大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー阿倍野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 阿倍野駅
  8. プラウドタワー阿倍野
周辺住民さん [更新日時] 2012-03-24 12:37:00

売主:野村不動産
施工会社:㈱奥村組

最近注目の天王寺エリアに
阿倍野駅徒歩1分・天王寺駅徒歩7分の好アクセス。
プラウドタワー阿倍野について語りましょう。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー阿倍野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-24 01:33:48

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー阿倍野口コミ掲示板・評判

  1. 51 買い換え検討中

    外観や構造もかなりイイ感じですね。
    これは高くても売れてしまうでしょうね・・・
    市内では今年NO1の物件になりそうな予感。

  2. 52 匿名さん

    別のマンションを購入してしまいました。
    立地条件がいいですし、もう少し早くここの場所建つことがわかっていれば、
    きっとここを購入したと思います。
    もっと早くここのマンションたつこと、わかっていればなあ。正直残念です。
    個人的には値段さえ高くなければ、立地条件も最高ですし、いいと思いますよ。

  3. 53 匿名

    震災の影響はないのでしょうか?あまり遅れるのなら、、、

  4. 54 匿名さん

    阿倍野は再開発で街も綺麗になってきて
    賑わってますますよね
    五条小学校校区のマンションの近くも便利ですけど
    どちらが便利かと言われたら断然こちらのマンションでしょう
    キューズモールも出来上がりましたけど
    近鉄百貨店も建替えているので
    この辺りはもっと良くなると思います
    五条小学校も人気あってあちらのマンションも良いでしょうけど
    比べたらこちらの方がよいですね

  5. 55 匿名さん

    あそこは本当の文教地区。
    寺も多いし、静かな住宅街。勉強好きの読書家には絶好のエリア。

    こっちのほうがキューズモールなどあって買い物便利。賑やかな躍動感がある。騒がしいくらいが楽しい。

  6. 56 匿名さん

    暮らしていて楽しい、って大事。
    (高僧になるとかなら、別だけど)

  7. 57 購入検討中さん

    >>53さん
    あまり遅れるのであればグランスイートですね。
    消費税も上がる可能性ありますし

  8. 58 匿名さん

    広さが合わないですし、売行きも全く違うと思いますからグランスイートという選択肢はないですけどね。

  9. 59 匿名さん

    欲しいなあ。この物件。

  10. 60 匿名さん

    この立地かなり良いのではないでしょうか?
    キューズガーデンが出来て阿倍野はものすごく便利になりました
    イトーヨーカドーが出来たのは、この辺りで生活する人にとっては
    強い見方です
    お惣菜も充実してますいし、普通の食品の数も充実してます
    キューズガーデン効果でもっと人が集えばもっと便利になるのでは?
    近鉄の建て替えあが終われば、さらに良いですね
    今この場所はものすごく魅力のある場所だと思います

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    ウエリス平野
  12. 61 匿名さん

    ここ欲しい。

  13. 62 匿名さん

    あのドーナツは
    本当においしいの?行列だけど

  14. 63 匿名さん

    甘かった。
    でも油っぽさはないかも。
    並ぶ価値は、


    初めて買う1回目なら、ま、良しとする。


    でも次並んでまた買う気はない笑

  15. 64 匿名さん

    わたし昨日も並んで買いましたょ。
    軽い感じがいいです。
    心斎橋に行った時にしか買えませんでしたけどキューズにできたのでうれしいです。

  16. 65 匿名さん

    阪神高速の音は影響ないのでしょうか?
    高速沿いはうるさいイメージがあるのですが。

  17. 66 匿名さん

    一度食べたいとは思うのですが
    いつも行列なんで

  18. 67 匿名さん

    ドーナツも人気あるようですけど
    たい焼きも人気あるみたいですね
    行列できているそうですよ

  19. 68 匿名さん

    このマンション1階はお店でしたか?

  20. 69 匿名さん

    >68さん

    現段階の資料に掲載されているパース画では,
    1~2階が,お店のような,お店でないような。

    概要には,店舗とはなく,
    25階建て,131戸としか書かれていないので不明です。

    立地的に,西側は商店街というかアーケードに面しているので,
    お店のほうが,いいようにも思うのですが・・(個人的意見)。

  21. 70 匿名さん

    1,2階ですか。
    阿倍野筋に面した側には,確かにお店のほうがいいですね。

  22. 71 匿名さん

    お洒落なショップになればいいね
    エントランスに豪華さ求めてもあの古いアーケード越しじゃ意味ないし。
    目線が綺麗な店舗にいくようなつくりがよいなと思いました。
    グランスィートもそうしたら商店街の価値やイメージあがってなおよかったのになと、余計な感想です。

  23. 72 匿名さん

    1~2階、店舗に期待ですね。
    イメージとしては北浜タワーみたいなかんじでしょうか?

  24. 73 匿名さん

    キタハマのお店は終わってるし、ジオグランデ梅田のヌープラスくらいが理想。面積的にそこまで無理だけど。

  25. 74 匿名さん

    再開発で阿倍野筋も変化しているので
    あの古いアーケードも綺麗になれば良いですね

  26. 75 物件比較中さん

    とうとう野村も落ちたな・・・


    タワーマンションで外廊下って・・・(笑)

    そんなにコスト落としてまで安く仕上げたいんだね(笑)


    強風吹いて 玄関扉で 指詰めて・・・コワすぎだろ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 76 匿名さん

    今は住不の高額高級路線をまねてもほとんどだめ。

    いずれは景気良くなるだろうが,それまでは,コスト削減・低価格戦略で利益上げていくほかない。

    ただ,ここは決して安くはないだろう。土地の購入額は結構高かったじゃなかった?

  29. 77 物件比較中さん

    何で、土地の購入価格なんて知ってんの・・・???


    野村の営業マンさん???

  30. 78 匿名

    ネットにも載ってるよ。落札価格

  31. 79 ご近所さん

    阿倍野体育館の壁に大阪市の予定入札価格の張り紙があったじゃん!!
    たしか、◎億円ぐらいだったと思う。
    それと、外廊下って電力不足時代にはいいね。廊下の空調、照明は不要だしね。
    ガス併用にしてほしいなあ。オール電化はだめ。
    ガス器具の点火制御も太陽光発電にしたらいいなあ。
    敷地の前の商店街のアーケード。あれはもうすぐ撤去新築するだろうな。
    近鉄ターミナルビルができたら、周辺が恐ろしく変わると思うよ。
    東側商店街が恥ずかしくなってくるからね。

    それと、ここのモデルルームどこにできるんだろうね?
    阿倍野筋の東側で結構、家をつぶしているところがあるんだけどあそこにできるのかなあ。
    TSUTAYAの裏の双葉のうなぎ屋さんの跡地にできればいいのになあ。
    それとも、ここの敷地の裏の民家を壊しているところかなあ?

    四天王寺のあたりに出来て欲しくないな。
    アートアルテールみたいにビルの中かも知れないね?

  32. 80 匿名さん

    風の影響を受けない玄関ドアありますよ
    自分の家の玄関ドアで指つめるなんてシャレにならないですよね^^
    良い玄関ドアがあるので大丈夫でしょう

  33. 81 匿名さん

    私も、外廊下がいいです。

    あと、ガス併用も大賛成。

  34. 82 周辺住民さん

    外廊下にしているタワーマンションの事故率(物の落下、老人の歩行困難、
    人の落下・・・子供、自殺等)
    吹き上げ風によるものが20階前後はすごいみたいで
    事故が多いって、
    知り合いの現場検証している大阪府警の人が嘆いてたよ。
    (堂島のタワー、外廊下とか)

  35. 83 匿名さん

    ここは25階でしたか。
    その程度なら,外廊下でも,受容可。一工夫するでしょう。

  36. 84 匿名さん

    風うんぬんよりまず外廊下のチープ感が嫌い。
    タワーマンションのホテルライクなエントランスを優雅な気分で通って、エレベーター乗り込んで
    降りたら団地ライクな外廊下って、、一気に気分が萎えてしまう。

    低層マンションなら高級感を売りにしてないから外廊下でもいいんだけど、タワーで外廊下は
    心身共に寒すぎる。

  37. 85 購入検討中さん

    駐車場がついているのは良いですが、正直言ってここの駐車場は使いたくありません。
    人通りの多い通路を横切って出入りしないといけないし、朝・夕は特に人が多くて危険(通学の中高生が多い)
    店舗があるため通行人・自転車が見えにくい。
    交通事故の加害者になる可能性がかなり高そう。交通事故の加害者になりたくありません。それにタワーパーキングなので駐車場で渋滞ができそう・・・。
    しかも阿倍野筋を天王寺側から移動しないと車を入れることができない。

    建物はいいのですが駐車場のリスクが高すぎです・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンリヤン堺
  39. 86 匿名さん

    クルマ有の人が買うマンションじゃないでしょうね

  40. 87 匿名さん

    内廊下のほうが良いけど,問題はコストでしょ。今不景気。いい物作っても高くてはさっぱり売れない。

    駐車場の件は気がつかなかった。良く見てる人はいるんだと感心しました。

  41. 88 近所に住む人

    私は隣の賃貸マンションに住んでいます。ここは住んでみるともの凄く便利です。
    向かいにイトーヨーカドーができたのでより買い物が便利になりました。
    谷町線あべの駅も直結ぐらいの近さです。欲を言えばあべの駅と地階で直結してほしいですね。
    イトーヨーカドーとも地階でつながったら最高ですね。

    しかし、悪いところもあります。飲み屋さんが近いので、若者がたむろします。
    TSUTAYAあたりで飲んできて、酔いをさますのがこのあたりです。
    私の住んでいるマンションの玄関前の歩道にはいつもゲロと水を飲んだ後のペットボトルがころがっています。
    みんな隣の100円ローソンでペットボトル入りの飲料水を買っているようで、近所迷惑な状況です。
    阿倍野駅周辺は学生のまちなので、若者の一気のみが多いのが原因です。
    週末になると、複数の若者が吐いて、歩道がゲロのてんこ盛り状態になっています。
    ここのマンションの玄関も塀のような壁を設けないと、ゲロの博覧会になってしまうでしょう。

    マンションのパンフレットをみたところ、ガラス張りのお店が入るような感じですので、若者がたむろしにくいでしょうね。24時間オープンのお店が出来て、なるべく人が寄りつかないようにしてほしいです。
    間違っても、裏側に公開空地を設けてベンチなどをおかないようにしてほしいですね。
    1階付近は要塞のような壁をつくることが必要でしょうね。

    自動車の出入りも阿倍野筋側からのアクセスなので、夜間歩道に寝ている酔っ払いを引っかけないようにすることが必要ですね。

    ゲロ対策と駐車場への車の出入りがここのマンションの課題ですね。



  42. 89 匿名さん

    タワーパーキングで出し入れはしずらそうですけど
    渋滞する事は無いかなぁ・・・と思いますが
    駐車場の出し入れはしにくいでしょうね

    この辺りで生活すれば、車は必要ないですけどね
    立地はやっぱり便利だと思います

  43. 90 購入検討中さん

    一階店舗なんですか?
    外廊下みたいですね。

    隣のグランスイートを高くしただけのマンションですね…

  44. 91 物件比較中さん

    88さんのような近所の情報をいただけると とても役に立ちますね。学生が多いところは、夜遅くまでにぎやかなのでしょうか。

  45. 92 匿名さん

    下呂対策か。このあたりひどいんですね。知りませんでした。さっそく野村さんのことだから何か考えるでしょう。

  46. 93 阿倍野筋の住人

    私も近所に住んでおりまして、野村のタワーに期待しております。
    88番さんのおっしゃるように、酔っ払った若者たちが後に残したものについて、みなさんが迷惑していることは
    事実です。商店街のみなさんが早朝に歩道を水洗いしている様子をよく目にします。
    ほんとうにご苦労さまです。
    〇私も高校同窓会の幹事をしておりまして、府立の旧6学区の高校なもので、いつも同窓会は近鉄の裏の居酒屋です。人の事をあまり避難できない立場です。この地区はターミナルに位置し、人が集まるのにもの凄く便利な場所なので、ついつい同窓会の会場をこの辺に設定してしまいます。
    〇若者の行為の中で酔っ払いもありますが、それよりも嫌な光景を目にします。
    男性が、女性をくどく姿です。阿倍野駅地下出入口のところで、お酒を飲んだ後の男女がいて、女性が抵抗している姿です。女性が地下鉄で返ろうとしているのに、男性がくどいて裏にあるラブホへ連れ込もうとしているのですね。週末の午後10時以降になるといつも見かけます。
    この前、女性があまりに泣いていたので、私が「もうそこまで!」と言って止めに入りました。
    〇さらに悪いのは、酔っ払って、道を歩く人に殴りかかる人もいたことですね。
    私は松屋へ好物の牛丼を食べに行く途中に顔面を殴られた経験があります。他人に殴りかかるとはもっての他です。
    こんな阿倍野駅前地区ですが、これを危険な場所と感じるか、人間模様が見れて楽しい場所と感じるのか人それぞれです。
    しかし、住めば都です。私は、阿倍野筋から少し東に入ったところに住んでいますが、このあたりのにぎやかな雰囲気が好きで、とても郊外なんか住めません。
    野村のタワーの分譲価格が安かったら、是非とも検討してみたいと思います。

  47. 94 匿名さん

    正直に書いていただいて,このあたり不案内なので参考になりました。

    若者が多く,なかなか賑やかなエリアだと分かりました。しかし,傷害事件が発生するというのは,穏やかではありません。警察はもっと巡回を強化すべきですね。地域住民も積極的に治安対策に取り組むべきでしょう。安全で楽しいエリアづくりには,住民もそれなりに努力が必要なんですね(どこも同じでしょうが)。

  48. 95 ご近所さん

    もう少しヨーカドーより(阿倍野筋沿い)の賃貸に住んで数年たちますが
    深夜・早朝(始発で帰宅)など阿倍野筋を歩くことが良くあります。
    (普段外に出るのは朝~夕方が多いですが)

    でも、吐かれたものや、酔っ払いの集団にはあまり遭遇したことはありません。
    ampmやTSUTAYAの辺りは確かに多いですが。
    たまたまなのかな。歩いてて困ったことは自転車が多く危ないくらいです。
    こどもだけでなく大人も怖い思いを何度もしています。

    こちらに越してくるときには色々と少し不安だったのですが
    カラオケ以外は案外閉店の時間が早く、朝までいられるお店はあまり多くないので
    思ったより問題ないと引っ越してから思っています。

    キューズができてこれから時間など色々変わってくるのかもしれませんが。
    横断歩道に警備員さんが配置されたことにはとても感謝です。
    横断歩道に出る瞬間に横からビュンと自転車がくることがかなりあったので。
    こどもだけで渡らせる不安がすごくありました。

    マンションから阿倍野筋に出ると車の騒音や電車の音など結構聞こえるのですが、
    現在部屋が東向きで1筋裏側を向いているだけなのにすごく静かでとても満足してます。
    こんな便利な場所で、部屋に入ると静かで。夜もテレビを消すとシーーーンとしています。
    (住んでる階は低いです。)

    価格が早くしりたいですね。
    月末に連絡がきたら早速モデルルーム申し込みしたいと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 96 匿名さん

    MRは近くのベルタの中とかですかねえ。
    TSUTAYA裏うなぎ双葉の跡地は駐車場になりましたね。
    本物件裏の空き地も 豆ごはんの廣田家の立て替えっぽいですね。

  51. 97 購入検討中さん

    そんな危険地域なのですか。。

  52. 98 周辺住民さん

    天王寺はキタ、ミナミに次ぐ繁華街で、そこから徒歩5分の立地なのですから、危険地帯というのではなく、もともとそんなところです。

    阿倍野筋とあびこ筋に挟まれた一角(阿倍野筋1〜2丁目、松崎町1〜3丁目)ではタワーは近鉄沿いのJRの物件のみで、もうタワーは出ないかと思っていました。
    私もごく近所に住んでいますが住みたいです。ここの便利さを知っている周辺住民なら飛び付きたい物件なのでは?
    抵層階で良いので、東側の間取り次第です。

  53. 99 匿名さん

    低層階で阿倍野筋の道行く人々を眺めてみたい。

  54. 100 匿名さん


    私も、東側の間取り次第かなと。東狙いです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸