匿名
[更新日時] 2013-04-05 00:11:27
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK, 3LDK
面積:64.13平米~78.05平米
売主:大京
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-04-25 10:19:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国立市西2丁目24番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判
-
313
匿名さん
学生さんが多いと自転車も多く、スピードを出している方がいらっしゃいます。
最近では耳にヘッドフォンをしていたり、スマホ片手に自転車に乗っている
人も見かけギョッとしてしまいます。
道幅の狭い富士見通りでは気をつけないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
物件比較中さん
プレシャスステージのテラスの広さは持て余したりしないかしら。
長いからいろんな立ち位置で景色を存分に楽しめるのは嬉しいんだけどせっかく広いのにそれだけじゃっていう欲が出ちゃいます。
初めてのタイプだからわからないんですけど、これに関して使い方を考えてる方いますか?
物は別に置いてもいんですよね?
植物とかこの長さを生かして並べるとすごく綺麗だと思うんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
高い部屋から売れていきましたね。
今は4000万~が多いですね。
ファミリータイプのマンション、という雰囲気はないように思っていましたが、
先日マンションギャラリーに行った時は小さいお子さんのいらっしゃる若いご家族が多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
ここはわざわざ、階段降りるエントランスがイマイチ。裏もあるけど。
公園側の部屋ってちょっと嫌ですね、夜怖い感じでした。マンションだけの公園なら良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
地図を眺めてみると周辺にクリニックが多い事に気付きます。
歯科、皮膚科、耳鼻科、眼下、内科と徒歩4分圏内にほとんどの科が
揃っているのは心強いと感じました。
大学のような大きな施設の傍は周辺環境も整っていて良いですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
物件比較中さん
>>323
ある意味学生さんに感謝しないといけない部分もあるんですよね、学生さんが多い場所だからニーズがあるんじゃないかということで様々な医療やサービスが寄ってくる、これは近隣に住むと一緒に受けられる恩恵に思います。というわけで意識的に大学のある地域で物件を探したりしているわけですが、国立は一際いいですね、これ以上望む条件があまりないかなと、強いて言えば大型スーパーでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
周辺住民さん
確かに大型スーパーないですね
駅前の西友はちょっと狭い…。
でも、ネットで宅配サービスがあり、時々利用しています。
中小規模のスーパーが点在しているので、それぞれ使い分けできたら便利ですよ。
少し離れてるけど、立川のルミネの地下や伊勢丹高島屋のデパ地下は良いですよ!
特にルミネはお勧めします。
八百屋さんとお魚屋さん、お肉屋さんがそれぞれ安くて美味しい旬の食材を揃えてます。
成城石井もあるし、楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
申込予定さん
マンションの場所から立川行きのバスは出てますでしょうか、出ていれば買い物の悩みは解決してしまいますので決定的な購入要因になりそうです。
たしかにルミネの下はすごかったです、特にお肉や魚、これらを大きいサイズで買えますので何度も足を運ぶ必要もないですよ。
私の場合はお世話になる医院なども立川で探そうと思っていまして、月に1、2度だけ足を運んで全部同じ日に済ませられればと考えています。
これが国立駅寄りの立地だと電車に乗る必要が出てきますけど、ここだからバスのほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
周辺住民さん
326さん、音高から立川駅南口までバス出てますよ。
立川まで行くなら、国立駅に出るよりもバス一本の方が便利です。
でも、昼間は本数少ないです。
バスの時間に合わせて出かける準備してます。
便利か否は個人の価値観によると思いますが、私はそれ程不便とは感じてないです。
このマンションは近所に住んでる者から見ても、本当に瀟洒で特に夜の佇まいは素敵です。
素敵なご家族がご入居されたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
周辺のお買い物情報をありがとうございます。
ルミネの地下がオススメなのですね。休日にでも出かけてみます。
駅前西友は24時間営業でしょうか?
遅い時間まで営業していれば平日は会社帰りに立ち寄れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
329
匿名さん
>>327
何度も書いてるな・・夜の佇まいは素敵だなんて意味のないアゲ言葉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
327さんではありませんが、HPの写真で見るだけでも
デコボコした外壁の煉瓦にガス燈(本物でしょうか?)の影がかかり、
とても綺麗だなーと感じてました。
煉瓦は玄関ポーチにも設えてあるそうで、温かみがあっていいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>330
ライトが当たったときに明暗の出る構図もデザインの時点から考慮されてたのかな、まだイメージを持っているだけですけど垢抜けた感じはたしかにあるかも、これを瀟洒と呼んでもいいですよね。
>>327
私もバス便考えてました、本数は少ないようですが直接立川に行けるという情報だけでもまずはプラスです。
お昼に普通に乗れればそれでいいかな、それに乗るのは平日がほとんどになると思います、なのでいつも空いていそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
購入検討中さん
他市から住み替えをを検討しています。
市指定小学校・中学校はどんな雰囲気ですか。
途中転入してくる生徒さんは多いのでしょうか。
また、以前はいろいろ問題があったようですが、今現在は解消されていると思っても良いでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
住戸が物件囲いから奥まってていい形ですね。
道路沿いだから正解だと思います。
一つ、エントランス真上の部屋のプライバシーはどうかなと気になります、入り口付近だけに出入りが楽かなとシンプルに考えて検討しても良いかと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
エントランス側の部屋は入口から近いしなかなかいいと思いました。
公園側だと、ずっと奥だし夜になると公園側はちょっと怖い感じでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
332さん
以前の問題とは、建築確認取り消しの話ですよね。
結局どこがまずくて、どこを変更したのでしょう。
そのような不名誉な事態にかかわらず、週間住宅の2011年度首都圏優秀マンションで
評価委員特別賞を受賞していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
購入検討中さん
332です。
335さん、私の書き方が悪く申し訳ありません。
以前小学校卒業式であった出来事を知り、今現在の小中学校はどうなのか様子を知りたくて質問させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
イメージ想像しただけでもエントランスラウンジで寝ちゃいそうな温もりがありますね。
部屋もこんな感じだといいな。
どのレジデンスが一番人気ですか?
私は南の開放感があるサウスがいいのかなと思うのですが公園隣接のパークサイドも良さそう。
共用やエントランスの近さを考えるとゲートサイドもいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
ここはエントランスが地下で一階も半地下なんですね、最近のゲリラ豪雨で雨が下に流れこんだりしないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
年に1度あるかわからないゲリラ豪雨よりも、湿度による傷みの方が心配ですよ…
何故半地下(実質地下1階)にしたのかスレッドをさかのぼって調べてみたら、
高さ制限の限度内にできる限り住戸を詰め込もうとした結果という発言があり、
なるほどな~と妙に感心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>338
地下の位置にある場合は豪雨100ミリ基準を満たす必要がありませんでしたっけ、50ミリでも想定外と言われてるぐらいですから100ミリでも大丈夫な水を入れさせない設計なら安心だと思います。
実際どうなのかは問い合わせが一番ですよね。エントランスが水に対してどんな対策がとられているかもこのマンションに対する信頼増しの要素になるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
入居済み住民さん
夏から入居している者です。
雨の日でも一階のエントランスは問題ありませんでしたよ。
静かな環境でとても快適に暮らしています。
国立駅からのバスも結構便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
それなりの雨でも大丈夫そうですね。
担当の人に再度、どうなっているか確認しておこうかな~
ゲリラ豪雨や台風など年に何回かはあることなので
きちんと理解しておけば、いいかなって思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
購入検討中さん
>341
ありがとうございます。
夏からお住まいですと一時期あったあの信じられない豪雨もこちらのマンションで体験されてるということですよね、あれが大丈夫だったとのご感想でもあると思いますので大変参考になります。
マンション外の質問になりますが富士見通りの水捌けなど良好でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
344
購入検討中
ベランダが南向きの部屋と東向きの部屋で迷っております。
家族構成は夫・妻・乳児の3人です。
ベランダが南向きの部屋は日当たりはよさそうですが、専有面積が67㎡で
将来子供がもう一人増えて4人家族になった時に狭く感じるかなぁと
思っております。
東向きの部屋は69㎡と少し広めなので、4人家族になっても大丈夫かと
思っておりますが、日当たりが心配です。
(本当は70㎡以上が希望だったのですが予算オーバーでした…。)
間取りは東向きの方が気に入っております。
東向きの部屋に実際お住まいの方、日当たりはどうでしょうか。
営業さんは「午前中は日が当たりますよ」と言ってましたが、
洗濯物は乾きますか?布団を干した場合、ふっくらするでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
↑無理して狭い部屋のマンション買わなくてもいいんじゃないですか?
国立限定なら仕方ないけどね。
家族4人なら80平米ぐらいはないと。
67平米は2人ぐらいで限界。
東向きは冬は寒いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
購入検討中
>345さん
ありがとうございます。
そうですよね、80㎡くらいあれば問題ないですよね。
自分が子供の頃は家族4人で6畳・4畳半の2DKに暮らしていたので
狭くても考えようでなんとか暮らせるかなぁとか、
将来子供が独立して夫婦2人暮らしになるまでの辛抱かなぁとも
思ったのですが、難しいですね…。
新築・環境・設備の点でとても良いところだと思っているので、
間取りや面積とどちらに重きを置くかと言うところでしょうか。
東向きの部屋には住んだことがないので冬は寒いとのご意見、
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
346さん、お子さんが大きくなるまで我慢は大変では?家族で快適に暮らせる広さって大事ですよ。国立は確かにいい所だから悩むのは分かります。
東向きは逆に夏場は快適かも!家族が朝起きて帰りが遅いなら問題ないと思いますが、北向き窓は日の反射で以外と明るいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
検討中の奥さま
間取りはどうにでもなるけど広さはどうにもならないので、探した方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
購入検討中
344(346)です。
>347さん
ありがとうございます。
そうですね…家族で快適に暮らせる広さって大事ですよね。
どこかで妥協せざるを得ないところは出てくるかと思いますが、
自分だけ良くても意味ないですしね。
東向きは夏場は快適とのご意見、参考にさせていただきます。
朝は比較的早く起きるのでそういう点では東向きも絶対ダメと
言うわけではなさそうですね。
>348さん
ありがとうございます。
確かに間取りは後から手を加えていろいろ変更することはできても
広さはどうにもならないですよね。
ご意見、参考にさせていただきます。
家族でよく話し合いたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
入居済み住民さん
>349さん
ご参考までに・・・
わが家は67平米のお部屋に家族4人(6歳と0歳の男の子)で
住んでいますが、広くはないけどいまのところ快適です。
最初は349さんと同じように80平米くらいの広さを検討して
他の地域で見ていましたが、わが家は子供のために住環境を
優先してここを選びました。
小学校や公園も近いし、お買い物も便利で満足しています。
収納はもう少し欲しいけど、無駄なものは買わない!
贅沢しない!って感じです(笑)
ご近所さんになれたらいいですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
購入検討中
344(346,349)です。
>350さん
ありがとうございます。
実際に67㎡のお部屋に4人家族でお住まいになっている方からの
ご意見、とても参考になります。
そうなんですよね、周りには学校や公園、スーパーや病院も
比較的近くにあるようですし、育児の環境はとても良さそうだと
感じました。
私たち夫婦も2人だけで荷物が多すぎるので、収納については
見習って無駄な物は買わないようにしないといけません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
67㎡で4人家族って物凄く狭いですよ。
まだ子供が小さいうちはいいけど、どんどん成長するから
あと1~2年で他所に買い替えを考え始めるでしょうね。
住環境は別の物件探せばどうにでも変えられるけど
狭いマンション買っちゃったら住み替え面倒でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
入居済み住民さん
3LDKあれば十分住めると思います。
80平米と67平米の違いってリビング、主寝室が広いぐらいだと思います。
大きな影響受けますか?
2LDKで4人暮らしは厳しいかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
入居済み住民さん
350です。
>351さん
お役に立ててよかったです。
わが家も荷物がたくさんありましたけど、
引っ越しを気に「断捨離」しました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
購入検討中
344(346,349,351)です。
>352さん、353さん
ありがとうございます。
確かに352さんのおっしゃる通り67㎡で4人家族は数字だけ見ると
狭いかなぁって気もするのですが、検討している67㎡の南向きと
69㎡の東向きの間取りを見比べてみると、各部屋の大きさは
そんなに違いがないように思いましたし、353さんのおっしゃる通り
3LDKあれば4人家族でも暮らしていけるかなぁと感じました。
(極端に大きさの違う部屋の間取りではないからそう感じるのかも
知れませんね。)
子供の頃、狭い2DKで家族4人で長いこと暮らしていたせいかも
しれませんが、個人的には家族全員が集まるリビングとその隣の
和室or洋室が極力仕切りなく広く使えるようになっていれば、
子供が大きくなってもそこまで窮屈には感じないかなぁと
思っております。
そうは言っても広いに越したことはないんですけどね…。
>354さん
ありがとうございます。
私たち夫婦も引っ越す際は「断捨離」が必要そうです。
354さんはどちら向きのお部屋なんでしょうか?
南向きは内見した時間(たぶん13時頃)でもリビングに
日が差し込んでいましたが、東向きは日は差し込んで
いませんでした。
洗濯物や布団を太陽の光に浴びさせて干したい派なので、
東向きの日照時間が何時間くらいなのかとても気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
344さん、もうかなりここにしたいって決めてる感じなのでは?
東向きだからで考え中ですか?東向きは多分12時前には陰ってしまいますよ。
ご自身の近所とかで東向きの物件を実際見るのも分かりやすいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
入居済み住民さん
>355さん
わが家は南向きに住んでいます。
あまり向きにはこだわっていませんでしたが・・・。
他の向きの日当たりのことはわからないので、
もし東向きも気になっていらっしゃるようでしたら、
早い時間に見学できるか聞いてみるといいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
購入検討中
344(346、349、351、355)です。
>356さん
ありがとうございます。
そうなんです。私の中では8割くらいはもうここで決めたいって
感じなんです。
引っかかっているのが日当たりと広さなんですが、どちらかと
言うと日当たり>広さです。
周りにある東向きの物件を注意して見てみるようにします。
>357さん
ありがとうございます。
南向きにお住まいなんですね。
第一種低層住居専用地域と言うことで周りに背の高い建物が
建つようなこともなさそうなので、そこは東向きでも安心
できるところかなぁと思っております。
早い時間での見学についても聞いてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
67で家族4人だと収納が結構ぎりぎりです。
コレクションなどはできないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
以前55㎡に2人で住んでいましたが、荷物であふれていましたよ。
>>358さんはもう狭くても気にされない様なので、暖簾に袖押しでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
検討さん
絶対南。ひがちゃんと入るなら昼間は暖房要りません。勿論冬場です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
荷物の量は個人差がありますからね…。
今までの住まいと比較して検討するのが1番なのでしょうね。
家具も小ぶりで物を増やさないご家庭なら問題ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件