- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-12 21:55:27
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158764/
[スレ作成日時]2011-04-24 10:40:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区のマンションは値上がりする。(その3)
-
941
匿名さん
住宅需要は世帯数で決まるから、いくら金余りにしても需要が増えるわけじゃない。
余っている物を解消するには世帯数が増えるか、既存の住宅を破棄して行くしかない。
日本全体の世帯数が増えない状況なら、他の地域から需要を奪うしか無く、
需要を奪うには値段を下げるしかない。
-
942
匿名さん
願望者が多いのはわかるが、仕掛けには気をつけなよ。
流れができた後は、止まらないから。
-
944
匿名さん
値段を下げても住宅需要が増えるわけじゃないからな。
世帯数の増減に合わせた供給しかやりようが無いよ。
-
945
匿名さん
分譲の需要が増えれば、その分賃貸の需要が減る。
同じことなわけで(笑)
-
946
匿名さん
これからは、分譲の供給が減って、賃貸の過剰を消化する方向だろうな。
賃料はしばらくデフレスパイラル。
地域間の競争が激化して、港区あたりの賃料がかなり下がって、近郊の需要を奪うことになりそうだ。
都心に近いところに賃貸する人が増えるだろうな。
-
947
匿名さん
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償をめぐる政府内の試算が2日、明らかになった。具体的な金額を入れて試算しており、賠償総額を4兆円、東電の負担を約2兆円と想定した。東電を中心に電力各社が10年にわたって負担する内容で、東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提にしている。
-
948
匿名
でも鋼材の値上がりと復興需要で都心部に新規供給はなくなるからね
-
949
匿名さん
まずは電気料金値上げからか。しかし2割は酷いな。
ガス、水道、税金、保険料、物価、これからの値上がりに目が離せない。
-
950
匿名さん
>942,949
何でも値上げ、賃貸も分譲も値上げする
ヤケクソの流れができると恐いね。
-
951
匿名さん
我が家は、子ども手当て廃止で、年間30万円強のマイナス、
先月からの健康保険料の率変更で年間2万円弱のマイナス、
これからの電気料値上げ2割で、年間5万円以上費用増加。
これ以上、費用、税金、物価が上がると、来年はいったい
トータルでどのくらい生活費を圧迫するのか!
-
-
952
匿名さん
可処分所得で100万近く圧迫することは、避けられないよ。
もちろん来年、給料がさがらない前提だけどね。
-
953
匿名さん
>>951
それだけ国内でデフレ圧力が強くなる(国内需要が減る)わけで、
物であれば拡大した供給過剰分に見合う量の輸出を増やすしかなくなるね。
つまり、円安にするしか道は無い。
-
954
匿名さん
国内需要が減った分、供給=生産を減らせば
国民所得=賃金も減らさなければならなくなって、
デフレスパイラルになっちゃうね。
輸出を増やして補うしか無さそう。
-
955
匿名さん
震災で供給能力が減って、
一方で震災復興需要が出てきて、需給ギャップが縮小したけど、
ここで増税したらデフレが続きますね。
-
956
匿名さん
デベも大家も、みんな生活が苦しくなるから、
分譲、賃貸も大幅には下げられないな。逆に
便乗値上げ、本当あるかもね。
-
957
匿名さん
>>956
不動産は輸出できないから、値段を下げても需要が増えませんからね。
下げの方向に行かずに上げの方向に行きそうですね。
家賃が値上がりすると、賃借人はその分さらに可処分所得が減って、
物の需給ギャップがさらに拡大しますね。
そうなると物の値段が下がるから、賃借人の生活も多少は楽になる。
-
958
匿名さん
理想は国民の生活を豊かにして国内需要を増やして
需給ギャップを解消して、
デフレを収束させる事ですが・・
現実は、円安にして輸出を増やすしか
デフレ解消の道がないw
-
959
匿名さん
企業の海外移転が進んで供給サイドが減少する道もあるけど、
そうなったら失業者が増えて、国内需要も急激に減るので
たぶんデフレは解消できない。
-
960
匿名さん
ひどいデフレが続くと、マンション売れるかもね。
ローン組んでマンション買えば、減税効果もあり、
今の住居費用が一時的に下げれるからね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件