住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 802 匿名さん 2011/05/19 05:18:06

    では、ガス派は、お昼は気にせず今まで通り使い
    深夜は使わないようにすることが

    脱原発の為だと言うのですね?

  2. 803 匿名さん 2011/05/19 05:20:04

    深夜シフトの努力をしている人は大勢いますから
    それが昼にうつったら
    かなりの勢いで、お昼の電力消費は上がりますね。

  3. 804 匿名さん 2011/05/19 05:27:10

    >深夜シフトの努力をしている人は大勢いますから
    いないいない。オール電化の普及率知ってる?

  4. 805 サラリーマンさん 2011/05/19 05:34:53

    >801です

    ガス屋呼ばわりするのは結構ですが
    ではピークカットがなぜ脱原発につながるとお考えなのですか?

  5. 806 匿名 2011/05/19 05:38:07

    サラリーマンさん、意味不明。
    具体的にどうするのが理想なの?

  6. 807 匿名さん 2011/05/19 05:45:00

    今ある原発を動かしていくって究極の選択してんだから
    ガスによるCO2排出と燃料調達・開発費の方が問題なんだよ。

    しかし、近頃ガス屋は
    ガスに変えろって言わなくなったね。
    都合が悪くなったか?

  7. 808 匿名さん 2011/05/19 05:45:21

    >805

    >ではピークカットがなぜ脱原発につながるとお考えなのですか?

    まず、関東エリアが、メディアが、切実にそう呼びかけ
    一生懸命、大勢の人が努力しているからです。計画停電までして。
    (私の地域は、特に節電は呼び掛けられていませんが)

    関東エリアは、原発があれば電力は足りていました。
    ですが今、原発が止まった状況なので、ピーク時の電力が足りない。
    今は、浜岡原発をフル稼働するのではなく、止める為には
    ピークカットやピークシフトが必要だと思っていましたが
    問題は深夜と言うのなら
    必要ない行動を皆とってるんでしょうか?

  8. 809 匿名さん 2011/05/19 05:55:37

    そう簡単に無くならないでしょ?というか、無くせないでしょ?
    国は多額の賠償金を東電に突っ込むことになる。そしてほぼ国有化。企業として当然電気を売り続け、安定供給できる体制づくりと、商売の基本である、「安く仕入れ高く売る」ことを推し進めていくであろう。今回の事故で原発にはリスクが伴うことが確認されたが、結局国が助けるのであるから、電力会社にとってはたいしたリスクではない。原発に伴う利権もものすごい。電力会社の下請けからの上納金、ゼ年近からの袖の下。地元も今や元パtがあることが前提の収支になってしまっている。ある意味もっとも原発依存しているのは地元でしょう。そういった事情を考慮せず福島から原発を取り上げるっていうのはどうなんでしょう。ちなみに私は推進派ではありません。ダムも含め「利権」が嫌いだからです。しかしながら、原発のある町に住んだこともありません。実際のところ、地元の皆様の感情っていうのはどういうものなのでしょうね。想像がつきません。ないほうがいいのでしょうが、生活は維持したい。しかし、原発が無くなると、補助金含め、税収が半減し、成り立たなくなる。だから、なくては困るということで、かなり葛藤されている人々が多いのではないのでしょうか?

  9. 810 匿名 2011/05/19 05:59:57

    >809さんは
    誰に対して?

  10. 811 匿名 2011/05/19 06:04:34

    ガスのいいところを話す人はいないのかしら。

  11. 812 匿名さん 2011/05/19 06:10:08

    ガス給湯器の方が消費電力が少ない。。。

  12. 813 匿名 2011/05/19 06:13:21

    ガスのいいところ
    原発に依存しないことだな。

  13. 814 匿名さん 2011/05/19 06:14:26

    ガス給湯器も電気使ってるし、停電になればお湯でない…

  14. 815 匿名さん 2011/05/19 06:18:36

    ガスの良いとこ
    ・給湯とコンロに限り、電力に頼らない
    ・火を見ることで、原始の息吹を感じられる
    ・火って危ないものだな(火傷)。と認識できる
    ・不完全燃焼時など、ガスの匂いに敏感になれる
    ・(カセットコンロに限り)持ち運びでき、どこでも使える
    ・(ヘリウムに限り)声が変わる
    ・(ヘリウムに限り)風船が飛ぶ
    ・オナラとして人間の体からも排出可能
    ・よく燃える

  15. 816 匿名 2011/05/19 06:19:15

    依存度が違うな。

    オール電化は原発のために作られた深夜電力料金に依存してるからな。

  16. 817 匿名さん 2011/05/19 06:37:06


    と申しておりますが
    ヘリウムを通した声でお聞きください

  17. 818 e戸建てファンさん 2011/05/19 06:52:13

    原発に依存するオール電化なんていらねえよ!

    オール電化はピークシフトしてるぞ!

    エコキュートをピークシフトとは笑止!

    ガス併用はガス+原発サイテー!

    依存度の程度の問題だ!   ←今ココ!

    エコキュートは対して電気食わねえよ!

    月100kwも使って電気食わねえとはどういうことだ!

    太陽光乗せてるぞ!

    オール電化関係ないだろ!
    以上繰り返し

    早くこのループから抜けたい。

  18. 819 匿名さん 2011/05/19 07:02:48

    原発に依存するオール電化なんていらねえよ!

    ガス使おうが、暖炉使おうが
    皆、自宅では何かでたくさん電力を使ってるから、原発依存してるって。
    自分を棚に上げるのは滑稽。
    ↓ 
    (自分を棚にあげて)原発に依存するオール電化なんていらねえよ!

    あなたのパソコンも原発依存だよ(笑)

    (自分を棚にあげて)エコキュートは原発依存だからいらねぇよ!

    エコジョーズくらいつけて、少しはエコに貢献すれば?

    (自分の事は語りたくない)とにかくオール電化は原発依存なんだよ!

    あなたもね(はぁ~ため息)

    以上。

  19. 820 匿名さん 2011/05/19 07:04:07

    トイレおばさんが復活しそ~

  20. 821 e戸建てファンさん 2011/05/19 07:08:27

    確かに。
    2階トイレスレに並びつつあるね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸