿名さん

    夏はムシだらけ。
    巨大ムカデもいるよ。

  19. 18 匿名さん

    東電社員でも買えますか?

  20. 19 匿名さん

    リビングからの景色など1週間で飽きるからどうでもいいよ。

  21. 20 物件比較中さん

    良い景色は飽きるのではなく日常になる。
    悪い景色は日常にはならず常に後悔を生む。

  22. 21 匿名さん

    そういう思想なら、このマンションは失格だね。

  23. 22 匿名さん

    >15さん
    寒いときに暖かく、暑いときに涼しいなんて最高ですね。
    ペアガラスの効果でしょうか?
    それとも公園の隣だから?

    >20さん
    なんか深い言葉ですね。
    おっしゃる通りのような気がします。

  24. 23 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  25. 24 マンション住民さん

    うちは最上階でさえぎるものが無いので、悪い景色ではありません。
    当然どこのお宅もそうですし、うちも同様、外ばかり眺めて暮らしているわけではないのですが、
    >20さんの仰るとおり、慣れた、というより日常になりました。
    夕暮れ時とかは中々いい感じです。
    これからの休日の夕方はベランダで家族共々夕暮れをのぞみながら・・・なんて。
    やはり、このマンションの中ではいい部屋を選んでよかったな、と満足してますよ。

    もちろん、インテリアも楽しみながらやってますけどね。

    あまり妥協しない方が長く住むことができて、いいと思います。

  26. 25 匿名さん

    なにもかぶせるように投稿してやらんでもいいのになぁ。。
    性格わる(→24)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 26 匿名さん

    3階でも最上階自慢?

  29. 28 匿名

    ここって住民スレでしたっけ?
    住民のスレで盛り上がったらー

  30. 29 物件比較中さん

    23が怒って連投してるのかな?(笑
    ま、眺望がある程度大事なのは同意。
    目の前が壁でも、
    >慣れました。
    >外ばかり眺めて暮らしてないので^^;
    なんて言えないですし。
    だから、地下住戸はファースト層が多く、動きも比較して多く、中古市場での価格も低くなっていく。
    要は、慣れない、って事なんでしょうね。

  31. 30 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  32. 31 匿名

    23さん

    残念ながら参考になる前に、このようなやり取りは検討中の方を逆に悩ませますよ、

    どうしても聞きたければ、検討中の人は住民スレに伺いますから。

  33. 32 匿名さん

    通りすがりの者ですが・・・
    問題のない話題にきつい反応がいくつかあるなあと。
    どの方の意見も特に不快には思えなかったですけど。
    ご意見に対する批判の方が不要では?管理者の方でしょうか?控えめなアラシ?

    ちなみに私は木が一本でも良いので窓から緑が見えると嬉しいです。
    それだけで毎日気持ちがホッとしそうです。鳥も来るでしょうしね。
    毎朝鳥の囀りが聞こえてくるだけでも気分が違いますよね。

  34. 33 匿名さん

    >23&>30
    それは住民版で書く内容かと。

    あるいは、
    >本当なら値段が高くても高層階の方が長く住むならよかったんでしょうね~
    というコメントから察するに、長く住むつもりの無い転売のための書き込みかな?

    何れにしろ、個人の価値観の表現はチラシの裏が妥当でしょう。
    仕様や構造の使用感なら歓迎ですけどね。

  35. 34 検討者

    32さま

    私には一人の方を攻撃するようなキツイ内容だと思いませんよ。
    23さんが場違いなんですよ。
    23さんは住民版で十分なんじゃないでしょうか?

    検討者は住民版を見る人もいますが、それは参考にしたいから(見たい人が見る)
    わざわざ住民の方が書き込むこともないと思いますよ。

    聞かなきゃ良かったと検討をやめる人もいるかもしれないし。
    実際、私も検討中でしたが迷いはじめました。

  36. 36 匿名

    確かに24さんも嫌みですね。

    24さんの

    『最上階でインテリアも楽しんでいる』とありましたが、

    最上階の価格はいくらだったのか存じ上げませんし、さぞかし24さんはインテリアにもお金をかけてるんでしょうけど、

    私個人の意見ですが、
    いくら立地が良くても、24さんのような暮らしが出来るなら私はこの物件には絶対にしませんね。

    ここは立地以外は何も魅力がないし、、
    まぁ、住民さんが満足されてるならヨシとしますかね。

    だから住民版から出て来ないで下さい。

  37. 38 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 41 匿名さん

    検討版には場違いなコメントを書いた23が始まりでしょ。
    24と同様に困り者。
    ただ、嫌味ではあるが、書いている内容は事実でもある。
    眺望は大事。
    特にこの付近のようにファミリー向け物件であれば、特に。
    長く住むといった面でも、転売の面でも。

  40. 42 入居予定さん

    7月に入居予定のものです。
    現在の住居の売却の関係で入居が遅れています。
    完成住宅、お部屋をみて、とっても居心地がいいと感じました。
    今から、入居が楽しみです。

    現在、年少の息子がいます。
    夏休み後の9月から転園を考えています。
    センターハウスから通える幼稚園、バス通園可能な幼稚園があれば教えてください。
    センターハウスの営業さんから頂いた資料では、金の星幼稚園が近いと書いてありましたが
    教育熱心な感じがして、息子が順応できるか心配しています。

    1才になる次男もいるので、通園のしやすい幼稚園をさがしています。
    地域住民の方、ご存じの方がいらしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  41. 43 匿名

    まだ住民版にいかれない方がいるのですね。

    ここで幼稚園のことを聞かないで、 ベ○ッセのサイトで子育てのことを書き込んだり調べたりできます、
    そちらで聞いた方が何かと良いですよ。

  42. 44 匿名さん

    前々レスさん、
    第一印象ってけっこう当たるようです。
    居心地のいい感じがしたというのは選択の間違いがないような気がします。
    気持ちのいい暮らしができそうですね。
    ここのマンション住人さん以外からも情報が欲しい場合は検討者板でもOKだと思いますよ。
    ダメですかね・・・

  43. 45 匿名

    金の星はママのお付き合いと裁縫が大変ですよ。

    あとお金持ち家庭が多いです

  44. 46 匿名さん

    金の星はイギリス人講師による英語教育もプログラムされてますね。
    またイベントが多く、ほとんどが保護者参加なので専業主婦のママは大忙しかも。
    夏場は裸足、裸保育を実施することでも評判が良いです。
    ちなみに平成23年度の入園料は170,000円、保育料29,000円~となってます。

  45. 47 物件比較中

    44様

    やはり幼稚園情報なんて住民版でやって欲しいです(NO)

    どなたかが言ってたように、住民以外からの情報ならベネッセのサイトに行ってみたらどう?
    幼稚園や学校、病院も調べられますし、意見も交換出来るし。

    幼稚園に関係ない人達には結構見るの面倒だし不快に思う。

    幼稚園のことなんか病気で子供が出来なかった人には辛い情報です。
    (住民じゃなきゃ歓迎だけど)

    飛躍し過ぎてたらすみません。

  46. 48 匿名さん

    都内への通勤の方が多いのでしょうか。
    あざみ野での田都への乗り換え大変ではないですか?

  47. 49 匿名さん

    大変じゃないですよ。

    横浜で働く人も多いでしょうし。

  48. 50 周辺住民さん

    >あざみ野での田都への乗り換え大変ではないですか?

    朝の混雑はどうにかして欲しいけれど、行の乗り換え自体はスムーズです。
    帰りの乗り換えは急行で帰って来た人にはとても不便です。
    田園都市線の急行があざみ野駅に着く時刻の直後に地下鉄が出発するように地下鉄の時刻表が組んで有るので、現実には乗り換え不可能で、一列車待たねばならないようになっています。時間帯に関係なく夜はそんな感じなので、地下鉄側では田園都市線の急行に接続しないようにあえてダイヤを組んでいるようです。


  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸