大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー阿倍野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 阿倍野駅
  8. プラウドタワー阿倍野
周辺住民さん [更新日時] 2012-03-24 12:37:00

売主:野村不動産
施工会社:㈱奥村組

最近注目の天王寺エリアに
阿倍野駅徒歩1分・天王寺駅徒歩7分の好アクセス。
プラウドタワー阿倍野について語りましょう。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー阿倍野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-24 01:33:48

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー阿倍野口コミ掲示板・評判

  1. 527 匿名さん

    増築すりゃあいいじゃん

  2. 528 匿名はん

    523様
    522です。これはもうこの地域からは、随分前から上がっている話なんですよ。
    私からしたら、やっと始まるんやって感じです。
    地下道の話は、イトーヨーカ堂と阿倍野駅は、地下で繋がると聞きました。
    後、43(45は43の間違えでしたね。すみません)号線の道路拡張も、あべの再開発が始まってから、
    その計画聞いてたのですが、そごう誘致失敗から、止まったままでした。
    で、キューズモールが出来て、やっと動き出したって感じでしょうか。
    アポロ前もルシアス前もメディックス前も、変な形に土地余らせているでしょう?その部分が道路拡張
    予定地です。多分、その敷地の張り紙かなんかで、書いてあるのではないでしょうか?
    ベルタ前も木の部分、道路になるようですよ。でも、キューズモールの裏(西側)に、大きい公園が
    作られるとの事ですので、私はかなり楽しみにしております。
    以上、失礼しました。

  3. 529 匿名はん

    ↑間違えた!528です!
    528は520です(汗)
    失礼しました・・・

  4. 530 匿名さん

    校区変更はそう簡単には出来ないですよ。
    兄弟で違う校区になるとかいろんな意見が出て結局は立ち消えになります。
    なにより、人気があるから生徒数がふえるのですから
    変更になったら困るって人が多くて簡単な話じゃないようです。

  5. 531 匿名さん

    校区は、ここ2、3年は変わらないだろうと予測はできる。
    でもその後の変更は誰にもわからない。
    都構想や乱立するMSの影響もどうなることか。
    校区だけで選ぶなら、現状で小学生以上の家庭が無難だと思う。

  6. 532 契約済みさん

    > 校区変更はそう簡単には出来ないですよ

    もちろんそうだと思いますが、常盤小学校はかなり飽和状態です。
    増築するにも土地がないですし、それに周りの学校はまだゆとりがあります。

    あと2,3件マンションが建ったら、なにかしらの対応はあるのではないでしょうか

  7. 533 匿名さん

    ここなんで抽象的なキラキラ電飾デザインツリーの広告ばかりなの?
    実物デザインに自信ないから?
    わかりにくい広告ですね。

  8. 534 申込予定さん

    いつの話をしてるんだろ。ホームページみたら?

  9. 535 匿名さん

    野村の営業の人に校区の話聞いたら、
    「7年前くらい前からずーっとある話なんですが、結局立ち消えてますね。
     そもそも住民が大反対するから現実的に無理ってのが現状のようですね。」
    って話でした。

    子供いないけど、子供ができてからマンション選んで入居なんて、
    家賃がもったいなくて待ってられない・・・。

  10. 536 匿名さん

    そうなんですよ、マンションが増えて子どもの人数が増えてしまって
    校区変更と言う話はどこでも頻繁に出ている話ですが、実際に校区が変更された
    例って少ないと思います。
    校区が良いからわざわざその場所のマンションを選んで購入しているのに
    校区変更なって・・・って事で署名などで反対って話は良く聞く話です。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンリヤン堺
  12. 537 匿名

    たかが公立やのに

  13. 538 購入検討中さん

    今年の1年生は1クラス減りましたし、完全に飽和状態というわけではなさそうです。
    (それでも運動会などは自分の子を見つけるのに必死な状態ですが。)

    とはいえ、ジェイグランも入居が始まり、3月にはレジデンス・ブランズと続いて入居になるので
    来年の1年生はまた増えそうですね。

    実際に例は少ないし、なかなか校区変更などできないと思っていましたが、
    都島区の友人が大型で数棟あるマンションを数年前に購入、来年4月から実際変更になってしまいます。
    3月末までに通学しているものに限り特例で中学卒業までその校区で通えることになっているようです。

    ですがその友人は来年4月に下の子供が入学します。
    兄弟の特例はない?ようで、上の子が移動する場合に制服を提供するような話があるようです。
    (これに関してはよく聞いていないのでわかりません。)

    現実にある話なんだ・・・と少し怖くなっていますが。
    うちの上の子は既に入学していますが、下はまだなので。
    今後どうなるのか、ここ数年は動きがないことを願っています。

  14. 539 匿名さん

    常盤と周辺学区の児童人数の格差は異常である。
    こんな格差をつけていると、地域による差別意識を助長する。
    公立なので是正されて当然と思う。

  15. 540 匿名さん

    常盤小学校とその周辺の小学校の違いってそんなにあるのでしょうか?
    公立小学校なので特別教師の質の良い人を揃えるとかは出来ないように
    思います。
    ただ、これだけ人気のある学区なので教育熱心で高学歴なお家のお子さんが
    多く通っているのだったら、自然と学校のレベルも上がるのかとは思いますが
    そこまで、地域格差は出るものですか?

  16. 541 匿名

    教師の質は児童の親が上げている、という一面はあるのかもしれません。

    常盤に通わせようと越してくる家族が結構な数おられるので、
    教育に関してモノいう親が他の小学校より存在するとおもいます。

    一度赴任したら、最長10年異動がないので、その様な親御さんに
    鍛えられると思います。良くも悪くも。

    大変みたいですよ、常盤の先生も。

  17. 542 匿名さん

    公立はどうなるんやろね。
    輿石さんが偉くなったから、またゆとりに戻るかもね。
    教師が偉くて、強いのが当たり前やけど、今の時代の教師は意味を履き違えてるからね。
    それに、モンペも酷いし。

  18. 543 購入検討中さん

    校区変更は可能性ありますよ。キャパオーバーになれば決まる時は決まる!

    都島区のセントプレイスシティ・タワー大規模マンション群は
    今の小学校区がパンク状態になり来年度から隣の校区へ変わります。
    変更後の校区の方が人気があった為、そんなに問題にはならなかったらしいけど。

    現在通ってる子供達は、転校するかそのまま在籍するか決めれるらしいが、
    来年度からの入学の子供達は強制的に変更後の校区になるらしいです。
    兄弟で別々の小学校に行く人も出てくるみたいです。


  19. 544 申込予定さん

    昨日商談に行ってきました。
    販売センターはかなり混んでましたね。申し込み予定の部屋は幸いなんとか抽選はなさそうですが、、
    うちも校区が気になったので大阪市の教育委員会で念のため確認しました。校区変更は無いと直接聞けましたので申し込みを決めました。 みなさまも直接聞かれたらどうですか? ちなみに近くの某販売センターに行くとマンションの話よりしきりに校区変更の話ばかりされ、あまり感じの良いものではありませんでした。
    だいぶ先ですが入居を楽しみにしています!

  20. 545 匿名さん

    聞くまでもない。校区変更は今はない。
    あったら、知れ渡っているでしょう。

    数年後は誰にもわからん。

  21. 546 匿名さん

    校区変更の話ばかりされるのだったら、このマンションを検討する人は
    やっぱり校区人気で購入を検討する人がかなりの人数居るって事でしょうか?
    それとも、対象になるようなお子さんをお持ちの世帯の方だったから
    話がそちらに偏っただけなのでしょうかね。
    どちらにしても、このマンションの売りの一つに学区のよさってのは
    切り離せない話のようですね。

  22. 547 匿名さん

    校区もそうだけど、大阪都構想で阿倍野区がどうなるか心配。
    やはり地理的に繋がりの強い西成と合併するのかな?

  23. 548 申込予定さん

    その話題をまた蒸し返すかw
    つまらんし、誰も何も知らないんだからスルーで

  24. 549 匿名さん

    大阪市は現在のところ学区の変更はありませんと言っているが、大阪都構想によりどう変わるか実際のところわかりません。大阪市教育委員会が存在すらなくなるだろう。大阪都教育委員会になるだろう。
    そうなれば、学区人数の是正を行い、平均化されることは必死だ。
    行政代執行のようなものだから不動産の価値などは考慮されない。泣くモノは泣く世界になるだろう。

  25. 550 契約済みさん

    > 聞くまでもない。校区変更は今はない。 あったら、知れ渡っているでしょう。
    > 数年後は誰にもわからん。

    そうですね
    現状すでに校区変更が決定している場合、重要事項説明に記載しなければならいない内容になるため、
    現状は、ないと必ず営業マンはいいます。

    これは、まだ決まっていないというだけです。
    まぁ少子化か常盤小学校の飽和のどっちが早いかですね。
    あと数年は大丈夫でしょうけど。

  26. 551 匿名さん

    松崎町は大きなマンションが3つできましたね。
    また学級数増えるのかな?
    でも子供は最大六年で小学校から卒業するので飽和より過疎化による学区人気の衰退のほうが実は現実問題かも?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンリヤン堺
  28. 552 物件比較中さん

    またまた販売時期がズレましたね。
    最初は8月上旬だったのが徐々にズレて
    遂には9月中旬とHPが変更になってます。
    今度は本当に販売開始するのでしょうか?

  29. 553 匿名さん

    学区の先の話はどうでしょう?
    この先マンションがどんどん増えていくのならば学区の変更もありえますが
    子どもの数は減っていく一方なので、その心配は無いのでは?
    先の事はわかりませんけど。

  30. 554 申込予定さん

    ここの掲示板をみると学区のことばかり。もういいかげんウンザリ。
    建物の話題がないのか?
    つまり、これほど学区にこだわるのは、学区が変われば資産価値がないということか?

  31. 555 匿名

    ないな

  32. 556 匿名さん

    そこは自己の判断で。

    あると思うから申し込み予定なんですよね?

    ファミリー層以外はあまり掲示板読んでないのかもしないし。

  33. 557 匿名

    資産価値ってなんでしょ?
    売る予定もなく、死ぬまで住む場合も気にする必要はありますか?

  34. 558 匿名さん

    死ぬまで住むつもりであっても先のことはわからん。
    マンション売却して介護付きマンションに移転なんてことも現実問題としてある。
    その場合、売却価格によって、その後の生活の質に影響する。

  35. 559 購入検討中さん

    学区も将来の価値も、先のことはわかりませんが
    私は気に入ってるので購入しようと思っています!

    もう少し細かいオプションに対応してもらえたらなと思うのですが。
    20階より下なのでこればかりは仕方ないですね。

    購入予定の方との情報交換などもしたいと思いますので
    よろしくお願いします。

  36. 560 匿名さん

    規模はいいんじゃないかな。
    デベも東京や千葉ではかなり有名みたいだし、いいのでは?

    気になるのは大阪都構想。
    勝手な区割り予想です。

    1、淀川区←淀川区、東淀川区西淀川区

    2、京橋区←旭区都島区鶴見区城東区中央区の城見地区

    3、港区此花区港区福島区

    4、大阪区←北区、中央区の本町通りより北部分

    5、難破区←中央区の本町通りより南部分、西区、浪速区

    6、東成区天王寺区生野区東成区

    7、平野区平野区、東住吉区

    8、西成区阿倍野区西成区大正区

    9、住吉区住吉区住之江区

  37. 561 購入検討中さん

    区の名前が変わっても良い町は良い町。
    もしそうなってしまっても自信を持てる地区だと思います。

    でも住所、西成区って書くのは正直イヤだな
    勝手な希望だけど、できることなら阿倍野区になってほしいですね。

    そのことについても今はわからないことですし
    ここで話し合っても解決しませんよね。
    もっとマンションのことについて話しませんか?

    MR。1度目以外ハーフモデルルームの方しか見ていないのですが、
    カラーバリエーションってどんな感じでしたか?
    思い出せなくて。3・4種類ありましたっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 562 申込予定さん

    560とかくだらん書き込みは2chにでも行ってやったら?
    飽きた。
    559さんや561さんに賛成です。
    私も購入予定です。
    MR内で開催されているいろんなセミナーに参加しましたが、野村だから安心できるという印象を受けました。
    いまは近所に賃貸で住んでますが、便利で環境も我が家からしたら文句ありませんので、人気があろうがなかろうが、多少高かろうが購入するつもりでした。
    特にマンション自体の仕様も文句ありませんが。

  40. 563 匿名さん

    購入を検討していますが17階以下だとベルタとお見合いをしてしまいます。
    ベルタから、こちらは良く見えますよね?
    常に視線を気にしながら生活するのって結構、苦痛かもと家族と話し合っています。
    せっかくタワーマンションに住むのに、他人の視線を気にするなんてやっぱり嫌かな?

  41. 564 購入検討中さん

    562さん、MRでいろんなセミナーをやっているんですか?
    私はオーダーメードの打ち合わせには行きましたが
    セミナーのお知らせはありませんでした。

  42. 565 匿名さん

    564さん

    収納のセミナーとか、色々とやっていますよ!

    なぜか要望書を出した方には、来ないみたいですよ。
    友達に要望書を出した方がいるのですが「セミナー行くの?」って聞いたら、セミナーのこと知らなくてちょっと気まずくなってしまいました…。

    セミナーって、購入を迷っている方の為なんでしょうかね?

  43. 566 匿名さん

    トラップですね。

  44. 567 匿名さん

    >>565
    いやいやいや
    販売のきっかけ作りに決まってるじゃないですか
    ボランティアじゃないんだから(笑)

  45. 568 匿名さん

    ブランドイメージも大分変わりましたね。
    私らの時代は野村コーポしかなく、ダサいイメージでしたが。
    東京では即日完売連発し高級ブランドの認識ですし、ディズニーランド周辺の浦安でもいくつもマンション建ててたみたいです。

    ここも人気の阿倍野区、悪くはないでしょう。

  46. 569 匿名さん

    大阪都構想が実現して本当に大阪府民にとって良いのかどうだか
    よく分かりません。
    実現されたくないのであれば、11月にある選挙であのお方に投票しなきゃいいのでは?

  47. 570 購入検討中さん

    569
    マンションとは関係ない選挙活動はやめましょうね。

  48. 571 匿名さん

    特区のこと、無視できない大事なことだと思いますよ。
    税金のこともね。
    贈与税の特例もなくなるかもしれませんし、数々の増税がされて、住宅購入の支援措置も廃止になっていきますね。
    エコポイントも終わると聞きました。
    今年買う人と来年買う人では大きな差が出るかもしれません。
    その翌年になると、これはもう大変なことになっているかも。
    消費税の増税までには買いたいところですね。
    ご近所のグランエアがお手頃価格で売り出しを開始しそうですよ。
    内装もなかなかのものでしたよ。
    売買契約はまだでしょうから、その前にあちらもチェックしとかれた方がいいですよ。
    三井びいきで言っているのではないので、素直に聞いていただけると役に立つ情報だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ都島
  50. 572 購入検討中さん

    とうとう申し込みしてきました!
    もうすぐ抽選ですね。
    今のところは抽選なしで大丈夫みたいですが。

    カラーセレクトなどこれからいろいろと楽しみです。
    まだ1年半ありますが、情報交換などよろしくお願いします

  51. 573 匿名さん

    「安物買いの銭失い」

  52. 574 匿名

    >571さん 竣工するのは今年じゃないから、今年中に買うのは無理では?

  53. 575 匿名さん

    申込みしました??

    登録申し込みはまだ始まってませんけど。

  54. 576 購入検討中さん

    始まってないんですか?部屋の申し込みしてきましたけど。
    (来週行けないから預かってもらっただけなのかな?)

    もう検討の黄色からほぼ要望書で真っ赤でした。

    1期抽選、お花つけは24・25日あたりと聞いてます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
リビオ御堂筋あびこ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸