横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. パークホームズ大倉山
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-06 20:13:53

リブ・ブルー! - 未来の地球とつながる住まい。
駅徒歩6分の東芝社宅跡地。既存樹を多く残した大規模プロジェクトってどうですか?

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ大倉山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 22:16:23

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 679 匿名さん

    右折で入る時も危ないですね、対向車は速度出してきますし、クルマ持たない方が良いかもです。

  2. 680 匿名

    現地から車で1分位で環状2号線の信号がある場所に出れますよ。
    そこから大豆戸交差点に向かえばどちらにでも行けると思います。
    このマンションを検討する材料のほんの一部にして頂ければと思います。

  3. 681 匿名さん

    680さん、情報ありがとうございます。地図上で予測してみました。
    機械式駐車場で3分、綱島街道迄、1分、綱島街道から大豆戸交差点(信号待ち含)3分、
    マンション目前の交差点迄、出るのに所要時間約7分かかります。
    環状2号線に出るのに、毎回7分は所要するとなると、ちょっと考えます。
    みなさんはどう思われますか?

  4. 682 匿名さん

    パークホームズまめど
    に改称した方がいいんじやない?
    誤解がないように。

  5. 683 匿名さん

    大豆戸に変えても、大豆戸交差点迄、クルマで7分もかかるんですよ?

  6. 684 購入検討中さん

    > 大豆戸交差点迄、クルマで7分もかかるんですよ?
    あの交通量の多い交差点まで7分もかかるということは、それ程、騒音心配ないということですね。

  7. 686 匿名

    物件概要を見直して見ると、駐車場も少ないけど駐輪場も少なくないですか?都内23区ならともかく、横浜市のファミリー向け物件なんですから1世帯当り2台分は欲しかったです。共用部分に子供用自転車が散乱してるマンションには住みたくないですもんね。

  8. 687 購入検討中さん

    自転車もシェアー、電気自動車もシェアーなどECO型のモデルマンションと聞いてます。

  9. 688 匿名

    エコな暮らしをするなら、空気がキレイで静かな場所がいいな。

  10. 689 購入検討中さん

    東横文化を自由にするため、街とひとつになり、緑と住まいをひとつにする全177邸、とありますから大丈夫です。緑と静かさに囲まれたECO型環境マンションです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 691 匿名さん

    樽町と綱島からクルマで新横浜へ行く場合、一見、ここのマンションが近そうなのですが、何度も警告があったとうり、ここは袋小路なので、綱島からの方が時間短縮とわかりました。
    自分は頭が悪いなと思いました。ようやく袋小路の意味がわかりました(^^;)


  13. 692 匿名さん

    じゃあ樽町に住めば。

  14. 693 匿名さん

    でも、大倉山の寂れた雰囲気も一方では好きなんですよね!

  15. 694 匿名

    期待値は低いですが、とりあえず事前案内会に申し込んで見ました。

  16. 695 匿名さん

    691さん、
    あなたは大丈夫です。頭はけっして悪くありません。頭が悪い人は、自分が頭が悪いことに気がつきません。また、頭が悪い人は、自分がこのパークホームズ大倉山の良さに気がついてないことがわかりません。

  17. 696 初心者

    素朴な疑問ですが、ここのマンションは何が「売り」なんでしょう?

  18. 697 匿名さん

    Ecoを柱とするモダビニズムに裏付けられた、気品と愛情の溢れるレッジデンシャールのフラッグシップマンションですよ。売りは無限大です。

  19. 698 匿名さん

    マンション住人が一生懸命、ECOに力を注いでも、大豆戸交差点のCO2排出量が何万トンもあると、とっても腹が立つのですが、交差点でECOキャンペーン等行う予定はないのでしょうか?モダビの会と一緒にでも?

  20. 700 匿名さん

    698さん
    まめど会ではモダビの会とのコラボで、環状2号の中央分離帯と歩行者道路にゴーヤを植え
    緑のカーテンを作る計画を構想中です。
    その時には698さんも参加されませんか?

  21. 701 匿名さん

    素晴らしい構想です。ぜひとも参加したいです。

  22. 702 匿名さん

    ゴーヤだけでは焼け石に水かと・

  23. 703 匿名さん

    私はソーラー関係の会社にいますが、このような地元発のエコ取り組みは素晴らしい以上です。モダビは何か知りませんがこのマメドの会ですか、環状2号の中央分離帯と歩行者道路にゴーヤを植え 緑のカーテンを作る計画、すごいです。 自分で出来るところからやるマンションエコ、休み明けに会社で報告したいと思います。

  24. 705 匿名さん

    まめど会を結成して交差点のアイドリング停止運動を展開されてはいかが

  25. 706 契約済みさん

    704さん、心配ご無用です。
    マメド会は地球に優しい人のつどう会ですから、とても親しみやすい会になると思います。ゴーヤの苗をおわけしますとか、遮光カーテンの秘密を語ったり、入居後は是非参加されてください。

  26. 707 匿名

    なんだかスゴそう!

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 708 匿名さん

    まさに地球防衛軍ですね!

  29. 709 匿名さん

    自分の頭悪さが、また発覚してしまった
    自分はエコを目指していながら、co2が最も多い地域のマンションを検討している。
    多くの世帯が追加になることで、co2を更に多く発生させ。
    マメドのco2を更に多くする事に気がつきました。
    ああ自己嫌悪。

  30. 710 契約済みさん

    709さん、
    心配はご無体です。
    いま、地球レベルで考えるときです。177世帯主のご家族がばらばらで電気使い放題、CO2出し放題よりも、パークホームズに来られ、このマメド会で皆んなでエコライフした方がずっと地球に優しいことになります。ご参加ください。

  31. 711 匿名さん

    それは福島で原発引き受けるから、東日本全体としてはco2削減になりますよ。といった昔の話と似てなくない?

  32. 712 匿名

    環状2号線に対する取り組みは納得しました。素晴らしいです!
    しかし、新幹線の騒音に対するエコな取り組みが全く見えません。
    これでは購入に踏み切れません!
    何か対策はあるのでしょうか??

  33. 714 匿名さん

    騒音をエネルギーに変換する装置が出てくるまでは現状無理でしょうね。
    というか、騒音とco2が嫌いな人は最初から検討されないで頂きたい。
    最初からわかっている事なのですから、モデルルームでネチネチとクレームつけられても困ります。
    前向きな長所を検討しましょう。

  34. 716 匿名

    前向きな長所があったら、東芝不動産が自社開発してるでしょ。

  35. 718 住まいに詳しい人

    この敷地は地域の宝物ですから、開発は一流デベロッパーに任せるという決断と聞きました。

  36. 719 匿名

    東芝はうまく土地だけ売り抜いたと思うよ。それだけでなく、オール電化関連やエコ関連の住設もほぼ独占して入れてるみたいだから、ホント上手い商売してる。

  37. 720 匿名

    718さんの話が本当なら、まず最初に東芝不動産の株主である野村不動産に話を持ってくのが自然じゃない?結局、野村サイドも立地に難色を示したから土地だけ三井に売ったと考えるのが普通じゃないかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 722 匿名

    地域の宝物なんて、大倉山記念館周辺と勘違いしてんじゃない?

  40. 723 住まいに詳しい人

    皆さんの甘い考察に少し苦笑しておりました。大岡山で駅から徒歩フラット圏、一種住専で6700平米、そんな土地普通出ません。プロなら自明ですね。例えば、大綱中学閉校しますか?まあ、東芝と三井の関係もご存知ない方には多くは望みませんが。あ、つい、むきになって、素人の方に失礼言ってしまったこと、ご容赦ください。

  41. 725 匿名

    大倉山の住民ってプライド高い人多そうですよね。
    人気小学校があるとかって…知らないし。何が人気なんですか?

  42. 726 匿名さん

    >>723
    プロなの??
    普通に情報流して、高値だったのが三井だっただけでしょ?
    自社開発と天秤にかけて、リスクと利益の兼ね合いから売却でしょうよ。

    東芝不動産と同じようなグループ子会社で不動産開発経験あるけど、
    わざわざグループだの持ち株会社だけに、情報流すことなんかしないよ。

    単体の利益・リスクで最善を選択するのみです。

  43. 727 匿名さん

    うそ!

  44. 728 匿名さん

    大倉山は変な人多いよ。
    確か、おせっかいさんと名乗ってた人も大倉山でした。

  45. 729 匿名

    どこの街にも変な人は必ずいるでしょ

  46. 731 匿名さん

    >>723

    インサイダーとしては、あなたの書き込みが苦笑ものだよ。

  47. 732 住まいに詳しい人

    731さん、
    723です。最初はわからなくてもかまいません。少しづつ勉強してみてください。不動産は敷地、建物などハードに加えその土地の街、住民とのソフト面を多角的に考える必要があります。その優れた結晶としてこのパークホームズがあります。

  48. 734 匿名さん

    だからこその「まめど会」です。
    不細工な土地と仰りますが、住民のアイディアと協力でいくらでも変えられます。
    その第一歩としての環状2号の緑化とアイドリングストップ運動だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 736 匿名

    購入検討やめとくかな…。

  51. 737 申込予定さん

    皆さん、一歩踏み出してください。恥ずかしくないですよ、今からのCO2削減、不細工な土地でも、環状2号の緑化とアイドリングストップ運動をパークホームズで。マメド会ですよ。是非参加されてください。いまからだと生え抜き役員ですよ。733さんはハニカミ副会長かもしれません。(⌒-⌒; )

  52. 738 匿名さん

    737さんは会長さんですか?
    新幹線は地中化すればいいのではないでしょうか?
    マメド会でスコップ持ってモグラ作戦を実行しませんか?

  53. 739 匿名

    変な人がいるので
    ここやだな

  54. 740 匿名さん

    ここ、楽しそう。

  55. 741 匿名

    価格はどれくらいからですか?
    教えてください

  56. 742 匿名

    坪220~230くらいとちがう?平均で240超えたら大量売れ残りでしょう。

  57. 743 匿名

    いつから事前説明会ですか?

  58. 744 匿名

    事前説明会は確か9月10日からだったはず。とりあえず参加予定です。

  59. 745 匿名さん

    みなさん、まめど会には入会予定でしょうか?
    強制ではないといいんですが・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 746 申込予定さん

    まめど会はもちろん強制ではありませんが、かなりの方が入会されると思います。物件のコンセプトと同期してますから、普通は入会となるのではないでしょうか。内覧会の時に発起人から案内となるでしょう。

  62. 747 匿名さん

    やはり入会がほとんどですか・・・
    あ、もちろんまめど会の理念には共感していますよ!

    でも環状2号の緑化や、新幹線の地下化工事の費用が結構高額になり、
    会費が高くなるのではと心配しています・・・

  63. 748 購入検討中さん

    「まめど会」なんて妄想の話はいい加減やめてほしい!

  64. 749 匿名さん

    環状2号線が出来る前の大倉山と環状2号線が出来てからの大倉山はビフォアーアフターです。
    出来る前はさすが大倉山と言える地域であったが、環状2号線が出来てからは綱島の方が環境が良いでしょう。
    大型幹線道路、新幹線、袋小路、この短所をカバーできるブランド力が大倉山にあるかどうか?
    そのブランド力が勝った時が価値と実感されると思いました。


  65. 750 購入検討中さん

    難点をカバーするのはやはり三井のブランド力ですか。749さんは褒めすぎの感あり。

  66. 751 匿名さん

    ラブホ、キャバクラ、犯罪頻発の綱島より、環境悪いのですか!?

  67. 752 匿名さん

    ラブホを避けて、家族が喘息になったら大変かも・・
    夏は南風が吹くから、環状2号の排気ガスが南面からもろに来る。
    環状2号線の車輌通行量は増加しているから、将来は倍になるとみてよい。
    しかし三井に住みたい・・
    (ふぐは食いたし命は惜しい)


  68. 753 匿名

    環状2号に面しない北棟のほうが景色の抜けは無いが、騒音や排ガスの面でまだマシかも。

  69. 754 匿名さん

    環状2号線って15年前位に出来たんでしょ?それが原因で東芝アパートが退去になったのかな?
    音が原因で退去とかになってたら、ちょっといやだな。

  70. 755 申込予定さん

    東芝ぼろアパートでは騒音、排気を克服できませんでした。満を辞して誕生するECO型環境マンションです。ご心配ご無用です。

  71. 756 匿名さん

    いくら三井とはいえ排気ガスだけは勝てんだろう?

  72. 757 匿名

    皆さん理解が足りないようですね。
    ここはザ・環境マンションです。
    排ガスの50%は緑化で吸収され、残り50%は新幹線の風圧で吹き飛ばされるでしょう。

  73. 758 匿名

    環境の悪い立地に、いくら環境に配慮したマンション建ててもなぁ…。環境志向の検討者はそもそもここの立地を選ばないんじゃない?

  74. 759 物件比較中さん

    優れものです。

  75. 760 匿名

    人気No.1の東横沿線の徒歩10分以内でしかも(長谷工以外の)三井パークホームズが、この立地だったらもしかしたら手頃な価格で買えるかも、と期待してる人が検討者のほとんどなんじゃないかな。

  76. 761 匿名さん

    河豚は食いたし命は惜しし。3900万円位なら買います。

  77. 763 匿名

    3900万なら俺も買う
    環境なんてたいして気になるほどのレベルでなし

  78. 764 匿名さん

    私はもう覚悟を決めました。

  79. 765 匿名さん

    3900は綱島価格ですね!それなら買いだ!

  80. 767 匿名さん

    そうだね。生涯に家族が支払いする医療費と窓をしめっぱなしにする事による電気代も30年分は加算しておかないとね。環境負荷積立金制度でも管理組合で作ってもらわないとね・・・


  81. 769 匿名

    命を惜しんでいてマンションなんて買うの?
    うちなんか金コマだから、この地震で売れ残ったタワマンだって安くしてもらえたら買うつもりだよ
    崩れてもそこで死のう、夫婦で意見は一致
    空気くらいでガタガタ言わないよ
    だから3900万でうちに売って!!

  82. 770 申込予定さん

    まめど会の狙いは、自然界の中でのヒューマンストーリーです。野菜は絶対有機です。中庭ガーデンのアートの森は葉物野菜、木漏れ日のプロムナードにはトマト、茄子などです。自給自足によって無病息災、健脚富近ですから病気にはなりません。このマンションの住民は、医療費って言葉を忘れるでしょう。

  83. 771 匿名さん

    すまん、電気代の試算忘れてました。頭悪いので誰か計算してもらえませんか?エアコンつけっぱなしになるわ。

  84. 772 匿名さん

    近くにもうすぐ竣工するモダビと比べるとしたら、やっぱりこちらの方が価値的には上なのですかね?
    デベの認知度やブランド力などから判断すると。
    あと立地面でどうなのですかね?

  85. 773 匿名

    電気代は心配無用です。
    姉妹マンションのモダビ・レジダンスから水力発電の電気を融通してもらえますので。

  86. 774 匿名さん

    モダビは立地が良いから富裕層向けで手が出せない

  87. 776 周辺住民さん

    ↑それはない。インプレスト>パークホームズ>>>モダ藻だビエント

  88. 778 匿名さん

    悩みますね。なんでこんなに悩まなければならないのか?てくらい。究極の選択ではないでしょうか?ここは?

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸