住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 742 匿名さん 2011/05/17 21:51:46

    >>735
    だからその3割を減らすためにどうするかという話
    例えばオール電化の電力使用量がガス併用の倍であれば、ガス併用にすれば電力使用量は半分になるよね
    どうやったら減らせるか
    深夜電力割引をやめてオール電化が割高になるようにすれば良い
    深夜電力割引をなくすのは深夜に無駄な電気を発生させている原発を削減させるのと同じ方向だから合理的

  2. 743 匿名さん 2011/05/17 22:00:20

    >740
    意味が分からない。プラントでどの程度の電気を使う?
    それがガスのエネルギーのどれくらいを占める?
    そのうち原発はどれくらいの割合を占める?
    それはエコキュートより原発に依存しているの?


    >741
    ガス派に伝わるといいね。
    ちなみに、私はガス派とは思ってなくて、
    「反原発の一つとして、オール電化が嫌な人」なので、
    そんなのどうでもいいと思ってる。他の人がどうかは知らないけど。

  3. 744 匿名 2011/05/17 22:44:45

    なんだ原発すぎ無くならないんだ…
    では夜間余剰分がモッタイナイので使います

  4. 745 匿名 2011/05/17 22:46:48

    >>742
    それで安定供給は可能なの?

  5. 746 匿名さん 2011/05/17 22:49:29

    皇居内には核シェルターがあるため安全である。
    愛子さまが疎開する動きがあった場合、国家的な動きがある。

  6. 747 匿名 2011/05/17 23:30:01

    悠仁親王も

  7. 748 匿名 2011/05/17 23:41:52

    原発オール電化は大変だね。

  8. 749 匿名さん 2011/05/17 23:52:36

    原発ガスもね。

  9. 750 匿名 2011/05/18 00:04:29

    原発ガスじゃ誰もピンと来ない。

    原発オール電化なら誰でも気が付くな。

  10. 751 匿名さん 2011/05/18 00:35:54

    >>742
    君のその考えは立派だが
    まず自分が原発依存しない生活ができてから発言しようね

    例えば、原発電力が3割含まれる
    PCをやめる。とかさ。

    割高になっても結局使う量が減らなければ、何も変わらない。
    コストのこと言ってるんだったら
    結局オール電化の考え方と同じ。

  11. 752 匿名さん 2011/05/18 00:37:14

    >>750
    原発電気+ガスだった。

  12. 753 サラリーマンさん 2011/05/18 01:48:45

    関西電力エリアですが
    季節別時間帯別電灯契約(はぴeタイム)の夜間蓄熱機導入の縛りをなくしてエコウィルが1Kwで7時間稼働できるようになったらいいのになあ。

  13. 754 e戸建てファンさん 2011/05/18 02:31:44

    どうもオール電化派のみなさまは極論から極論に走りますね。

  14. 755 匿名さん 2011/05/18 03:56:14

    ガス派は最初から最後まで

    原発廃止、オール電化廃止、ガスを普及させて将来を我が手(本音)に

    の3っしか言わない。

    極論のみ語らず段階的移行とか代案だせばいいのに・・・

  15. 756 サラリーマンさん 2011/05/18 04:32:46

    ではでは。

    既にオール電化を導入済みにのご家庭
    ・貯湯タンクサイズアップ。

    これから導入予定のご家庭(しばらくの間)
    ・太陽光発電義務付け。

    未来(厳寒期の効率(LNG換算)がエコジョーズを上回る)に導入予定のご家庭
    ・制限無し。

    以上でどうでしょう?


  16. 757 匿名さん 2011/05/18 04:40:08

    >>756
    貯湯タンクサイズアップはどういう効果があるの?

  17. 758 匿名 2011/05/18 06:39:22

    オール電化、ガス併用どっちでも良い。
    とにかく反原発、脱原発ですよ。
    先ずは、自分の出来る限りの節電を心掛け、実行しましょうよ。

    あまりにも幼稚なやり取りの繰り返しで…

  18. 759 サラリーマンさん 2011/05/18 07:45:20

    >756です。

    貯湯タンクサイズアップは日中の不意な沸き足しをなくすためです。
    既に十分なサイズをご使用の家庭には不要でしょうが。

    というか既存の家庭でできそうなことってこれくらいしか思い浮かばなくて。
    今から太陽光乗せろっていうのも無茶な話でしょ。

  19. 760 匿名 2011/05/18 07:49:35

    太陽光1kw当月4千円リース

  20. 761 匿名さん 2011/05/18 07:56:56

    太陽光は、新築時に乗せるのが一番いいんだよね。
    中途で乗せると、家の耐震が弱くなったり色々あるし。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸