住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 101 匿名さん 2011/04/26 09:59:35

    しかし、電化スレをいくつ作る気だ?

    こんなスレ、妬んでるガス屋関係者ってバレバレだろ。爆笑

  2. 102 匿名さん 2011/04/26 12:05:28

    ガス併用で従量電灯契約している家は、昼にエアコンや暖房をジャンジャン使うから
    昼に節電傾向のある季節時間帯別契約のオール電化よりも原発からの電力を溜め込んだ
    揚水発電への依存度は高いでしょうね。

  3. 103 匿名さん 2011/04/26 12:19:16

    >100
    高額な物件でガスがない、ってありえないんだけど。
    それも普通にエコジョーズとかかな。
    オール電化のほうが庶民向きだと思うよ。みみっちい人向き。

  4. 104 匿名さん 2011/04/26 12:26:37

    普通に重要なインフラが欠落した、欠陥住宅に等しいからなあ。
    選択の余地もない囚われの人たち。必死にもなるよな。

  5. 105 匿名さん 2011/04/26 13:40:11

    >>100
    六本木ヒルズレジデンスはガス併用なんですけど…

  6. 106 匿名さん 2011/04/26 14:04:52

    >100にとってはオール電化が、ささやかな贅沢なんだよ。
    世間知らずなんだけど、つつましくて微笑ましいじゃないか。

  7. 107 匿名 2011/04/26 17:43:51

    102》
    あーあ、ホントのこと書いちゃ駄目。

  8. 108 匿名さん 2011/04/26 22:16:30

    昼に揚水発電で電気を作る分を入れても夜のほうが原発の割合高いだろ。

    だいたい昼に節電傾向っていったってたかが知れてるし。
    昼にいるかいないかの違いならオール電化かどうかは関係ないし。
    ガス派が昼にじゃんじゃん使うって前提がおかしい。
    夏で同じ条件、冬は暖房はガス床暖とかもあるからガス世帯のほうが昼も使わないだろ。

    苦し紛れの詭弁だってわかってないのかな?

  9. 109 匿名さん 2011/04/26 23:16:34

    ガス床暖は、電気代結構かかるって知ってるんだろうか?

  10. 110 匿名さん 2011/04/26 23:24:16

    >ランニングコストが格安で確保水があるオール電化物件やガスのエネファーム物件は贅沢住宅であり
    >普通のガス併用物件は一般大衆住宅、又は仮設住宅向きってこと。

    正解。
    補助的なインフラに頼らざる得ない住宅が
    一般大衆住宅ってのはあってる。
    六本木ヒルズもガスは発電をメインで引いてるしね。
    これは贅沢住宅だわ。
    地方へ行くほどこの傾向は顕著で
    プロパン+電気のガス併用住宅より
    オール電化住宅・ガスのエネファーム住宅のが贅沢物件。

  11. 111 匿名 2011/04/26 23:26:11

    ヒルズ以前に億ションでオール電化ないんだけど。
    つつましい贅沢だな。

  12. 112 匿名さん 2011/04/26 23:42:15

    住宅性能の話だろ。日進月歩で常に進化するからな。

    >ヒルズ以前に億ションでオール電化ないんだけど。
    過去の贅沢物件で合って、そんな中古住宅は
    すでに一般大衆化してるよ。

  13. 113 匿名 2011/04/27 00:18:58

    たかだか数十万円のエコキュートも十分に一般大衆化してると思うけど、それレベルで贅沢気分とはリーズナブルでいいね。
    億ションとかは立地もそれなりだよ。

    プロパン地域を主体に普及してるオール電化が贅沢なんて、どんだけ世間知らず?

  14. 114 匿名さん 2011/04/27 00:21:16

    >109
    使ってるけど知らん。いくらくらい増えてるのか全く気が付かないレベルだと思ってた。

  15. 115 匿名さん 2011/04/27 00:38:38

    >>110
    確かに、六本木ヒルズはガスによる自家発電で東京電力にも供給してますが、
    コンロはガスです。給湯も独自の設備をもち、各戸に給湯器はありません。
    ある意味究極のオールガス住宅です。
    もっとも、賃料に、これらの電気料、給湯費、さらには水道料、冷暖房費
    まで含まれているので、住人はオール電化とかガス以前に、光熱費の事
    なんか、何にも考える必要はないです。
    お金持ちっていいな~

  16. 116 匿名さん 2011/04/27 01:35:57

    >億ションとかは立地もそれなりだよ。

    マンションなんぞ
    億ションだろうが、今後資産価値がた落ちなのにね。
    ご愁傷様~

  17. 117 匿名 2011/04/27 02:41:59

    贅沢じゃなく、たいしたコストじゃないなら
    オール電化にした方がいいね。

  18. 118 匿名さん 2011/04/27 04:16:05

    まあ、使用量のしれてる普通一般庶民はオール電化でも
    ガスでもどっちでもいいんじゃねぇ。
    金持ちはいつでも、大量に使える様に、ガス以外の選択肢がないんじゃない?
    フェラーリ乗って、家にでっかいジャグジーがある様なオヤジが
    エコキュートの湯切れを心配してる姿なんかショボすぎるだろ。
    芦屋の奥池なんかいまだに個別プロパンだぜ。

  19. 119 匿名 2011/04/27 04:34:46

    >116

    オール電化マンションの方が資産価値がた落ちだろ。
    田舎だし元々長期低落傾向。

    立地がいいところは景気かわるくなったって、そんなに落ちない。安くなりそうなら買いが入るから。普通にみんな知ってることだよ。


    >117
    貧乏くさいから嫌。

  20. 120 匿名さん 2011/04/27 04:42:18

    >>119
    てかお前億ションなんて住んでないだろw
    釣られるレスの時点で庶民丸出し。

    金持ちはこんなスレ見ないし
    戸建てスレ自体に興味持たね~よ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸