- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区で地震に強いのはどこでしょうか?
やはり揺れない場所が良いと思います。
武蔵野台地が強いと言われていますがどうでしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の災害リスクの少ない、住みやすい区
[スレ作成日時]2011-04-23 08:35:22
23区で地震に強いのはどこでしょうか?
やはり揺れない場所が良いと思います。
武蔵野台地が強いと言われていますがどうでしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の災害リスクの少ない、住みやすい区
[スレ作成日時]2011-04-23 08:35:22
イオンの見方が良くわかりません。
成功事例を見ても昨年までの記録しかないようです。
緊急地震速報同様、やたらに速報が入ったら神経持たなそうですね。
大学でも国の施設でももっと徹底的に地震について研究すべきなのに自然の成り行き任せですね。
宇宙より身近なのに。
>>水辺の地盤は軟弱で危険
この書き方は無知と言うか誤解を生む。
柏崎刈羽原発と福島第一原発は固い岩盤の上に建っている。
東北地方の長い年月をかけて海水が侵食したリアス式海岸に対して、関東平野は谷川岳を代表とした山並が長い年月をかけて雨水の侵食で堆積しなのが、関東ローム層。
しかし、人口の埋め立て地は排水を促して強制沈下させる等の地盤改良しない限り目茶苦茶新しく不安定だとは言える。
高層マンションの方が普段住むには魅力的だな、と思っています。
ただ、地震などがあって、もしいろんな機能がマヒしてしまったら・・・
と思うと、歩ける範囲の低層階が良いかと。
そう思うと高層マンションの低層階より低層マンションの方が
なんとなくよいかな~という気がしています。
関東大震災を経験した祖父(故人)に聞いた話です。
落合(新宿区)に住んでいたのですが、倒壊した家はほとんどなく、火災も発生しなかったそうです。
四谷周辺(新宿区)は、家屋倒壊等がとてもひどかったそうで、牛込の親戚が非難してきたとか。
新宿区下落合は地盤が良いように思います。
10月、法要がありました。
仙台在住の親戚も来たので、地震の話題が多かったです。
親戚は、仙台市青葉区のマンション3階に住んでいて、停電以外の被害はありませんでした。
食品や生活品、反射式ストーブと灯油18x3、東京から車で運搬しました。
3月の仙台は寒いのに、計画停電になったら凍えますから・・。
東京都内の話ですのに、仙台のこと等書いてしまいましたが、ようするに、地盤や立地などが良いところに住めば被害も少ないのではないでしょうか。
仙台海側は、津波の被害がすごかったですが、青葉区は海から遠いので免れました。
135さん
新宿は地盤が良いと聞いていましたが、それでも場所によって無傷の場所と
甚大な被害が出た場所があるなど、大きな差があるんですね。
地価の高さやマンションのグレードで手が届かないものもあるでしょうが、
地盤の状態を細かく分類した地図があれば住み替えの時参考にできるのですが。。。
低層階に住んでいても上の階が落ちてくるという心配はないんでしょうか
物理的なことがよくわからないのですが
あわてて外に出て上からいろんなものが落ちてくるとかそういう危険もあるし
まあ落ち着いて行動したいです
日照の規制以外の理由で「ここは低層しか建てられない」ということってあるんでしょうかね、自分も素人なんで疑問なんですけど。高層には向いていない地盤とかあったらそれはどんな地盤かを知っておきたいと思います。いろいろ見て回ると低層のマンションしか建っていないエリアもあります。それは何でだろうなあっていつも思ってたんですよね。
低層しか建っていないところは景観の問題で建てられないところも多いのでは?
以前、国立のマンションでもそういう問題が発生していましたよね。
日照権の問題もあるでしょうし…。
低層マンションの方が私は高級感があって好きですけれどね。
>>138
新宿駅まで徒歩23分の新宿エリアの渋谷区初台に住んでいます。
京王新線初台南口には、商店街に八百屋、肉屋、魚屋、米屋、酒屋、ドラッグストア、クリーニング屋、100円ショップ、コンビニ、飲食店などがあり、坂下るとOKストアがあります。
オペラシティには、成城石井。
小田急線千代田線も徒歩圏で、小田急参宮橋駅手前にはマルマンストア。
新宿デパ地下もお散歩がてらに行けます。
西新宿、日々のお買いものはどうでしょうか?
ラトゥールの下階には、マルエツ小規模店が入っていますが・・・。
家族が少ない方なら西新宿は良いかもしてませんが、子供がいる家庭ですと、初台の方が暮らしやすいです。
武蔵野台地上ですので、地盤は良好。
ただ、地価は安くはないです。
新宿が強いとはっ
でも新宿が地震でも大丈夫ならば、地震後の避難所の設置やいろんな対策もスムーズになりそうですね。
東京で地震があったら首都機能ってどうなるか分かりませんが新宿はきっとそういう本部が設置されそうなので。
[【地域スレ】23区内の災害リスクの少ない、住みやすい区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE