住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 881 匿名さん 2011/05/21 14:45:58

    う~ん、書き込み連続で見てると原発オール電化って言ってるガス屋は一人か二人だね。
    こんだけいっぱい書いてバイト代いくら?

  2. 882 匿名さん 2011/05/21 14:49:29

    建売かなんかのガス住宅を買ったやつの僻み節だから気にする必要も無いな。

  3. 883 匿名さん 2011/05/21 15:21:31

    >建売かなんかのガス住宅を買ったやつの僻み節だから気にする必要も無いな。

    違うよ。ほとんどが賃貸住まいですよ。

  4. 884 匿名さん 2011/05/21 15:27:21

    それなは、なるほどです。持ち家に対する妬みと、賃貸より安い戸建ての光熱費への妬みの二重だね。

  5. 885 匿名さん 2011/05/21 18:32:56

    石油やガスで発電した電気でオール電化とか有り得ない。
    効率悪くて二酸化炭素を増やすだけ。

    原発オール電化のエコは原発が前提。

    電気の方が効率いいなら電気でお湯を沸かしてタービン回して発電すりゃいい。

    オール電化は原発依存

    原発オール電化と言われて当然だ。

  6. 886 匿名さん 2011/05/21 18:35:37

    エコキュートの化けの皮が剥がれたね。

  7. 887 匿名 2011/05/21 21:08:12

    だから原発廃止後は「自然エネルギー」に変わるだけ
    そうなるまで原発は「維持」
    ガスの出る幕は表舞台には無いの
    原発良い悪い、ガス良い悪い
    どちらも理想的ではない替えたほうが良いの
    でも今は無理なんだよ
    原発=オール電化ではなく
    原発=現代社会なんだよ

  8. 888 匿名さん 2011/05/21 23:29:34

    では、
    自然エネルギーが普及するまでは、
    オール電化=原発で。。。

  9. 889 サラリーマンさん 2011/05/22 00:06:16

    皆の家庭に電気を届けようとこんなにも努力し
    最も身近だった大企業が土下座をし謝辞してるんですよ

    大規模自然災害だし、補償は免責にするべきです。

  10. 890 e戸建てファンさん 2011/05/22 00:15:21

    >自然エネルギーが普及するまでは、
    >オール電化=原発で。。。

    それではガス併用=原発(やや少なめ)+地球温暖化(多め)ということですね。

  11. 891 匿名さん 2011/05/22 02:32:56

    >889
    経営者は庶民とかけ離れた呆れる程の給料を貰ってね。
    従来の東電の温存は世間が許さない。
    東電設備を一時的にも国有化し、経営を国が行えば、電力供給のストップを怖れることはない。
    東電は今まで株式会社で資本主義のもと、最大利益を追求してきた。いい思いをしてきた。
    法律は無過失第三者に損害を与えたときは、加害者が責めを負うと定めている。
    今度は、徹底的に原発事故の責任を洗い出し、株主を含め会社は責めを負わなければならない。
    当然東電は支払えず遠からず破産するだろう。原発安全神話を作り、安全コストを削り、将来発生の費用を
    棚に上げ、原発は安いと強弁してきたからだ。
    今後は発電・送電を分離し、発電の多様化、発送電の自由化を行い、エネルギー政策を変えていくべきである。

  12. 892 匿名さん 2011/05/22 04:48:50

    >>890
    >それではガス併用=原発(やや少なめ)+地球温暖化(多め)ということですね。

    うん、そうだね。

    ガス併用=原発(やや少なめ)+地球温暖化(多め)

    ガス屋は棚に上げるからなさけない。

  13. 893 匿名さん 2011/05/22 05:06:08

    オール電化=原発(多め)+火力発電(地球温暖化多め)
    で。

  14. 894 匿名さん 2011/05/22 07:44:49

    >>893
    ***さん、もう辞めときな。哀れみすら感じるぞ。

  15. 895 匿名さん 2011/05/22 10:36:39

    国のエネルギー政策は、日本の国家戦略の最重要課題である。
    日本が約70年前に英米と戦争した原因も、英米が石油等資源を
    日本へ禁輸したことから始まっている。
    それ程に国を左右する重要な問題であり、国民は意識せねばならない。
    原発は失敗で、自然再生エネルギーに傾注せざるを得ないだろう。
    自明のことだ。

  16. 896 匿名さん 2011/05/22 10:54:33

    うん自然再生エネルギーに向けて研究するのが一番だよ
    原発もいらないし、もちろんガスもいらない

  17. 897 匿名さん 2011/05/22 11:30:58

    >896
    原発もいらないし、もちろんガスもいらない

    エネルギー源多様化で、ガスは要る。

  18. 898 匿名さん 2011/05/22 14:13:26

    <孫社長>埼玉などと連携、全国10カ所に太陽光発電所計画

     東日本大震災と福島第1原発事故の発生以降、原発依存からの脱却を訴えているソフトバンクの孫正義社長が、全国10カ所に大規模太陽光発電所「メガソーラー」を建設する検討に入ったことが21日分かった。

    大阪府も】脱原発にメガソーラー検討 広域連合で提唱へ

     関係者によると、「脱原発」構想を掲げる橋下徹大阪府知事が孫氏に共鳴。これをテコに孫氏は7府県でつくる関西広域連合などと連携。
    総額約800億円を投じて、1施設当たり1万~5万キロワットのメガソーラーを建設したい考え。事業費については、各自治体にも一部負担してもらうよう要請する方向だ。

     埼玉県の上田清司知事は21日、県内で記者団の取材に応じ、孫氏側が79億円、県など地元自治体が1億円をそれぞれ負担して、80億円の事業費でメガソーラーを建設する計画を進めていることを明らかにした。
    発電能力は約2万キロワット以上という。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000100-mai-soci

    さすが孫さん、素早さは天下一品
    ちなみにメガソーラは深夜割引の対象外ですよね、きっと・・・・

  19. 899 匿名 2011/05/22 22:39:28

    そんなに深夜料金が気にくわないのか(笑)
    太陽光+蓄電になれば深夜料金いらないだろうね
    福島以外の地域で事故が発生しない限り原発廃止になるまで数十年はかかるだろう
    それまでには自然エネルギーの利用促進もあるだろうしクリーンエネルギー楽しみだ
    個人宅でのガス利用も減ると更にいいねー

  20. 900 匿名さん 2011/05/22 23:35:51


    5月23日に参議院の行政監視委員会で「原発事故と行政監視システムの在り方」というテーマで、参考人質疑が行われます。

    参考人は、なんと
    小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、
    後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、
    石橋克彦さん(地震学者)、
    孫正義さん(ソフトバンク社長)という豪華メンバーです。

    NHKは中継予定はありません。

    http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
    13:00から16:00参院インターネット審議中継で視聴可。


  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸