大阪の新築分譲マンション掲示板「リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 玉造駅
  8. リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-12-11 19:55:38

リーディア玉造駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町1-10他(地番)
交通:
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩1分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.60平米~92.92平米
売主・事業主:日本エスリード

施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社


(タイトルを正式名称に変更しました。管理人2011.08.03)

[スレ作成日時]2011-04-24 16:02:43

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーディア玉造駅前口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    何処でも今は自転車に乗っている人のマナー悪いですね。
    商店街にしても普通は自転車降りなきゃならないのに
    乗って居る人多いです。

  2. 202 匿名さん

    とりあえず轢かれてみることだ。小遣いにはなるよ。

  3. 203 購入検討中さん

    お返事いただけた方?、ありがとうございました。
    モデルルームに行った所、販売員さんの姿勢がよく(姿かたちではなく)
    問題に思っていた所も、全て答えていただけました。
    私の希望する間取りは中層階・低層階(!?)とも全て成約済でしたので
    見晴らしのいい高層階に決める事にしました。
    確かに、あんまり品のいい場所ではありませんでしたが、
    予算的にも、この値段で高層階は他ではムリですし。
    ある意味大阪らしい土地柄と、思う事にしました。
    駅からの帰り道に人通りがある点なども、今の住まいよりはいいかと。
    ありがとうございました。

  4. 204 匿名さん

    営業ご苦労様。

    でも、ザ・長堀タワーの現状を見るにつけ、この物件も賃貸はつくけど、回収は不可能とわかりました。

    永住用ですな。

    あと自転車軍団を何とかしてもらいたいところだった。。。

  5. 205 物件比較中さん

    駅1分なんだし、すぐ売れるでしょ・・
    何を手間取ってんだか・・・
    営業力が落ちたな・・・

  6. 206 匿名さん

    まぁ2500万以上出してエスリード物件に住むことは考えられないなぁ。
    さすがにこの敷地も異様な形をしているし、、、
    まぁ地元の人から見たら便利な場所なんだろうね。

  7. 207 賃貸住まいさん

    近くのすみふタワー見学帰りの客を捕まえる作戦をしてるらしいが
    もう少し品のある人間を配置すべき。

    MRの営業マンは好感の持てる人だっただけに残念。

  8. 208 匿名さん

    確かに永住用ですね。
    ただ、永住するにはあまりに雑多な構成の間取りですね。

  9. 209 匿名さん

    ここはなんか間取りがいまいち。
    専有面積もあんまりないし、LD9畳て…。

    場所は駅にめちゃくちゃ近いですが周辺がごちゃごちゃしすぎでなんかちょっと。
    あの狭い道が正面玄関になるとは…。

    設備などは今はどこもこれで普通なんでしょうか?設備は良いと思います。

    どこを規準にしているかで人それぞれ違うので何が良い悪いとは一概に言えませんが、個人的には狭くていまいちです。
    立地、間取りなどからして少し値段が高いかなと言う感じがしました。

  10. 210 匿名さん

    玉造って場所がとちゃっと感があって嫌う人多いですけど
    好き嫌いは激しいでしょうけど、生活するのには便利な場所です。
    駅から1分って立地はやっぱり人気あると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 211 匿名さん

    賃貸ならいいけど、永住はいやだな。
    エス**ドだし。

  13. 212 匿名さん

    生活に便利で駅近いやろうけど、ここの物件だと賃貸レベルでなら良い。
    この間取りで永住は無理。
    一生独り身なら別にいいけどね。

  14. 213 匿名さん

    自転車のマナーの悪さを連日ニュースでやてました。
    自転車の乗り方のルールが変更になるかもしれませんね。
    とりあえず、商店街の中では降りてほしいものです。
    あと、携帯さわりながら乗ったりするのも駄目ですよね。
    ルールが変更されたらこの辺りのマナーの悪さも変わるでしょう。

  15. 214 匿名さん

    マナーがかわるのはまだまだ先でしょうね。

    飲酒運転のように罰金の金額が大幅に上げられようなことになれば変わっていくかも。
    商店街の自転車とか事故になってから携帯を触っていてどうで…となって初めて罰が与えられるでしょうから、商店街の中の自転車の取り締まり方をきっちりしないと何も変わらないでしょうね。
    商店街に警察が常に取り締まりをするわけでもないですから。

    狭い商店街なのでマナーが悪い悪いといっていますが、空堀商店街も自転車よくはしってますからね。
    玉造の商店街の様に狭くないからそこまでマナーが悪いという感じを受けにくいですが。

  16. 215 匿名さん

    とりあえずランドプラン及び事業主、採算性の観点からここは外した。
    ただホント賃貸入居者向けにはいいと思う。生活便利だし。
    でも今は高い家賃で借りる人が少ないんだよなぁ~。
    金はいつでもマンションにできる。
    が、マンションから金にするには・・・余り考えないほうがいいかも。

  17. 216 匿名さん

    >215

    ほんとにそうだと思います。
    いろんな良い面、悪い面を含んでここはないかな。

  18. 217 匿名さん

    間口見た瞬間にダメだと思った。
    あの敷地では仕方内のだろうが・・・
    駅に近ければ、全てヨシっていうエスリ特有の価値観のなせるわざだと感じた。

  19. 218 ご近所さん

    ここの玉造駅前道路は狭くて高層と超高層も同時に建つと絶対的な交通量が増えますよね。

    今でも交差点はすれ違いにくいし、マナーの悪いヤンキーとかガキがふらふら自転車で通って
    危ないのに通勤時間や帰宅時の車庫入れもなんだか大変ですね。渋滞しそう・・。

  20. 219 匿名さん

    そう、、車がネックだった。
    ほんと歩行者や自転車は周りを見てないのでマジで怖い。
    車庫入れに誘導員がついていればいいのですが…。

  21. 220 匿名さん

    あさ、素早く車の出し入れができないとマジで困るから、ミラーとブザーは最低限つけてほしい。
    あとは危険なときはクラクションで注意を促すしかない。
    ただし、車を蹴ってくる輩もいるので、周りを良く見て。

  22. 221 ご近所さん

    ここあたりの通学の中高生は、車道を横一列になってしゃべりながら歩くからね。教育できてないからおっかないよ。

  23. 222 匿名さん

    クラクションを鳴らすときは相手をみながら軽く…ねwww

  24. 223 匿名さん

    ここの立地で車を所有している人ってどれぐらいいるのでしょうね。
    やっぱり駅まで1分の立地でも、皆さん車を持っているのでしょうか?

  25. 224 匿名さん

    当たり前
    アホですか?
    ワンルーム賃貸入居者じゃあるまいし

  26. 225 匿名さん

    まぁ大阪市内でしたら正直車なくて十分困りません。
    市内住んでいて車ありますが、まぁ通勤は電車ですし大阪市内を移動するなら電車のが便利です。
    駐車場探さなくていいし。

    車はあれば便利ですが毎月の維持費からするといらんかも。
    遠出するときはレンタカーでも借りて行く方が金銭的には得です。

    一概ではないですが最近はもっていない人もよくいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 226 匿名さん

    大阪市内の便利な立地のマンションで生活している人って
    車を所有してない人多いと思います。
    電車で移動するほうが便利だし、時間も短縮できるし
    なにより車を休日少しだけ乗るだけで一年の車を所有する
    経費は結構なものです。
    通勤で乗っている人は別でしょうけど、電車通勤の人は車を
    持ってない人って多いです。

  29. 227 匿名さん

    じゃあなんでいちいち狭苦しいところに30台以上も車庫を用意したんだろう?
    しかも出し入れしにくい事この上ない。

  30. 228 匿名さん

    自分の意見を肯定してほしいような、当然のような書き方してるけどもうすこし言葉は選びましょうね。
    どんだけ賢いかは知りませんがアホだの言うてる時点で言葉のレベルが低すぎて…恥ずかしくないのかな。
    恥ずかしくないと言うならその時点であー子供が書き込んでいたのかという話ですが。

    車を持っている人、持っていない人もいて当然なんです。
    ここに入居される方で何人車を所有されている方が入るかなんて現時点で誰もわからないんですから、皆さん車をもっているんでしょうか?に当たり前は当たり前ではありません。

  31. 229 匿名さん

    長文ご苦労
    その精力でもって、あの敷地のカタチを何とかできなかったのでしょうか?
    なぜ南東角地か北東角地の土地を確保できなかった?

  32. 230 匿名さん

    車生活に不便な場所なのかもしれませんが
    車を使用しない生活では、この立地はとても便利に
    生活できる立地だと思います。
    特に大阪市内って坂も少ないので自転車で移動するのって
    便利ですよ。
    車に固執しない人には良いと思います。

  33. 232 匿名さん

    普通に考えて車は必要でしょうね。
    単身モンで生活が単純な人はチャリンコでいいかもしれないが、はっきりいって邪魔。
    あとは火災があの立地はキツイな。
    タワマンもしかり。
    ここをお得だと思ってる人は中古市場を一度眺めてみるといいと思う。

  34. 233 匿名さん

    普通に考えて車はいらないですね。まぁ普通てなんなんかようわからんけど言うてたから真似した。
    文句ばっか言うてて出し入れがどうのこうのもういいって。
    出し入れ不便ならここやめればいいやん。
    文句言うたところでなんも変わらん。
    あと今さらあのかたちをどうにかしろてできんやろ。直接かたち変えなければ買いませんて言うてくれば?むこうからすれば、じゃあ買わなくてけっこうですて感じやと思うわ。

    生の声?だから建つ場所がいまいちでかたちが悪いから良くないんじゃないて。
    駅近いから便利やろうけど賃貸レベル。間取りも微妙やしここで一生住むのはないて。
    自分の中でここは良いのか悪いのか、それをみんなはどう思ってるか書いてあるやろ。
    その悪い面を自分の中で妥協できるのかできないのか考えれば。

  35. 234 匿名さん

    悪い点ばっかり書きやがって。
    なめくさっとるな。

  36. 235 ご近所さん

    >悪い点ばっかり書きやがって。

    せやな

    ええ点ないっちゅーねん

  37. 236 匿名さん

    CT 真田山より、いいんじゃないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 237 匿名さん

    このマンションを分譲で企画するセンスのなさ。

    わ ら え る

  40. 238 匿名さん

    全部単身世帯用賃貸で25㎡ぐらいにしたら確実に90%以上の稼働率で行けるが…
    分譲にしたのはやはり古くなった時の建替えを考えたのでしょう。
    つぶしがきかない地形。
    整形地で徒歩1分ならば絶対に分譲しないと思う。
    不動産関係者ならわかるでしょう?

  41. 239 匿名さん

    総評としてここの物件の評価は低いてことだよ。

    今ここてどれぐらい入居希望集まってんやろ

  42. 240 匿名さん

    まぁ後先を考えない駅前マニアがたくさんいるから全く問題ないと思います。

  43. 241 匿名さん

    別に売れようが売れまいがこちとらどうでもいいので問題にはしていないです

  44. 242 匿名さん

    マンション選びの条件は皆さんバラバラですからね。
    普通に考えて駅近は全体的にみて便利だと思います。
    車を所有する人にとっての条件は、それぞれのメリットしだい
    だと思います。

  45. 243 匿名さん

    ここの物件の良し悪しはありますが、駅近いほうが便利は便利ですよね。
    車を所有している人は駐車場がないと困るので出入り口が不便でしょうが、ないよりあったほうがいいですね。

    でもやはり私はここは…ないですね

  46. 244 匿名さん

    確かにここに永住は考えにくい。賃貸ならわかる。
    火事の時、逃げやすいように3階くらいの賃貸で。

  47. 245 匿名さん

    火事のときに逃げやすい環境のマンションって今まで考えた事も
    無かったです。
    マンション購入っていろんな事を想定して購入しなきゃならないのですね。

  48. 246 匿名さん

    まぁ火事のことを考えるとタワーもどっこいどっこいのパコパコICUですが。

    by小日本人

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 247 匿名さん

    火事のことを考えて買っている人はどれぐらいいるんだろうか。
    地震も火事もある意味、運な感じもする。
    火事は人為的な可能性が高いが、いつどこで起こるかわからないなら地震も同じような。

    確かにここの場所は出てからの道が狭すぎるので避難しにくい感じはします。

  51. 248 匿名

    ファミリーで検討しているので、単身者が多いようなのでパスです。

    駅近で便利ですが。

  52. 249 匿名さん

    ここファミリー向けではないですね。
    単身者向きだと思います。
    将来的に賃貸物件が増えそうですね。

  53. 250 匿名さん

    ここは生活便利ですね。
    だけど、2000万以上かけて買うには…
    永住用にエスリードというのも、躊躇させられる点でした。

    というわけで、他のいい物件が出るのを待つことにしました。
    申し訳ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸