横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. パークホームズ大倉山
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-06 20:13:53

リブ・ブルー! - 未来の地球とつながる住まい。
駅徒歩6分の東芝社宅跡地。既存樹を多く残した大規模プロジェクトってどうですか?

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ大倉山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 22:16:23

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 889 匿名

    皆様さすがです。
    どうも日本人は楽な方へ流されがちなようです。
    そのツケが結果として、昨今の原発事故、電力不足に繋がったのでしょうね。

    私も夏休みの宿題は最後の日までやらないタイプでした。
    今までの自分を反省し、心を入れ替えて検討に望みたいと思います。

  2. 890 契約済みさん

    889さん、
    えらいです。反省あるところに福とマメド会来たるです。

  3. 891 匿名さん

    ↑まだ販売してないでしょ

  4. 892 匿名さん

    販売開始前からこの書き込み。
    ネガが多い物件ほど早く売れるから、ここは即完売確実か!!

  5. 893 購入検討中さん

    ↑ほんまですか。あせらんといけしまへんか?

  6. 894 匿名さん

    フライングスタートしているのですか?

  7. 895 オール電化

    東京電力福島第一原発事故の損害賠償を巡り、政府の東電支援策の前提となった同社の財務試算が13日、毎日新聞が入手した内部資料で明らかになった。
    賠償総額を10兆円と仮定し、原発から火力発電に切り替える燃料費の増加分を電気料金に上乗せ、12年度かは約16%(一般家庭の場合、月額1000円程度)値上げして東電に収益を確保させる。
    東電はこの収益を原発事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転嫁する構図となっている。
    (毎日新聞)

    やっぱオール電化って不利になりますか?

  8. 896 購入検討中さん

    なりません。

  9. 897 匿名さん

    野田総理でどう変化するんですか?教えてください

  10. 898 匿名

    消費税は早急に上がりそうだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 899 匿名さん

    モダビの会との大連立が発足するでしょう。

  13. 900 匿名

    野田総理が環境対策のパフォーマンスとしてマメド会とモダビ会を表敬訪問します。

  14. 901 匿名

    マメモダ大連立!
    このスレおもろいわ~。

  15. 902 匿名さん

    野田総理大臣で消費税増額、電力料金が増額する予想とすれば、ガスの新築マンションは人気増ということになるのでは?消費税で100万はアップしそうですね、ガス新築マンションが買いでは?

  16. 903 匿名

    そう、消費税で100万はアップするね。
    野田さん、増税は仕方ないって始めから言ってたよね。
    ついにその日がきちゃうのかぁ…。

  17. 904 匿名さん

    かけこみ購入はいつまで有効なのですか?

  18. 905 匿名

    消費税の増税がわかってから、考えればいいのでは?
    それまでにいい物件と巡り会えたらいいね。

  19. 906 匿名さん

    まめど会で増税反対の署名活動やろう!

  20. 907 匿名さん

    ほらみろ
    まめど会とかしょうもないこと書くから盛り下がってきたじゃないか
    しつこいし、いい大人が馬鹿じゃないの?

  21. 908 匿名

    だったらマメド会で盛り返せばいいじゃないか?
    そうでしょ、907さん。

  22. 909 申込予定さん

    皆さん少し誤解されてます。マメド会は地産地消の都市型サークルであって政治結社ではありません。また、マメド会があなたに何をしてくれるかではなく、自分がマメドのために何をするかで取り組んでください。例えば、僭越ですが、私は絶対有機の茄子をベランダとガーデンで作ること具体的に考えています。

  23. 910 匿名さん

    マメド会と歩んでいきたいと思います。

  24. 911 匿名

    このご時世でオール電化ってのがなぁ…。せめてキッチンだけでもガスコンロなら…と思いましたが。

  25. 912 匿名

    場所は良いけどオール電化が気になりますね

  26. 913 購入検討中さん

    必要な時にはタニタのガスコンロを置けばいいのでは。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 914 匿名

    まめど会で自家発電すれば大丈夫です!

  29. 915 匿名

    こんな時期に三井があえてオール電化物件を販売することに強い違和感があります。やはり東芝社宅跡地ということで、東芝との絡みはあると推測します。

  30. 916 匿名さん

    TVでもやってましたがちゃんと公表していますよ。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0713/index.html

  31. 917 匿名

    うちも検討中だったけど、やはりオール電化がネックであきらめた。ホームページで発表してるし、どんなにKYだと言われてもオール電化でいくんだと思うよ。でもこれから電気代は確実に上がるだろうね。まぁデベには関係ないか。

  32. 918 匿名

    冷静に考えれば考えるほど、オール電化の将来性が不安になってきました。資産としてこの物件を考えた時、数年後、オール電化であることが、すごくマイナス査定になりそうな気がします。少なくともポジティブな要因にはならないでしょうね。

  33. 919 入居済み住民さん

    オール電化は資産としては疑いなくポジティブな要因になります。

  34. 920 匿名さん

    まちがいなくオール電化の資産価値は上がるでしょう。

  35. 921 匿名

    そもそもマンションに資産価値を求めるのが間違いです。
    マンションに資産価値を求めなければならない方はマンションを購入するのはやめましょう。

  36. 922 匿名

    そう思う。管理費、修繕費いれて賃貸にだすと15万以上になってしまう。
    賃貸で15万払うなら、購入したほうがましと考える人が多いんじゃないかな。
    だから私は、資産価値はあまり考えず自分の住みたい場所に買うことにした。
    マンションは使い捨て感覚で考えてます。

  37. 923 周辺住民さん

    そう思うとここは買えない。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 924 物件比較中さん

    結構人気あるみたいですね。

  40. 925 匿名

    普通にうれるんじゃない?
    坪いくらだろうね?

  41. 926 匿名

    資料には大きく書かれていませんでしたが、この物件がオール電化であることをお忘れなく。案外大苦戦するかもしれませんよ。日吉本町も苦戦してますし。

  42. 927 匿名

    オール電化のCM、震災前はたくさんやってたよなぁ〜。懐かしい。

  43. 928 匿名

    直床&天井高2400だった…おまけに食洗機はオプション、廊下側窓の面格子は可動式ではない固定式。正直、団地並みの仕様です。

  44. 929 匿名

    少しくらい仕様が低くとも、まめど会があればノープロブレムです。

  45. 930 匿名

    えー!
    直床ですか??
    すごいショック
    たぶんうちは買わないと思います(ノ_-;)
    ちなみに、おいくらでしたか?

  46. 931 匿名さん

    まだ、まめど会とか頭悪い発言続いてたんだな。
    脳内が2ちゃんや便所の落書きで埋まってるんだね、痛いね。





    シネ!

  47. 932 匿名さん

    まだ、まめど会とか頭悪い発言続いてたんだな。
    脳内が2ちゃんや便所の落書きで埋まってるんだね、痛いね。





    シネ!

  48. 933 匿名

    直床、オール電化、団地並の仕様…、良いところが全く無いじゃないか

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 934 匿名

    この立地条件で平均坪単価240万っていうのは高過ぎですね。どうしても大倉山に住みたい人以外はみんな撤収じゃないかな。

  51. 935 購入検討中さん

    今日から案内会開始ですね。
    行かれた方情報を!

  52. 936 匿名さん

    直床、天井2400って本当の情報なんですか?検討分岐点なんですけど・・

  53. 937 匿名さん

    パークホームズ大倉山の事前説明会に行った方、価格帯は幾ら~幾ら位だったでしょうか?自分も行きたかったのですが予約が満杯だったもので・・・検討材料として教えていただけると助かります。

  54. 938 匿名

    直床&天井高2400は本当ですよ。それから、トイレはタンクレスもどきです(笑)プラス材料としてはリビング壁掛けエアコン1機標準装備くらいかな。

  55. 939 匿名

    4千万半ばくらいですか?
    だったら安いのでは。

    でも直床は苦手なので微妙です。施工は長谷工じゃないですよね?どうしちゃったんだろう。

  56. 940 匿名さん

    坪単価240で21坪だと5000万位ですね。
    窓ガラスなんかはECO向けの高いやつっぽいですね。
    環境実験のために関係ない所のコスト下げてバランスとってるのかな。

  57. 941 匿名

    南向きは70平米ちょいで軒並み5千万前後でした。低層中層て4千万後半、上層階は5千万オーバーという具合です。中住戸両面バルコニー付は5500万は覚悟が必要です。日吉本町並みの売れ残りが予想されますね…

  58. 942 匿名

    環境実験は購入者に何のメリットがあるんですかね?環境にやさしい物件で売りたいなら、まずはオール電化をやめてほしいです。

  59. 943 匿名

    武蔵小杉の今井南町と今井仲町の物件も長谷工じゃなかったけど直床でしたよ。高級仕様で売り出した妙蓮寺レジデンスが高過ぎて失敗して以来、横浜エリアに高級物件の需要が無いと判断したんじゃないかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 944 匿名さん

    大倉山はグランドメゾンが即完売しているのでこの位の値段で行きたいんでしょうね。

  62. 945 匿名さん

    高級って、、2重床と天井高2500は普通の感覚だと思うけど、、、

  63. 946 匿名

    945さんの言う通り!
    つまり、三井は横浜エリアに求められる「普通」のレベルを過小評価してると言うこと。

  64. 947 匿名

    ほんと、直床だなんてひどすぎますよね。それにしても三井は日吉本町で失敗してるのに、学習しなかったのかな?
    大倉山ならいけるだろうと思ったのかな?

  65. 948 匿名さん

    まさか、2重壁ではないでしょうね?いくらなんでも?

  66. 949 物件比較中さん

    大倉山のグランドメゾン即完売は強烈でした。ここも悪評ありますが蓋を開けてみたらけっこういきそうてますね。

  67. 950 匿名

    グランドメゾンは仕様はどうだったのでしょうか?
    グランドメゾンは高級なイメージがありますよね。

  68. 951 匿名さん

    ということはもしかして2重壁ってことですか?

  69. 952 匿名

    二重壁かどうかはわかりませんが、室内の梁を無くすために戸境壁を厚くして耐震性を持たせた、とか説明してました。ということは芯芯で計算している専有面積よりかなり割引いて考えないといけないのかな?

  70. 953 匿名

    芯芯は変わらないと思いますよ。戸境壁は厚さ180とパンフには書いてありますから。他と同等ですよね。


    三井建設が特許を持つスキット工法がよく分からないですね。
    パンフによると日本初?らしいですが。

  71. 954 匿名

    スキット工法が画期的かどうかは知りませんが、階高の低い直床低天井じゃあどうにもこうにも…

  72. 955 物件比較中さん

    二重壁だと壁芯は変わらなくても内法面積が減るので、表示よりかなり狭さを感じると思うから、内覧会でびっくりしないよう、モデルルームで採寸するのがベスト。三井は横浜市の物件の値付けどこも間違ってるとしか思えない。まぁ、三井の名前で買っちゃう人もいるから、儲けはそちらで十分取れるんでしょうね。

  73. 956 物件比較中さん

    南向き70㎡ちょいで5000万円前後はいくら三井ブランドと言えど高すぎます><
    同じ大倉山と言えど、グラメとは立地や環境が違いすぎ、比較対象になりません。

    現地にも何度か足を運びましたが、ご存知の通り立地はお世辞にも良いとは言えず夜道は女性1人では怖いです。コスト・パフォーマンスを考えると、まだモダビの方が幾分良さそうですね。

    この物件は値段見合いで検討してましたが、この価格では残念ながらあまり魅力を感じず諦める事とします。

  74. 957 匿名

    三井はホントに空気が読めんな。この立地に坪240万以上出せる検討者がどれくらいいると思ってんだろうか。

  75. 958 匿名さん

    どの物件もそうだけど、発表されるたび意外と高い!高過ぎるの意見ばかりなんだよね・・・。
    でも実際はそこそこ売れるわけで。

  76. 959 匿名さん

    私もモダビにします。
    ここの価格が分かった以上、すぐに契約に行こうと思います。

  77. 960 匿名さん

    買える買えないは別として、東横沿線で徒歩圏に住みたいという需要があるということです。
    購買力のある人は、こんなサイトに書き込まないし、相場もわかってるんでしょうね。

  78. 961 匿名さん

    売主が相場分かってないから、高値掴みしてかわいそうな人を救う為に善意で書き込んでます。

  79. 962 匿名

    どうか日吉本町の二の舞にならぬようお祈りいたします。

  80. 963 物件比較中さん

    グラメもあの程度の物件であの高値で売れるから、ここも強きなんですよ。大倉山駅近、大手だけで、所詮。

  81. 964 匿名

    それにしては三井も売り急いでる様な気配がしますよ。事前案内の序盤から壁の販売戸ボードに花なんか付けちゃってさ。なんか三井らしくなく検討者を急かしてる感じ。

  82. 965 物件比較中さん

    なるほど。最初にがーっと盛り上がり完売しないと、長引くと厳しいとデベは見てるのですね。やはり慎重にします。

  83. 966 匿名さん

    ホットスポットですからね...

  84. 967 匿名さん

    ホッとスポットは正直萎えます

  85. 968 匿名

    ニュースで港北区の放射線濃度がかなり高いとやってました。大倉山も高いですか?

  86. 969 匿名

    まじ高そうですね。
    マメド会での除染作業、頑張りましょう!

  87. 970 匿名さん

    港北区の放射線濃度(苦笑)?
    情報ソース求む(笑)!

  88. 971 購入検討中さん

    ガセネタですか。良い物件には言われない批評はつきものですね。

  89. 972 匿名さん

    大倉山もだったよ。NHKのニュースやってたよ。

  90. 973 匿名

    昨日、NHKのニュースでやってたのを見ました。
    港北区で高い放射線量との事でした。
    (横浜の中でもずば抜けて高い数値とか)

    新聞などにも書いてあるかも。

  91. 974 匿名

    横浜市が市内の放射線量を測定したところ、新横浜の道路脇の側溝など3か所で
    周辺より高い値の放射線量が測定されたことがわかりました。「道路側溝等に砂じんが集積している条件の下、放射能濃度が周辺に比較して
    高くなっている場所があります」(横浜市の会見)
    横浜市によりますと、今月12日に市内の放射線量を測ったところ、港北区の新横浜や大倉山など3か所で周辺より高い放射線量が測定されました。最も放射線量が高かったのは大倉山の毎時0.91マイクロシーベルトで、ここの道路の側溝の土などからは1キロあたり4万200ベクレルの放射性物質が検出されたということです。


    港北区 放射線 」で検索しました。
    大倉山はなぜ濃度が高いんですかね?
    不思議…。

  92. 975 匿名さん

    新幹線と環状線が運んできたからと考えるのが普通じゃないですか?

  93. 976 匿名さん

    そういうのは、ソースと言わないから…出所の確かなURL 希望!

  94. 977 匿名

    976
    クレクレちゃん(笑)自分で調べろ。

    放射線を気にしないなら別にいいんじゃないの。

  95. 978 匿名

    970=976を甘やかすな(笑)
    調べれば容易に分かる情報

  96. 979 匿名

    976はどうしようもないやつだね。相手するだけで疲れる。

  97. 980 匿名さん

    側溝の話しかぁ…こういう話は心配しなくても、今後いろんなところででてくるよ。横浜市の調査が早かったってだけで。
    このあたりではマンションも家を買うことも、検討もが出来ない976~969あたりの貧困層は「ざまあみろ」って感じで乗っかっておきたい話題なんだろうね。南無。

  98. 981 匿名さん

    976以上に980が気持ち悪いです。

  99. 982 匿名さん

    事業計画変更で1ヶ月延期とはどんな風に変えるのかしら?

  100. 983 匿名さん

    一重床、沿線道路沿い、浸水エリアでこの価格は少々強気ですね~
    営業さん頑張ってください

  101. 984 匿名さん

    981も貧民だね。かわいそうに…

  102. 985 周辺住民さん

    大倉山の放射能汚染は気になるなあ。ここは土地も低いので堆積してそうだし・・・

  103. 986 匿名さん

    汚泥の表層取り除いたら、すぐに数値が落ちたって。
    被災地でも、行政が動かないで、住民が対応してるような状況だからね。今回も住民が問題にしたんでしょ?
    今回も行政が積極的に動いたわけじゃないんでしょ?
    今後、大倉山にかぎらず低湿地ではこのような話が頻発するかもね…
    みんな、ガイガーカウンターを買って、近所の側溝にGO だよ。行政は騒がないと対応してくれない。

  104. 987 匿名

    放射線量まで高いとなると、この物件に全くいいところが無い気がしてきました。ウリのはずの太陽光+蓄電池にしたって、所詮は専用部に戸別電力供給できるものではないですし…
    このままだと、来年あたりの悲惨物件にノミネートされそうですね。

  105. 988 匿名さん

    隣駅のマンション営業、見苦しい(苦笑)
    一時的な放射線より、永続的に存在する隣駅の嫌悪施設の方が嫌だ…
    隣駅の周辺調べても放射線量高いよ。なんたって低湿地だから。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸