住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 181 匿名さん

    タワーマンションだったら窓も開かないだろうが
    普通の家は窓が開くことを知らないのか?
    今の家は狭苦しくてキライ
    昔のようにふすまで仕切って全部を開けると外と一体となる、そんな家に戻るような気がする

  2. 182 匿名さん

    >180
    老人・子供・赤ちゃんを盾にとって、自分がエアコンないとダメなだけなんじゃないの?

  3. 183 匿名さん

    原発廃止の第一歩として、オール電化撲滅

  4. 184 匿名さん

    >>183
    第一歩はわかった。
    では、その後の原発廃止までの流れを教えて下さい。

  5. 185 住まいに詳しい人

    >184
    原発廃止の流れ

    ①先ず現原発の安全性の見直し
    ②現原発の安全対策(緊急)
    ③原発発電コストの見直し(廃炉諸費用・放射性廃棄物処理費用・原発事故損害補償費用を加味)
    ④電力料金改訂(値上げ)
    ⑤国是として原発推進は止めて、新エネルギー推進化(開発予算を付けたり、補助金を沢山出す)
    ⑥原発以外の電力増強(産業・家庭共)
    ⑦原発は現稼働以外はやらさない(40年かけて段階縮小)

  6. 186 匿名さん

    ↑オール電化をやめる必要性は?

  7. 187 匿名さん

    オール電化は電力消費量が多いじゃないか
    まあ、強制的にやめさせなくても
    深夜電力割引をやめれば自分から音を上げるだろう

  8. 188 匿名さん

    原発の発電コストは高いことが、今回の震災でよくわかった。
    安全対策を犠牲にして成り立っている料金。

  9. 189 匿名さん

    >>185
    悠長すぎる、即刻やめたほうがいい
    いまでも我々は巨大なリスクを背負って生きている
    今度なんかあったらそれこそ日本が終わる
    電力会社には割高だといって動かしたがらないだけで供給力はある
    企業は割高な電気料金を提示されれば自家発電に切り替える
    電力コストが上がっても万が一の巨額な費用に比べれば圧倒的に安上がり

  10. 190 匿名さん

    オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった。
    でも、オール電化の方が、ランニングコストが安くなるんだから、仕方ない。
    しかし、
    > 安全対策を犠牲にして成り立っている料金。

  11. 191 匿名さん

    ↑あんたらも
    > 安全対策を犠牲にして成り立っている料金。
    使ってるだろ。
    オール電化だけが原因でもないし、悪者でもない。
    でかい事故が起こるまで原発を認めてきた国民全員の問題。

  12. 192 匿名さん

    > オール電化だけが原因でもないし、悪者でもない。

    そんなことは当たり前。誰も「だけ」なんて、言っていない。

  13. 193 住まいに詳しい人

    >191
    >でかい事故が起こるまで原発を認めてきた国民全員の問題。


    それはおかしい。国民全員?
    “原発は安全だ”と云う宣伝に乗った国民多数の問題でしょう。
    本当に安全なら、原発は大都市に作ればいい。
    心のどこかに不安・不信があり、過疎地に金で釣って、
    立地させたのでしょう。
    本来電力会社経営者は原発の屋上に住むべし。
    今後安全に自信あるなら、そうして欲しい。
    原発は安全とかコストに、ウソ・偽りがあることが判った。

    何故原発が推進されたかと云うと、電力会社は集中発電で
    電力を独占できうま味があり、金にあかして国を動かした。
    原発御用学者も悪い。

  14. 194 匿名さん

    原発と深夜電力割引はセットで追放するのがスジ

  15. 195 匿名さん

    私は電気を使っている以上、責任はあると思います。使っていない人でも、経済活動に参加していれば電気を使って作ったものを購入しているから同じ。責任ないのは、河原や橋の下で生活している人たちか、完全自給自足の数少ない人と達くらいでは?

  16. 196 匿名さん

    >195
    >私は電気を使っている以上、責任はあると思います。

    何の責任ですか?

  17. 197 匿名

    使っていることに対しての責任はそうかもね。

    オール電化によって原発推進に回ったことによる責任は別だけど。

  18. 198 匿名さん

    電気を使っていない人はいないが、だから皆同じということにならない。
    オール電化では、一般住宅の1.5倍ぐらいは電気を使っている。
    http://www.chuden.co.jp/electrify/information/solar_energy/economy.htm...
    出力調整できない原発の弱点を深夜電力で支えているのも事実。
    ただ、オール電化使用者に責任はない。
    電力会社と利益最優先で安全性の犠牲を許した国の責任。

  19. 199 匿名さん

    そもそも電気やガスを使うのに責任が生じるという考えが変でしょうね。
    それも自分の責任で無く他人に責任を求めるという変な使命感を持っている
    気持ち悪いう人がいるようですし・・・

  20. 200 匿名さん

    そう思いたい人とそう思われたくない人との不毛なやりとりになっている。
    使用者の問題でなく、システムの問題。スレを見よ。

  21. 201 匿名さん

    >198
    出力調整しにくい原発電力の余剰分を何んとか消費させ
    稼ぎたいがため、東電が仕組んだのが、オール電化策でしょう。

    化石燃料主体の発電なら、オール電化策なんか、奨励しなかったかもね。
    Co2も出るし、燃料費も高し、電力調整もやり易いし---。

  22. 202 匿名さん

    原発なくす方向は賛成だが
    いざなくなると、深夜割引以前に
    全世帯の電気料金が跳ね上がるでしょ。

    今は震災の影響で鳴りをひそめているが
    地球規模ではCO2問題(排出権含む)が深刻だし。

  23. 203 匿名

    電気料金跳ね上がりで構いませんよ。
    頑張って節電しましょう。

  24. 204 匿名さん

    今日の朝刊に出ていましたが、東電管内標準世帯の電気料金6222円の内、原発立地資金に108円、核燃料再処理に200円負担しているそうです。要するに、電気を使っている人すべて、知ってか知らずかのうちに、原発を推進しているって事です。この電気料金がオール電化世帯9000円だとすると、ざくっと原発立地に150円、核燃料再処理に300円負担しているってことになるわけですね。

  25. 205 匿名さん

    308円は良くて、450円はダメという理屈が理解できません。

  26. 206 匿名さん

    >205
    両方ダメに決まってるだろ。

    308円ならいいとは言わない。しかしそれは仕方なく払っているもの。電気の全くない生活を送れと言うのか?

    でもあえて自分から150円を余計に払って、原発に貢献することは許されない。

    オール電化でなくてもお湯も調理もできない生活と言うわけではない。

  27. 207 匿名さん

    そういうのを屁理屈っていうんだよ。

  28. 208 匿名さん

    理屈と屁理屈の違いは?
    あなたの主観じゃないの?

  29. 209 匿名さん

    >204
    要するに原発嫌いな人は、一先ず、都市ガス利用の
    エコウイル(エンジン発電・ガスコージェネレション)又は
    エネファーム(燃料電池・ガスコージェネレション)
    にシフトすればよい。お奨めします。
    多少の電気は必要ですが---。
    エコウイルの設備費はそんなに高くはないよ。

  30. 210 匿名さん

    オール電化と原発が無関係、電気を使っていない人はいない、ていうのこそ、屁理屈。でも、
    > でもあえて自分から150円を余計に払って、原発に貢献することは許されない。
    というのは言い過ぎ。プロパン地域で新築なら、ランニングコストを考えれば、
    オール電化を選ぶのが、普通でしょ。
    > 電力会社と利益最優先で安全性の犠牲を許した国の責任。

  31. 211 匿名さん

    プロパンを理由にして、原発推進をよしとするオール電化派って、どんだけエゴだってわかってるのかな?

  32. 212 匿名さん

    >>210
    プロパン地区、新築でプロパン選びました。
    普通じゃなくて、ごめんねー。

  33. 213 匿名さん

    いまどきプロパンって・・・ぷっ

  34. 214 匿名さん

    >>212
    エライ! でも、単なる無知なのか?

  35. 215 匿名さん

    212さんのお宅より、オール電化の方がずっと光熱費が安いが、
    原発推進によるもので、それこそが問題。
    原発の発電コストは、安全対策を先送りして、廃棄物処理を無視して算定したうそっぱちの数字。

  36. 216 匿名さん

    原発のことを考えたら、どっちが無知なのか?
    プロパン地区に住んでるなら、いまどきプロパンとかってこともないだろうに。

    きちんと、よき消費者であろうとするなら、プロパン選ぶだろうな。
    今さら原発への依存度を上げるオール電化はいらない。

  37. 217 匿名さん

    原発を即時停止させ、深夜電力をなくす
    その上で全体でコスト負担で値上げになる可能性
    という手順が一番ベスト

    大口需要者が一気に逃げ出し電力は逆に余る
    個人でも太陽光の発電や温水器、地熱空調などにシフトし
    一斉にエネルギーを使わない方向に行っていいんじゃなかと思う

  38. 218 匿名さん

    > 原発のことを考えたら、どっちが無知なのか?

    今回の震災前に、原発のことを考えて、プロパンにした人なんているの?
    これからはどうだかわかないけど。

  39. 219 匿名

    308円だっけ?原発推進している輩がよく言うわ(笑)

  40. 220 匿名

    ガス併用にすれば、どんなに電気使っても原発関係ないとか?

  41. 221 匿名さん

    すぐ、そういう極端な話でごまかそうとする。

  42. 222 匿名さん

    双方、もうどーでもよいぐらい水掛け論ですね。

  43. 223 匿名さん

    同感。

  44. 224 匿名

    まあ原発依存度下げるためにオール電化はダメってことだね。

  45. 225 匿名さん

    >221
    じゃぁ、関係あるの?(笑)

  46. 226 匿名さん

    関係ないって言っていない。
    >>206

  47. 227 匿名さん

    >>225
    出力調整できない原発を推進するためのオール電化ってこと。
    http://www.yasuienv.net/AllElecReturns.htm

  48. 228 匿名さん

    自家発電してない人が
    何言っても無駄だよ。
    電力会社から電気買ってるなら
    原発の恩恵を受けてることを自覚しなさい。

  49. 229 匿名さん

    >>226
    関係ないって言ってないって卑怯な言い方ですね。逆もまた真なりってご存知ですか?逆の言い方すれば関係あるとも言えるとなりますが、いかがお考えでしょうか?

  50. 230 匿名さん

    オール電化は電力会社が収益をあげるために電力需要を無理やり増やそうと
    考えられたシステムだ。でも今回の事故以前は多くの人が「快適な暮らしが
    そのままエコになる」と信じ込まされていたんだ。ほとんどの人がコストを
    考えてオール電化を選択していたのだろうし、過疎地に原発という大きな
    リスクを負わせて矛盾を感じていなかった。こんな事態になってしまってか
    らオール電化を批判することは簡単だが、現実を知った今、問題はこれから
    どうするかっていうこと。

    私の考えとしてはまずこれほどのリスクがある原発は廃止すること。そのた
    め電気料金が高くなってもそれは甘んじて受けるべきだ。また電気料金の体
    系も現在のように使えば使うほど単価が安くなるようなやり方はやめて、使
    用量によって単価を高くするなど考えられる。

    電力の地域独占も見直す必要があるだろうな。現在は何と言っても電力会社
    が巨大な権力を持ちすぎている。発電も送電も電力会社が握っているから
    たとえあなたが巨大なソーラー発電システムを構築したとしても電力会社は
    その買取や送電を拒否することができるし、原発の方が儲かるわけだから
    実際そうするだろう。こんなしくみ間違っていると思う。

  51. 231 匿名さん

    206を見よ。

  52. 232 匿名さん

    >>228
    自家発電とは言っても、電力会社からの供給を受けないで完全に自己完結した
    システムで発電している人なんてめったにいないでしょ?余れば電力を電力会社
    に売って、足りなければ電力会社から電力を買うというシステムではやはり
    電力消費を平均化することで原発に貢献していることになりませんか?

  53. 233 匿名さん

    電力値上げに一言。

    原発事故で電力値上げは産業向けは無理ではないか?
    何故ならただでさえ電力の国際価格は安いのに、国内価格を上げれば、
    産業が海外移転したり、自家発電したりする。
    力の弱い家庭こそ、電力会社はしたり、価格アップすることでしょう。
    だから一般家庭も電力自衛しないとね---。

    都市ガス発電の弱点は、電力会社は電線を引き込みさえすれば、
    電気を送ってくれるのに対し、家庭用のガス発電装置を買わなければ
    ならない点です。初期投資が結構掛かると云うことです。

    発電と配電を電力会社が一手に握っているので、電力会社はよく
    考えたものだ。

    ガス会社はガス発電装置をガス料金に上乗せし、初期費用を延べ払いに
    してくれたらいいのに。
    今回電力会社はガス発電のトータルコストを考えて、値上げするだろう。
    発電と配電は電力自由化のためには、国策で分離しないと、いつまでも
    電力会社の思うツボにはまる。

  54. 234 匿名さん

    自由化すればいいさ
    今までは国の原子力政策で
    電力会社はやりたくもない原発という魔物を仕方なく扱ってきた
    どうすんのよ使用済み燃料棒は?と行き先もないゆえにプールに溜め込んできた
    その代わりに電力会社の利権も守ってきたが、原子力政策の破綻で守るべき利権はもうない
    電力会社もこんなことやめさせてくれたらせいせいする
    発電配電分離と電力自由化の流れは原発の廃止とともに進む
    そして半官半民の既得権益をつぶすのを生きがいとしている孫正義が電力業界にも参入するであろう
    半額にしてくれ

  55. 235 匿名さん

    >234
    本意は賛成だが、>電力会社はやりたくもない原発という魔物を仕方なく扱ってきた

    仕方なく扱ってきた??
    果たしてそうか?

    原発総コストのうち、最終的に発生する廃炉コスト・廃棄物処理コストを次代に付け回し、
    事故コストを軽く見積もってきたため、電力会社は安く計算した原発コストから偽の儲けが
    稼げたからではないか。

    株主・国・電力会社経営者は儲けた過去の利益を返す責任があろう。

  56. 236 匿名さん

    >株主・国・電力会社経営者は儲けた過去の利益を返す責任があろう。

    誰に返すの?やっぱりオール電化推進で経済的被害を受けたガス屋さんに補償しろ
    ということですかね?

  57. 237 匿名

    原発被害者や使用済燃料棒、放射性廃棄物の処理にお金かかるよ。

    それらに対して原発の恩恵から返せってことでしょ。

  58. 238 匿名さん

    ガス屋に保障してやればいいんじゃないの?
    金くれって言ってんだから
    恵んでやれば静かになるよ。

  59. 239 匿名さん

    ガス屋呼ばわりしか能がないの?

  60. 240 匿名さん

    オール電化の批判なんか
    いまどきガス屋しかしない。
    給料減ってくやしいんだろ。

  61. 241 匿名さん

    それは思い込み。ガス売ったりガス屋から金もらったりはしてないよ。
    エコキュートのメーカーはお客様だけどね。

    原発とオール電化の廃止を祈るだけです。

  62. 242 匿名さん

    なんだ設備屋か・・・

  63. 243 匿名さん

    設備屋でもないんだな。世界中に顧客がいて、そのうちの一つがエコキュートのメーカーなだけ。

    なんで自己紹介してんだろ…。

    まあ一消費者として原発とオール電化になくなって欲しいだけだよ。


    それで納得しないなら、別にいいけど。あなたも電力会社かエコキュート売ってるヒトに見られるだけだね。

  64. 244 匿名はん

    電力需要の平準化を電力会社は理想としているので
    (1日の電力需要が上下しないのが理想)
    エコキュートは減らないし推進するでしょう。
    発電機は定格出力が一番効率がいい。
    上下させると燃料費がかさむからな。
    車でいえば巡航速度が一番燃費がいいのと一緒。

  65. 245 匿名さん

    >244
    またその繰り返し?

    今、各電力会社のHPに平準化が書いてるのは、原発を推進する前提だよ。

    今後、燃料費がかさむようなことを電力会社はしないよ。
    夜に燃料費かけて発電するなら、昼間に近い値段になるよ。

  66. 246 匿名さん

    >244
    貴殿はちっとも解っちゃいないね。
    245さんのいう通りだよ。

    それと、近い将来、電気料金値上げするってよ。
    ますます電力多様化・自由化しないとね。

  67. 247 匿名さん

    だから
    電力需要の平準化と電気料金の値上げでいいってことですね。
    お互いの意見が通る形じゃないですか!

  68. 248 匿名さん

    >設備屋でもないんだな。世界中に顧客がいて、そのうちの一つがエコキュートのメーカーなだけ。

    なんだ部品屋か・・・

  69. 249 匿名さん

    >電力需要の平準化と電気料金の値上げでいいってことですね。
    >お互いの意見が通る形じゃないですか!

    平準化と値上げを両立させるのであれば、従量電灯の廃止(時間帯別契約のみ)と
    電力単価の安い動力契約&深夜電力の値上げ(20%くらい?)をすればいいんじゃ
    ないの?

  70. 250 匿名さん

    電力会社のスリム化を前提に
    ついに国が電気料金値上げを容認したようですね。

    全世帯で平均数百円単位の値上げになるようです。
    今後ガス代の動向も気になるところ。

    原発に対して嫌悪感を抱く人が多数を占める中
    電力会社も料金体系の多様化を図る可能性もあります。

    携帯会社のように
    ・基本料金は高いが電気代はお得
    ・基本料金は安いが電気代は高い
    みたいになるかもしれません。
    そうなれば、原発依存反対派も基本料金安くして
    なるべく電気を使わない生活もできるようになるかもしれませんね。

  71. 251 匿名さん

    >249
    産業政策上、電気料金の設定は難しい問題だ。
    経済界が口を出すでしょう。
    結局物言わぬ一般消費者にシワ寄せか?
    国民視点なら議会か?
    審議会で一般消費者の代表の姿勢が問われるね。
    どうも政府・民主党は電力会社の責任を棚に上げ、
    早くも一般消費者に値上げ宣伝を始めたよ。

  72. 252 匿名

    >>246
    あんたの方がわかってない。
    平準化できれば昼間の発電量が減らせる→設備を減らせる。
    深夜とピーク時の差が大きいほど発電所の労働負荷増加、トラブル発生増加、原単位の悪化につながる。

    発電所を止めたりロードを下げれば良いという意見があるが、発電量あたりの固定費はそのまま、変動費は微減に留まり、大幅なコストアップとなる。

    利益を追求する会社としては深夜料金を安くして平準化するのは当たり前の事だからなくなりません。

    原子力だろうと火力だろうと変わりはありません。

  73. 253 匿名さん

    まあ、値上げは仕方ないだろうな。

    今回の値上げは原発事故関連だから、ガス代は関係ないね。
    この後に資源高騰による値上げがあるなら、ガスも上がるけど電気は今回の値上げに続いてさらに上がる。

    「とりあえず2割」だけど、その後も上がるんじゃない?
    2割じゃ数字あわないし。

  74. 254 匿名さん

    >252

    火力と原発、それぞれの固定費と変動費を無視して言ってる?
    火力は止めれば大幅な変動費カットだよ。

    だから実際あちこち止めてるじゃん。
    わずかな変動費の削減にしかならないなら、実際に止めている理由はどう説明するの?

  75. 255 匿名さん

    >>253
    ガス会社も電気がないと経営できないわけで
    関係がないわけではないよ。

    どこもで自己負担で運営できるか
    消費者負担を回避できるのか、今後の展望しだい。

  76. 256 匿名さん

    ガス会社なら自家発電くらいしてそうだけど。
    燃料は売るほどあるし、家庭用、業務用に発電用のガスを供給してるんだから。

    自家発電してなくても、ガス会社の経費のうちの電気代ってどんだけのもの?
    原価の大半は調達するLNG価格だから、電気代値上げの影響なんて微々たるもの。

    オール電化派の苦し紛れ。
    原発の恩恵を一番受けていたのだから、それがなくなる&補償の分で負担が増える
    だけのことだけど。

  77. 257 匿名さん

    ガス併用の家庭も値上げだけど・・・
    ・ガス併用が月100円
    ・オール電化が月200円
    くらいになるんじゃないの?

  78. 258 匿名さん

    100円、200円のレベルじゃないと思うよ。

    http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201105020519.html

    >東電管内は電気料金が約16%上がる前提になっている。

    >賠償額の上限設定については、枝野幸男官房長官が否定している
    >4兆円を超える場合には、言及していない。

    とりあえずの負担で16%アップ。でもこれ以上の負担もあるけど試算には組み込まれていない。
    さて、どこまで上がるんでしょう?


    太陽光発電見積もりしてるけど、2.3-2.4kWなら120万円くらいの見積もりも出るね。
    3.4kW乗せても160万円くらい。
    ウチは築1年だから屋根は当分大丈夫なので、乗せる予定です。
    ガス併用です。

  79. 259 匿名さん

    ガス併用で1000円以上
    オール電化で2000円以上ですかね?

    我が家も太陽光の様子みてたけど
    これは本格的に導入かな。

  80. 260 匿名さん

    電力会社よ さようなら。
    これからはガス会社の活躍の時代になるでしょう。
    電力会社はガス会社の邪魔をしないで欲しい。

  81. 261 匿名さん

    ガス会社の邪魔って具体的にどんなことですか?あっオール電化か(笑)

  82. 262 匿名さん

    >260
    >261
    自作自演?

  83. 263 匿名さん

    電気代の値上げは、ほぼ確定!

    電力会社もお金に困ることになりそう。

    オール電化の方々は高額になる電気使って助けてあげてください。

    オール電化でない人は電気はどうしても必要なところだけにして、
    電気でなくていいところは、なるべく高い電気を使わないようにできるね。

  84. 264 匿名さん

    深夜電力割引もなくして欲しいなあ

  85. 265 匿名さん

    ガスもなくして欲しいなあ

  86. 266 匿名

    オール電化と原発もなくしてほしいなあ

  87. 267 匿名さん

    ガス屋もなくしてほしいなあ

  88. 268 匿名

    深夜のエゴキュートの騒音もなくしてほしいなあ

  89. 269 匿名さん

    夏季エアコン稼働ピーク時に必要な電力確保のために原発が必要。
    ガスや灯油では冷房できないから。
    原発は出力調整できないので、深夜電力が余ってしまう。
    どうせ使えないで捨てるなら、効率が悪くても、暖房給湯に使った方がいい。
    故に、原発がオール電化に依存しているのであって、
    オール電化が原発に依存しているわけではない。
    という理屈がありますが、どうなんでしょうか。

  90. 270 匿名

    そうですね。

    原発は悪いけど、だからといってオール電化がマズいわけではないからね。

  91. 271 匿名さん

    >269
    話がかみ合わないね。話に飛んでいるところがある。

  92. 272 匿名さん

    1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
    1955年 原子力基本法
    1960年 東海発電所着工
    1963年 JPDR発電開始
    1964年 深夜料金制度開始
    1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売
    1965年 東海発電所初臨界

    ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。

  93. 273 匿名

    それだけ歴史があり、企業にも家庭にも浸透している以上
    深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。
    ガス派残念ですね。

  94. 274 匿名さん

    原発ともにある歴史だから、原発とともになくなるんじゃないの?

    2011年 福島原発電源喪失、放射能汚染
    201x年 深夜料金制度廃止・縮小
    201x年 深夜料金に対応した電気給湯機器、新規導入禁止

  95. 275 匿名

    原発がない地域もオール電化はあるから無理でしょうね。

  96. 276 匿名

    電気自動車もなくなりませんよ。

  97. 277 匿名さん

    原発がない地域は、地域格差のためと、原発を作りたがってることが理由だから、今後原発を作れないとわかったら、他と同じで深夜割引やらないんじゃない?

    電気自動車はまだまだ普及してないから。
    深夜ベースっていう発想が行き渡ってないし、そもそも電気自動車に対応した電気料金プランってあるの?

  98. 278 匿名さん

    >273 深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。

    例え、深夜割引無くならなくても、高い電気料金を払わされるのでは---。
    電力会社の電気を使いたい人は、高い電気料金を負担して、使えばいいだけのこと。

  99. 279 匿名

    >277
    深夜料金が安いプランは存在するよ。

  100. 280 匿名さん

    >>273
    家庭に浸透しようが企業に浸透しようが
    株主と債権者と被災者のためにならない電力料金は許されなくなっている
    今現在、原発で深夜の電気が余ってるなら深夜割引があっても仕方ないが
    東電や中部電力などが原発を止めざるを得なくなり
    深夜の電気が余らなくなった時(深夜にガスや石油を炊くようになった時)
    深夜割引が許されなくなっていくのは疑いようのない話

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸