横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. パークホームズ大倉山
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-06 20:13:53

リブ・ブルー! - 未来の地球とつながる住まい。
駅徒歩6分の東芝社宅跡地。既存樹を多く残した大規模プロジェクトってどうですか?

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ大倉山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 22:16:23

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 479 匿名さん

    田園都市線沿いの街は路上駐車が多くて嫌い。
    コインパーキングに止めるのもお金が惜しいような人か、自分さえ良ければいいという、マナーの無い人達がいっぱい住んでるんだなあ、という印象です。

  2. 480 匿名さん

    田園都市線青葉区は路上駐車は土日以外は少ないです。買い物客が外部地域からもいらっしゃいますから。駐車があってもよけられる道路幅でストレス少ないです。下町らしさが好きなら東横線、アッパータウンが好きなら田園都市線。街並みと開放感が違います。

  3. 481 匿名さん

    だから?

  4. 482 匿名

    田都なんて田舎、まじ勘弁。
    山ばかりで若いうちはまだしも年とったら家に帰るのさえ一苦労。

  5. 483 匿名さん

    田都はとにかく通勤が辛い。

  6. 484 匿名さん

    田園都市線は戸建でしょう。マンションで住むには悲しい

  7. 485 匿名さん

    青葉区に関してはマンションは6階建てくらいの低層しかない上品な街並み。田園都市線沿いは東京渋谷目黒世田谷宮前区町田も通るから高所得者エリアを通る。東横線沿いも高いが都内と変わらないマンション乱立した普通の街並み。住みやすいならどちらでもいいけど東横線よりは綺麗だよ。たまプラーザなど。

  8. 486 匿名さん

    東横線のほうが山の上に張り付いたマンションや家がたくさんあり観てて怖いよ。もっと怖いのは別にもありますが。

  9. 487 匿名さん

    たまプラーザもいいけどシャトルバスに乗るのが億劫

  10. 488 匿名さん

    たまプラーザは駅近はないでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 489 匿名

    たまプラーザ(笑)
    一昔前でしょ。大倉山と比べないでよ、恥ずかしいから

  13. 490 匿名さん

    たまプラーザって名前はバブルの名残としか感じられない・・

  14. 491 匿名さん

    大倉山の駅前より何十倍も便利だよ

  15. 492 匿名さん

    たまプラ~ザなんてふざけた名前の所にまで
    バ カ にされるようになるとは思わんかった

  16. 493 匿名

    大倉山はよく学区がいいとの話を聞きますが、それは偏差値が高いという意味でしょうか?
    青葉台小のように帰国子女が多いとか、半分以上の生徒が中学校受験をするとか、そんなかんじですか…?

  17. 494 匿名さん

    大倉山も良いとは思いますが、偏差値だけ言うのであれば南武線です。鹿島田、新城、宿河原あたりです。帰国子女も多いです。

  18. 495 購入経験者さん

    >>475
    あなたも表面上でしか判断出来ない人では?
    住んでみないとわからないことも多いですが。

  19. 496 匿名さん

    どこも住めば都

  20. 497 匿名さん

    大倉山は高齢化による少子化で、小中学校は廃校で
    菊名綱島の学校に編入されることも十分に考えられますね。

  21. 498 匿名さん

    落ち着いた街でいいなと思っています。反面
    学校や駅の統廃合で将来、無くなってしまう施設が懸念されます
    シルバーさんだけの街となってしまう可能性もあるだけにシニア施設だけとなったら正直困ります
    どなたかこの不安を払拭してください

  22. 499 購入経験者さん

    統廃合でなくなるとか、よくもまぁそんな大嘘つけるよね。
    執拗に下らない話題を繰り返すのは、どこかの営業だからなの?

  23. 500 匿名さん

    営業ではないです、町の人口ピラミッドが超逆三角形になっていそうなので購入に際して解決させるべき事項となっています

  24. 501 いつか買いたいさん

    >>500
    別に若い世代がもう増えないと決まったわけでもないのに...

  25. 502 匿名さん

    未曾有の高齢化が来るというのに不動産という高額商品を人口ピラミッドを把握せず購入する人のほうが無用心だと思います。ものすごい長期ローンを組むんですよ

  26. 503 匿名さん

    502さんの言う通りです。
    特にここ大倉山には若い世代が少なく、将来的に不便を強いられるリスクは考慮して当然です。
    多くの人が心配していることですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 504 匿名さん

    団塊世代は定年されているが次のピークが団塊世代の子供さん世代、あと20年もすれば定年時代に突入します、正三角形が逆三角計になるのです、みなさん認識が甘いと思います

  29. 505 住まいに詳しい人

    501
    それはどこも大して変わらん。
    ローンに必死というか、買えない者が何を騒いでいるのだ?

  30. 506 匿名さん

    東横線駅での高齢化になった町として突出しているということです

  31. 507 匿名さん

    大倉山はね

  32. 508 ご近所さん

    その情報源はどこですか?特に突出して高齢層が多い印象は無いですが。
    そもそも書き込みの内容や目的が意味不明。だから何?って感じ。

  33. 509 匿名さん

    たまプラーザは変な名前だが、実は住みたい街ランク常に結構上位みたいだよ。

  34. 510 匿名さん

    高級住宅地は高齢者が中心、マンションは数年前に建設され中高年者が中心、小学校数少ない、クラス少ない、駅の乗客が武蔵小杉日吉綱島に比較して少数すぎる、新設住宅、集合住宅が少ない、若年者誘致の学校、店舗誘致計画がない=閑静で住みやすい=過疎化し易い

  35. 511 匿名さん

    たまプラーザがある青葉区は高級住宅街だが、人口バランス良い方。小中学校を知ってるだけでも2つ増設中だよ。

  36. 512 匿名さん

    たまプラーザは横浜へのアクセス関係ない人はいいでしょうね

  37. 513 匿名さん

    たまプラではなく大倉山のスレですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 514 匿名さん

    大倉山と本牧は似ていますね、現金買いでいざとなったら即転売できる人がいい、35年ローンで購入する人はリスク高いのが判明しました

  40. 515 匿名さん

    青葉区って所詮田舎ですよね?
    ハイソでファッショナブルな大倉山への嫉妬かしら?

  41. 516 匿名さん

    青葉区からは誰ひとり大倉山に嫉妬はしないと思います。子どもの国や、大型商業施設、公園など色々ありますから。

  42. 517 匿名さん

    青葉区は東京の閑静な住宅街や閑静な横浜市都筑区川崎市麻生区宮前区に接していますから田舎ではありません。

  43. 518 匿名さん

    たまプラーザは名前が子どもぽいから残念。大倉山は代官が住んでそうな名前が良い。本当の所大倉山の由来、歴史はどうなの?

  44. 519 匿名さん

    大倉山住民は、だーれも青葉区なんてライバル視なんかしてませんよーだ。
    てか眼中にないし、興味もない!

  45. 520 匿名


    この人毎回こんなかんじですね(笑)

    港北区の洪水ハザードマップを見て、洪水区は購入検討からはずしました。
    河川の氾濫低地は地盤も悪く最悪です。
    大倉山は、山という地名でありながらたかだか標高9mで、谷の部分にあたり水捌けの悪い立地です。

    洪水ハザードマップを見たことない方は
    見たほうがいいですよ。
    そして青葉区を擁護するわけではないのですが、青葉区のハザードマップと見比べてみたほうがいいです。
    地盤の良さでいえばどちらに資産価値があるのかは歴然です。

  46. 521 匿名さん

    やるじゃん、ありがとう

  47. 522 匿名さん

    問題は鶴見川の氾濫、先月の北京を襲った集中豪雨位のがくるとさすがにやっかい
    世界は異常気象化しているから、あり得ないとは思わず想定を視野に入れて検討すれば良い
    想定内のリスク要因は、洪水、地震、少子高齢化の速度、店舗のシャッター街化、施設の移転等
    それと排気ガスでの呼吸器疾患、これらを理解した上で決断すれば後悔はしないはず

  48. 523 匿名さん

    青葉区は環境も良く洪水リスクもない、しかし利便性の犠牲が伴う、電車アクセス、坂道、自動車での買物が不可欠、アメリカ型の生活様式をしたい人は確かに良いだろう、日本、欧州型の生活様式は港北区に軍配が上がる

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  50. 525 匿名さん

    すまん、ここで青葉区のことを熱く語られても誰も興味ないんだわ。
    いぬくらーざの営業かなんか?

    住民層も歴史も比較にならないだろ。
    地盤が悪いって?
    不便な山の上からシャトルバスなんか使いたくないし。

  51. 526 匿名さん

    犬蔵ーザは川崎市だから関係者ではありません。

  52. 527 匿名

    すまん、アホな俺だった。

  53. 528 匿名さん

    なんで犬蔵とか新城とかの川崎住民が大倉山と比較検討するのか?理由がわかりません

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸