住宅なんでも質問「多摩市の公立小中学校ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 多摩市の公立小中学校ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-16 12:06:09

四月に転勤で多摩センター周辺(唐木田が有力候補)に住むことになりそうです。
公立で評判のいいところってあるのでしょうか?現在小さい子供がいるので、子育てしやすい環境だとうれしいです。転勤族って少ないですか?

[スレ作成日時]2007-01-24 23:19:00

最近見た物件
ラルステージ長束リバーフロント
所在地:広島県広島市安佐南区長束3丁目1221番7(地番)
交通:「新庄橋北」バス停 徒歩1分(広島交通バス)
価格:3,580万円~4,650万円
間取:2LDK+WIC~3LDK+2WIC
専有面積:60.77m2~72.82m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 24戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

多摩市の公立小中学校ってどうですか?

  1. 201 匿名さん 2016/08/04 03:42:39

    >>187さん
    第三小学校についての情報ありがとうございました!

  2. 202 匿名さん 2016/08/06 04:06:46

    >>200
    諏訪団地の建て替えで未就学児の激増って、何人ぐらい増えたんですか?

  3. 203 マンション住民さん 2016/08/08 01:17:06

    >>202
    多摩市の平成26年度 第2回多摩市子ども・育て会議 会議録によりますと、建て替え前は、未就学児童70名弱であったのが、建て替え後の調査で267 人に増加しました。約7倍の激増です。その中心が特に0、1、2 歳のお子さんで、8割を占めているとのことです。

  4. 204 マンション住民さん 2016/08/08 01:18:41

    間違えました。約4倍増です。

  5. 205 匿名さん 2016/08/08 17:34:31

    >>203
    そうですか?
    それで、197人はどこからの転入ですか?
    多摩市内のほかの地域からの転入では、多摩市全体として増えたとは思えませんが・・・
    多摩市は生活圏をあまり大きく変えずに移動する人が多くいますが、多摩市以外からの転入でしょうか?

  6. 206 マンション住民さん 2016/08/09 01:26:39

    新規購入は総世帯1249の内約半分ほどで、多摩市八王子市の方が35%です。残り65%の約400世帯の方が23区やその他の地域からの転入です。

  7. 207 マンション検討中さん 2016/08/09 01:29:26

    子育てを考えて次のマンション建て替えを狙っています。最初の建て替えは残念ながら抽選で落っこちました。

  8. 208 匿名さん 2016/08/13 13:21:37

    >>207
    諏訪団地の建て替えができた理由は
    1.駅から歩いて15分
    2.戸数を2倍にして新住民の購入費で建て替え費用を賄う
    3.売れ残ってもディベロッパーが買取る
    多摩ニュータウンの団地で歩いて15分は最短の部類にはいり歩いて20~30分はざらである。新規のマンションは歩いて10分以内がほとんどで、これから人口が減っていくので戸数を2倍にして建て替えをすることはできることではない。

  9. 209 匿名さん 2016/08/13 13:32:39

    >>200
    再生計画は知っているけど、どうやって賃貸でない私有財産の集合住宅を駅前に集めるか、具体的方法はまったくない。このような絵空事のような計画を首都大学長に作らせて何の意味があるのか。

  10. 210 匿名さん 2016/08/15 15:00:41

    >>209
    ゼネコンの仕事が増えますね。
    東京都の役人はゼネコンに天下るからです。



    多摩市は何を考えているんですかね。
    多摩市にすんでいない大学生を集めて、選挙のやり方を説明しているのですかね。
    多摩市の納税者の子息の大学生でないのが不思議?
    多摩市に住んでいない住んでくれるかどうかもわからない大学生に選挙に投票するように教えてあげるなんて、とんちんかん。
    それもご丁寧に議員も一緒。

    多摩市はいいことしているんです・・・ってとこですかね。
    多摩市民をないがしろにした行為としか思えない。

    多摩市の公務員って、多摩市民以外に奉仕するのがお得意ですね。

  11. 211 匿名さん 2016/08/20 17:58:11

    鶴牧中学校は良く無いです。いじめが多く先生も対応しません。 また先生も盗撮をして捕まるなど問題が多い学校です。

  12. 212 通りがかりさん 2016/09/15 15:05:39

    子供が諏訪小に通ってます。
    1年生、2年生は2クラスで、他学年は1クラス。
    ちょっと前に諏訪に大きなマンションが建ったから(建替え)子供も増えたんですね。

    ブラスバンドに力を入れています。
    希望者には週1回、放課後算数教室があります。
    学校の畑で野菜を育て、永山駅でバザーをやっていました。
    カブトムシの幼虫を希望者に配ったりしてました。笑
    特別学級も普通学級も子供達は気にせず仲良く遊んでいます。
    保護者の役員会(PTAみたいなもの)の仕事は多いです。それでも子供の人数が増え、保護者役員の人数も増えたお陰で、私は2ヶ月に1回ほどしか役員の仕事がありません。これは役職にもよります。
    地域交流イベントも盛んです。高齢者率高め。
    運動会はイマイチ。高学年のダンスが幼稚園のお遊戯会みたい。

    モンペはいます。給食費未納だったり、役員会費未納だったり。
    産休育休で先生がコロコロ変わります。若い先生が多いような。
    ベテランの先生の算数の教え方は素晴らしいです。

    他の学校の話しをあまり聞かないので、比べることはできません。

  13. 213 通りがかりさん 2016/09/15 15:14:54

    連投失礼します。
    諏訪地区には学童クラブが3ヶ所ありますが、入所希望者の偏り具合が問題になりました。
    来年度はどうなるのか…
    保育園も待機児童問題に巻き込まれ、小学校に上がっても、学童クラブでまた頭を抱えることになるとは思いもしませんでした。

  14. 214 匿名さん 2016/09/22 01:42:27

    小学校の先生は、団塊世代が抜ける穴埋めなのかベテラン先生が抜けてどんどん若返っているような気がします。なので、産休・育休は多いし、名字が変わる先生も多いような気も...

    学童はどうだか知りませんが、数年前に合併したばかりの愛和小学校はPTCAもまだ確立してない感じらしいですよ。校長先生も今年からの方だし来年あたりに出来るのかな?

  15. 215 匿名 2016/09/25 23:30:11

    諏訪地区の学童についてもっと知りたいです。

    入所者がどのように偏っているのでしょう?

    また、この辺りに公立の学童以外で放課後に子供を預けられる所は無いのでしょうか?

  16. 216 匿名さん 2016/10/03 02:17:44

    聖ヶ丘の学童の職員に変な人がいます。私は、乳児開放で利用していたのですが、お母さんの発言を否定したり、学童の子供に嘘を言って茶化していたりして、不愉快な気分になり、利用するをやめました。

  17. 217 通りがかりさん 2016/10/03 11:04:23

    >>215 匿名さん

    人数が多い順に北諏訪小学童>諏訪学童>諏訪南学童となっています。
    北諏訪小の子供が多いのに、学童が1ヶ所しかないので、第2希望の諏訪学童に流れたそうです。
    諏訪も建て替えで子供が増えたので、諏訪学童から諏訪南学童に流れました。
    北諏訪小学校と諏訪南学童じゃ離れているから、子供だけでの帰宅は危ないですね。
    実際には保護者が迎えに来ているようですが…。

    北諏訪地区に新しく学童を作る!みたいな話は出ていますが、それがいつになるのかはわかりません。

    学童に行っていない子もけっこういますよね。
    児童館で遊んでいたり、友達と外で遊んでいるのをよく見かけます。

  18. 218 匿名さん 2017/04/01 10:12:37

    多摩中学校の管理職はパワハラがひどく、若い先生が精神的に追い詰められているそうです。昨年だけでも4人の先生が学校から去っています。

  19. 219 匿名さん 2017/04/05 09:39:30

    落合中在校生です。落合中はイジメもなく先生と生徒の仲がいいです。
    部活動でも吹奏楽部、陸上競技部が活発です。吹奏楽部は全国大会出場、陸上競技部は多摩市で男女と総合で優勝、ハードルで東京都2位の実績があります。

  20. 220 ご近所さん 2017/04/23 07:08:39

    >>139

    4月の人事異動で校長先生が変わった学校があるけど青陵中と東愛宕中の校長は入れ替っていた。前東愛宕中の校長はツィッターで了解していないと思われる人物の顔にモザイクをかけない写真を載せながら投稿していたけど、青陵中に移ってからは何故かツィッターをしていない。肖像権の侵害で禁止されたのか。

  21. 221 匿名さん 2017/05/05 15:08:21

    桜美林大学が多摩市の西落合中の跡地を小学校用地として買う代わりに、旧サンピアのプール跡地を図書館用地として多摩市が買うことが検討されているけど、廃校の土地がたくさんある多摩市がプール跡地を買う必要があるのか。議会でも反対意見が出ているように多摩市が土地を市民の血税で買う必要性はない。豊洲のように利権が絡んでいるかもしれないので注視すべきである。

  22. 227 匿名さん 2017/05/07 19:56:54

    [No.222~本レスまで、情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 228 通りがかりさん 2017/05/15 14:28:02

    諏訪中学校生徒ですが、諏訪中はバレー部顧問が生徒に暴力暴言を行なったにもかかわらず何も問題がないようなフリをしています。
    不登校児は1クラスに3人くらい。全学年あわせて9クラスなので結構な数です。
    それも隠そうとしているような学校なので絶対来ない方がいいです。
    私は今、いじめにあっているのでそれだけやばいかよくわかります

  24. 229 匿名さん 2017/05/21 08:03:59

    子供たちの見守りの放送流しているけど、学校の中の見守りをした方がいいですね。

  25. 230 匿名さん 2017/05/27 16:26:10

    >>229
    そうですね。デキの悪そうな子供が多いみたいです。

  26. 231 ビル管理サービスマン 2017/05/30 07:39:02

    多摩市諏訪のマンションを担当するときには小中生にこちらからこんにちわと挨拶しても、一瞥もくれずに非常に雰囲気が悪いですよ〜。

  27. 232 ビル管理サービスマン 2017/05/30 08:03:46

    17時には多摩市の放送で、地域の皆さん、子供たちの見守りをお願いします。お流すのだが、挨拶も返さない事にしている子供たちの見守りをお願いしますってことかな?

  28. 233 ご近所さん 2017/06/04 05:14:17

    不審者対策として
    エレベーターに知らない人と一緒にのってはいけません
    知らない人から物をもらってはいけません(飴をあげるという不審者が実際にいた)
    知らない人について行ってはいけません
    と、指導されています(安全対策のような授業)

    登校時挨拶運動はありますが、これは登校時に随所に立つ親(PTCA)や校門前に並んでいる(PTCA)に挨拶するもの、なので知らない人認識されていると挨拶をしてくれない場合も多いかもしれませんね(汗)

  29. 234 八王子市内の中3です。 2017/06/06 14:14:14

    最近、多摩センターで遊んでいたところ、鶴牧中の三年にパルテノン多摩の裏で友達が壁に叩きつける、蹴られるなどの暴行を受けました。その周りにいた15人ぐらいの中学生はみんなタバコを吸っていだそうです。僕が近くの警備員に助けを求め警察を呼んでもらい、その鶴牧中の三年はパトカーの音で逃げたと友達が言っていました。それ以降多摩センターに行くのが怖い日々が続いています。嘘に見えるかもしれませんが本当です。少なくとも鶴牧中に通わせることはよく考えた方が良いのではないかと思います。少しでもお役に立てたらと思い、投稿させていただきました。

  30. 235 八王子市内の中3です。 2017/06/06 14:17:32

    書き忘れていましたが、その中には鶴牧中の生徒だけでなく、青陵中の生徒も含まれていました。

  31. 236 匿名さん 2017/06/26 23:23:03

    中学校の話題が続きますが、多摩中や和田中はいかがですか。
    和田中は昔荒れていたと地元の方から聞くのですが。和田中が学区になる可能性もあり、検討中です。

  32. 237 匿名さん 2017/06/29 15:33:53

    その辺りの公立中学ってあんま良い噂は聞かないよね。
    住民も民度低い人多いから、親も親ならって感じなのかな。
    田舎には住みたくないよねぇ。。もしかして狸が人間に化けて生活してるのかな

  33. 238 匿名さん 2017/07/04 10:51:20

    >>221

    都議会選挙が終わったけど、この件はどうなるのか。
    国会は学校法人の問題で揉めているのに
    桜美林学園理事長がある候補者の応援に来ていたけど
    こんなことすれば多摩のK問題やM問題と言われてしまう。

  34. 239 匿名さん 2017/07/04 20:44:59


    世間は多摩の問題なんかに関心ないから安心してええんやで(笑)

  35. 240 多摩市民 2017/07/05 11:34:05

    >>239 匿名さん

    また書いたげど多摩市のことが
    気になるの。

  36. 241 匿名希望さん 2017/07/20 21:33:46

    多摩中学の評判はどうなのでしょうか?

  37. 242 多摩市民さん 2017/07/21 12:18:23

    私が親なら通わせませんね。

  38. 243 匿名さん 2017/07/21 16:23:41

    川のヘリですね。

  39. 244 匿名さん 2017/07/30 13:00:24

    仙台と同じですね。

  40. 245 ご近所さん 2017/08/04 14:23:11

    多摩中は1小、和田中は2小の子が大半を占めているので、マンモス慣れした強い子が多いと思います。ただ、多摩中の方が、東寺方小と、連光寺小の2校からも来るので2クラス小学校からの子は居心地が良いかもしれません。和田中にくる東寺方小の子は、2小の転校生扱いと同じ感じなので(数人しか来ない)
    ただ、以前は、多摩中の方が評判が圧倒的に良かったのですが、和田中もそれ程ひどくないと思いますよ。
    駅から遠くて遊び場所もないし、成績も取りやすいのか都立の上位高校に進学する子も毎年一定数います。

  41. 246 匿名希望さん 2017/08/14 19:15:32

    >>245 ご近所さん

    詳しい説明ありがとうございます。
    参考になります。
    多摩中のほうが、1小以外から来る場合入って行きやすそうですね。
    我が家は市外から入学する可能性もありますので。

  42. 247 マンション掲示板さん 2017/09/23 01:01:02

    道路族が和田中の野球部に入っていまだに
    住宅街のど真ん中でキャッチボールやっている。他人の駐車場の前でもお構いなし。さんざん注意しても親公認でやめる気配なし。
    そんな子がたくさんいる学校。

  43. 248 多摩市民 2017/10/10 09:07:31

    結構いいとこですよ
    公園も大量にあるし

  44. 249 通りがかりさん 2017/11/06 17:14:15

    大量にある公園は、近い将来、お荷物になりますね。維持管理にお金がかかる。
    税収がへることが目にみえていますからね。

  45. 250 匿名さん 2017/11/07 19:34:56

    ここだけの話、多摩市には人間に化けた狸が多く住んでるらしいです

  46. 251 通りがかりさん 2017/11/08 06:16:18

    違うでしょう。日本人に化けたなんとかでしょう。
    あなたもそうでしょう?多摩市民ではないのにご苦労様。

  47. 252 通りがかりさん 2017/11/11 14:29:41

    多摩市の教育委員会の統括指導主事は、保護者会で嘘をでっちあげます。
    多摩市の教育委員会の統括指導主事は、先生は嘘をついても構わないといいます。
    その統括指導主事は、現在、校長になっていす。

  48. 254 通りがかりさん 2017/11/19 07:33:41

    [No.253と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  49. 255 通りがかりさん 2017/11/21 12:17:15

    252の続き
    教育委員会の統括指導主事は、「教育委員会は、子供の命は、守れない」といいました。
    その統括指導主事は、現在校長になっています。

  50. 256 匿名さん 2017/11/21 16:54:07

    けしからん。子狸の命は守らないとね

  51. 257 通りがかりさん 2017/11/22 12:40:48

    多摩市の小学校は、いじめや教員からの恫喝を
    隠蔽します。子供の心を無視した教育をします。

  52. 258 匿名さん 2017/12/29 03:52:03

    >>238

    多摩市は図書館を旧サンピアに建てるのを止めた。
    誰が、桜美林との土地交換をしようとしたのか。

  53. 259 通りがかりさん 2018/01/18 11:16:49

    桜美林の土地と多摩市の図書館の土地を交換てきいてたけれど、ただの交換じゃなくて、多摩市は10億も払うなんて、きいてないよね。
    これ会社なら、背任行為じゃない?

    誰かが得するはずだったんだよね。
    公務員は何をしてもゆるされるんだよね。

  54. 260 匿名さん 2018/03/19 04:57:44

    青陵中は避けた方が良い学校です。まず部活の顧問をやりたがる先生が居ないので、たくさん廃部になりました。
    越境してきた子が廃部になったせいで入学早々転校したらしいです。
    たしかに不良は居ませんが、その分締め付けが普通の子にも及ぶので制服直しが大変と。
    短スカート、腰パンは問答無用で帰らせて登校拒否にさせてしまうから不良が居ないとの事。
    とにかく先生が酷いと噂です。

  55. 261 通りがかりさん 2018/03/20 05:02:14

    多摩市の中央図書館を定期借地で桜美林小中一貫校に貸すために、新図書館を多摩中央公園西側に30億かけて建てることに、自民、公明、共産市議会議員は賛成していますね。
    パルテノン多摩改修に72億、多摩東公園改修に15億、11年以内に多摩市庁舎建て替えの方針とかいくらかかるか試算は出ていませんが、市民としては、また大きな額になるのかと心配です。

    財源不足といっているのに、なぜ桜美林小中一貫校ありきで市役所が進めているのかが不思議?

    桜美林小中一貫校からしたら、グランドもあるし、建物もあり、駅から徒歩圏、行事の時は、改修したパルテノン多摩、同じく陸上競技場も改修される。
    町田市より都合がいいのかもしれませんね。

    さらに、多摩市は、多摩市内の帝京小学校に給食センターから、給食を一食300円程度の材料費のみで提供されている。もちろん生徒以外の先生や職員もだ。
    帝京小は、建物もオリンピック競技場の隈研吾氏のデザインで建て替えられた。
    帝京グループは、儲かっている学校法人。
    桜美林小中一貫校にも材料費のみで温かい給食が提供されるだろう。


    給食センターは、多摩市民の税金、老朽化した時、私立の学校法人が出してくれるのですか?
    多摩市の税金を支払ってきた多摩市内の高齢者は、近くのスーパーが撤退して、バスに乗って買い物しなければならないとききました。

    材料費で多摩市内のお年寄りに給食を提供したらどうでしょうか?

    多摩市は、税金を支払ってきたお年寄が大事にされず、私立の財政状況のいい帝京グループに材料費のみで給食を提供しています。

    なんで多摩市民だけの学校ではない私立の学校法人に優遇しなければいけないのですか?

    図書館は、管轄は教育委員会です。私立の小学校、中学校の学校法人に優遇して、蓋を開けたら、多摩市の公立の校長先生や教育委員会が天下りして、桜美林や帝京の校長先生になっているかもしれませんね。

  56. 262 匿名さん 2018/03/20 05:49:43

    >>138
    >>260

    青陵中校長は前職の東愛宕中校長のときに世田谷区の小学校で小学生新聞の購読券を配る破廉恥なことをやっていた。

  57. 264 評判気になるさん 2018/03/26 01:30:54

    多摩永山中の評判を教えてください

  58. 265 匿名さん 2018/04/16 02:51:04

    諏訪中学が、修学旅行先の関西エリアから出禁になり、東北方面に行く事になったいきさつをご存知の方はいらっしゃいますか?
    なんで、市内でココだけ東北なんでしょう?

  59. 266 通りがかりさん 2018/04/16 08:33:30

    >>265 匿名さん

    諏訪中だったかどうか忘れましたが、14〜15年前に、多摩市のどこかの中学だけ、東北に修学旅行で田植え体験させられると聞いたことがあります。

  60. 267 匿名さん 2018/04/17 00:09:33

    >>265 さん
    先日学校で、2004年から東北(岩手)に行ってると言う事は聞きました。
    但し、何故京都や奈良に出禁になったかはわかりませんでした。
    30代以上の卒業生が、「まだ出禁解除になって無いの?」って言ってたので、20年近く前から関西出禁ではないか、と。
    あと、その農家おのおのへ民泊らしく、諏訪中指定区域に住んでる現小学生女子のママさんが、「それはちょっと嫌だ、行かせたくないなぁ」とこぼしてました。
    旅行の積立金は低く抑えられるとは聞きましたけどね。

  61. 268 通りがかりさん 2018/04/19 11:12:02

    >>267 匿名さん

    関西出禁って、相当なことをしたということですよね?
    韓国人がしたようなことですかね?
    いやがらせにお寺に油まいたり、仏像をもちかえるようなことですかね?
    落書きとか?想像が膨らみますね。

  62. 269 匿名さん 2018/05/05 04:26:08

    多摩市の和田中学ってどうですか?

  63. 270 通りがかりさん 2018/05/31 12:27:52

    北諏訪小は勉強熱心だし、イベントも力を入れていて良いですよ。ただ、PTAを考えているなら今はおすすめしません。学校側の役職が怠慢な男で、PTAに仕事をなすりつけてばかりです。

  64. 271 口コミ知りたいさん 2018/06/02 14:53:40

    やはり三多摩。

  65. 272 口コミ知りたいさん 2018/06/19 09:09:17

    NHKのシブ5時に大阪の寿永小学校の建築基準法違反のプール壁の下敷きで亡くなられた小学4年生のニュースの直後、なぜか多摩市青陵中学校の校長がちらっとでていましたね。
    出たがりですね。

  66. 273 匿名さん 2018/08/01 03:17:00

    多摩市は、いじめ意識調査で中学生の1割がいじめをしてもいいと答えた。
    これは、全国的にも、高く、教育長は、教育委員会だよりで、「みなさん、どうおもいますか?」と市民にむけて発言している。

  67. 274 匿名 2018/08/01 08:18:42

    今は、それなりの家庭は私立行かせるからね。

  68. 275 匿名さん 2018/08/02 10:06:41

    私立もピンからキリ。
    私立は、文科省の全国調査はしないし、表に出ることを極端にきらうから、実態はわからない。
    私立だからといって、安心できない。

  69. 276 匿名さん 2018/09/06 13:17:25

    中学3年生まで医療費無料にする?
    昔は、小学校入る前までだったけど、ますます、学校で暴力とかあっても隠蔽されやすいね。
    医師会を市区町村が強力に味方につけるね。

  70. 277 匿名さん 2018/09/15 11:18:33

    多摩市の教員は、担任を持ちたくない子供を拒否します。
    あえて、担任を持ってくれた教員のために、他の教員達で慰労会をします。

  71. 278 匿名さん 2018/09/15 18:58:05

    生徒の大半が化けたタヌキっていう噂は本当ですか?

  72. 279 匿名さん 2018/10/01 15:40:51

    教育委員会や校長が化けたタヌキの親方です。

  73. 280 匿名さん 2018/10/14 03:39:37

    落合中と鶴牧中はどちらが通わせるにはおすすめですか?

  74. 281 多摩市民 2018/10/14 15:49:40

    何とも言えませんが、青陵中だけは止めた方が良いです。

  75. 282 多摩市民 2018/10/18 03:43:37

    >> 138
    >> 260
    >> 262

    今日のタウンニュース多摩版に青陵中学校創立10周年記念式典の記事が大きく載っていた。タウンニュースは周辺住民にとって有用な記事を紹介するが教職員、生徒、来賓しか参加しない内輪の行事は住民にとってどうでもよいこと。校長は毎日新聞で問題を起こしたから、今度はタウンニュースを宣伝媒介として利用したのか。

  76. 283 匿名さん 2018/10/22 10:57:11

    >>281 多摩市民さん

    どんなところがやめたほうが思いますか?

  77. 284 匿名さん 2018/10/25 08:04:34

    ここの校長先生は、先生はうそをついても構わないと言う人ですよね?

  78. 285 匿名さん 2018/11/09 19:31:07

    連光寺小学校は 、諸々ありえない 。

    先ず、保護者に関しては
    常識の欠片もないのが多い 。

    門の付近の狭い道路に路駐はするは
    出入り口を車で塞ぐは… 。

    小学校の近所の人間がその都度、通報して
    違反切符をきる等の取り締まりをしてもらってるけど、迷惑行為は数知れず 。

    住宅が密集してるにも関わらず、意味不明な
    和太鼓と大音量の音楽を頻繁に鳴らして、騒音を撒き散らす…

    地域の人間との交流を意識してるとか言ってるけど
    あくまでも、ほんの一部の地域住人が協力してるだけで
    大半は嫌がっている模様 。

    野良猫に石を投げて遊んでいたり、人の家の物置のものを勝手に持ち出す等の目撃情報も多発 。

    保護者が保護者なら、子供も子供とは
    まさにこの事を言うのだろう。

    他の学校をみる機会もありましたが、
    路駐等の最低限のマナーは守っているし、
    和太鼓と大音量を頻繁に鳴り散らす等の
    迷惑行為や、無駄な事はせず
    きちんと脳を使う事させていて 、この学校とは大違い 。

    同じ公立・同じ子供・同じ保護者でも
    そちらの学校の方が、遥かに上をいっているし
    品格さえ感じられる。

    連光寺小学校は
    学校側・保護者ともに
    最低限の常識さえも分からない人間が多いので
    入学させたら、人間関係諸々、面倒な事になると思ってた方が良い 。


  79. 286 多摩市民 2018/11/11 13:41:08

    >>283

    青陵中校長は、生徒より先生を守ります。

  80. 287 匿名 2018/11/13 18:33:25

    >>285 匿名さん
    他の学校とは、市外の学校ですか?

  81. 288 匿名 2018/11/15 03:30:26

    >>285 匿名さん

    連光寺小学校に勤めた先生の意見てすか?

  82. 289 通りがかりさん 2018/11/17 23:35:13

    >>282 多摩市民さん

    またタウンニュースに青陵中の記事があった。校長の自己顕示欲に呆れる。

  83. 292 匿名さん 2019/02/09 08:48:20

    [No.290~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 293 多摩市民 2019/03/26 08:14:30

    >>285 匿名さん
    連光寺小学校に何か恨みでもあるのでしょうか?
    付近の路駐は確かにあるし、目立たない場所だから通報してもまた路駐する方もいるかとは思います。ただ、それは場所の問題かと?
    和太鼓は六年生が毎年行っているもので、付近の方々には毎年御迷惑をかける等の文書を渡していると聞きます。
    子供の所業に関しては分かりませんが、他にご覧になった学校が連光寺小学校より印象が良かっただけでは?
    連光寺小学校では、総合学習を使って川や里山を調べたりESD教育とか言う今流行りのアクティブラーニングを取り入れた?感じのを10年以上続けていたりと良い所も多く、多摩市内ではお勧めな方の学校だと思うのですが?
    あくまでも個人的な意見です。

  85. 294 多摩市民 2019/03/26 08:19:49

    >>269 匿名さん
    質問から一年近くなってるけど、今度建替えするらしいですよ?

  86. 295 マンション検討中さん 2019/04/27 06:21:26

    落合中学校か鶴牧中学校の学区で悩んでいます。雰囲気がわからず、なにか情報あればお願い致します。

  87. 296 多摩市民 2019/05/02 22:53:08

    落合中学校は吹奏楽部が活発でコンクールでは全国につながる部門に出場してます。その他にも色々評判が良いです。
    鶴巻中学校は校長が変わって落ち着いたS中の反動?めいた噂を聞きましたがあくまでも噂です。

  88. 297 匿名さん 2019/05/04 16:35:54

    東洋経済によると多摩市の教育系公務員の平均年収は1161万円(平均年齢48.3歳)で全国1位であり平均年収の内訳をみると、諸手当が平均で月24万4882円、期末手当と勤勉手当を加えたボーナスが年額322万円と高かった。教育長は多摩市の公務員だから、その中に含まれているが、多摩市立学校教員が2012年に強盗致傷で実刑判決になったときの教育長が今も在任中である。

  89. 298 マンション検討中さん 2019/05/07 01:11:50

    >>296 多摩市民さん
    そうでしたか、ありがとうございます。どちらの中学校とも保護者の雰囲気が全然違うと噂も聞きました。

  90. 299 名無しさん 2019/07/07 15:32:04

    地方から多摩市に引っ越してきて3年ほど経ちますが、朝・夕方など子供達に挨拶しても返ってきません。子供達の親と見られる世代(30?40代)にも挨拶してみましたが無視。
    返してくれる方や挨拶してくださる方は本当にごく一部の方だけです。

    多摩市では他人には挨拶しない(無視する)よう教育するのですか?
    小学生の子供が他人を警戒するのは当たり前かもしれませんが、大人までもが挨拶できないというのは……
    個人的には、挨拶しても無視されるとかなしいです。

  91. 300 多摩市民 2019/07/10 09:11:04

    学校内や知り合いに対して挨拶するのは教育されるけど、見知らぬ大人へはここ近年どの地域でも警戒を呼びかけてるでしょうね。
    15年程の間に宅地造成が進んで多摩市は色んな所から手頃な一軒家を求める人の寄せ集めになってます。他人同士だから大人同士も挨拶し合うのは知り合いとか近所が多いのでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ラルステージ長束リバーフロント
    所在地:広島県広島市安佐南区長束3丁目1221番7(地番)
    交通:「新庄橋北」バス停 徒歩1分(広島交通バス)
    価格:3,580万円~4,650万円
    間取:2LDK+WIC~3LDK+2WIC
    専有面積:60.77m2~72.82m2
    販売戸数/総戸数: 6戸 / 24戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    広島県広島市安佐南区長束3丁目

    3,580万円~4,650万円

    2LDK+WIC~3LDK+2WIC

    60.77平米~72.82平米

    6戸/総戸数 24戸

    ソシオ三篠北町

    広島県広島市西区三篠北町3番3

    4,270万円~5,970万円

    2LDK~3LDK

    57.84平米~75.18平米

    総戸数 74戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47平米~85.15平米

    総戸数 52戸

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    グラン・ヴェルディ牛田本町

    広島県広島市東区牛田本町2丁目

    5,698万円~6,788万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.50平米・76.43平米

    総戸数 25戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    1億円

    3LDK

    80.19平米

    総戸数 45戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,590万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    ザ・広島フロント

    広島県広島市南区大須賀町139-4

    5,070万円~8,000万円

    2LDK・3LDK

    53.13平米~71.83平米

    総戸数 122戸

    Belles戸坂パークアヴェニュー

    広島県広島市東区戸坂千足二丁目

    3,240万円~3,840万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

    68.21平米~76.02平米

    総戸数 43戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~1億1,130万円

    1LDK、3LDK

    48.93平米~102.40平米

    総戸数 36戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    ソシオコート大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,350万円~5,810万円

    1LDK~3LDK

    45.19平米~70.06平米

    総戸数 39戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    ラルステージ段原 THE MiD

    広島県広島市南区段原2丁目

    3,790万円~1億7,000万円

    1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.07平米~134.70平米

    総戸数 56戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    5,030万円~1億2,000万円

    2LDK・3LDK

    60.75平米~91.50平米

    総戸数 50戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    総戸数 44戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸