マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-10-06 20:13:53
リブ・ブルー! - 未来の地球とつながる住まい。
駅徒歩6分の東芝社宅跡地。既存樹を多く残した大規模プロジェクトってどうですか?
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークホームズ大倉山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-22 22:16:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目156番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:2012年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判
-
601
物件比較中さん
ブランドマンションならここです。パークホームズは日本を代表するトップブランドです。アパート住まいのお友達からは、すっごいわ、と言われっぱなしになります。
-
602
匿名
ごめんなさい。
新築マンションを始めるまで「パークホームズ」を全く知りませんでした。
賃貸暮らしをしてる人は所詮こんなもんですよ。(分譲に興味ないし、すっごいね!とは思わないでしょう)
分譲マンションを検討するにあたり、パークホームズやパークハウスというブランドがあることを知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
ご近所さん
-
605
販売関係者さん
-
606
匿名
日吉本町の物件、内部見学に行きました。ふつうに綺麗な分譲マンションだなと思ったんですが、これだとまずいんですか?
もう少し高級感があるべきでしょうか?
(現在古い木造に住んでるので、新築だとなにもかもが綺麗に見えてしまいます…反省)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
物件比較中さん
三井の日吉本町は・・・三井のブランド力で少々高めでも売り切れるとの読みが見事に外れた典型ではないでしょうか。後発のアリュールに立地・構造・仕様・価格といったほとんどの要素で負けてましたから。唯一勝っていたのは、敷地に対する配棟のユッタリ感だけではないでしょうか。それに今回の大倉山の立地ですが、そもそも優良立地なら東芝もなぜ自ら傘下の東芝不動産を使ってアリュールで開発しなかったのでしょうか?東芝&東芝不動産の株主である野村不動産サイドの検討の結果、自社開発よりも入札で土地だけ売り抜ける方がローリスク・ミドルリターンと踏んだのだと思ってます。三井も、「先進のエコ仕様」やEVカーシェアなどで話題性を高めていますが、むしろそうでもしなければ売れないと三井自ら感じているはずです。長文失礼しました。
-
608
匿名さん
パークコートは、神奈川県下にはつい最近の鎌倉物件しかないです。しかも売れ行きは・・・?そもそも、三井は神奈川エリアでの値付けを完全に間違えてますよね。最近で即完に近い売れ行きを見せたのは、武蔵小杉の今井南町くらいしか覚えてないです。今年ようやく完売した妙蓮寺レジデンスに始まり、日吉本町、山下町、新百合ヶ丘などなど、かなり販売状況は苦しそうです。大倉山も立地条件的には駅距離以外は厳しいんだから、安めに出さないと戸数も多いし大変なことになりそうです。
-
611
匿名さん
確かにパークホームズは三井の中では底辺かもしれません。パークコートに匹敵するマンションブランドにはクリオレジダンスというのもあります。
-
613
匿名さん
見に行くとがっかりすると言う意見がありましたが、果たしてそうなのでしょうか?
完成物件と未完成物件で比較したって解答は得られない
まして不動産物件などは完成後3年以上たたないとわからないものですよ
売れるところが優秀か?とは限らないのです
-
614
匿名
なぜ3年後なのですか?教えてください_(._.)_
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
615
匿名さん
不満を原因とする退去者数、管理組合に代表される住民の質、短期滞在か長期滞在か?
そして売りに出した時の売却価格、予測は不可能だと思います
周辺環境が変化しているかもしれないです
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
先ず買って3年過ぎれば色々とわかってくるので、嫌になったらリハウスするのも選択のうちということで
-
619
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件