普通でしょ。若い方も子供も結構居ますよ。
地権者の東芝が自分で分譲しない理由がわからん、星川も日吉も速完売だったのに、アリュールブランドでなぜ売らないのか?
やはり立地に難があるからでしょう。ここや中山はパークホームズ、プラウドといったブランドあってこそ売れる立地という事だと思います。
そうです。東芝は立地に難のある物件(中山など)には、「プラウド」の名を借りて販売したりします。大倉山のここは「プラウド」の名を借りたとしても立地条件的に販売は難しいと思ったのでしょう。それで土地だけ売って堅く賢く稼いだ訳です。
東芝不動産は野村グループに入ってるからね。中山は野村と東芝の共同売主だし。
ここは野村も手を出さない場所だったってことなんだろうね。
まあ立地は良くないですよね。近く通るたびに感じます。価格で折り合いつかないと売れ残りますよね。
正直値段安かったらここ飛びつきますけどね
それならブランド価値がない(笑)
皆さん、
皆さんの会話を苦笑しながら見てました。皆さんに申し訳ないが甘さを感じます。駅からフラットな道のりで徒歩6分です。三井です。 東横文化を自由になるだけでなく、緑と住まいをひとつにする邸宅マンションです。三角立地にだけ目を奪われてるのではなく、購入者が買いたいマンションとは何か、そろそろ本質を見ませんか。
仮に坪単価が同じだったとしたら、私は間違いなく東横学園跡地の物件を買う!
三井だろうが所詮大規模パークホームズ、東横だろうが所詮大倉山ということをお忘れなく。
まぁそれでもグリーンライン徒歩8分、幹線沿い、液状化の可能性ある立地、長谷工、直床、設備最低限の日吉本町よりはマシでしょうけどね。ただ値付け間違えると日吉本町同様、一年位売れ残ると思います。
皆さん、
663です。皆さんより少しだけマンションとは何かを知る者としてお話しします。おせっかいですね(笑)。どなたか仰るように敷地は動かせません。その敷地と周辺との調和、駅からのストーリー性、マンションプランニングでは坪単価だ、各停だ、交通量だと表面を見ていてはダメ出しです。そこから脱皮してくださることです。東横文化が香り、緑と住まいをひとつにする邸宅マンションを羨ましがるだけで良いのですか⁈
Googleで見たのですが、ここの立地はどのくらい排気ガスがすごいのですか?
三角地帯とはいえ、道をはさんでますよね?
遠方なのでまだ現場確認出来てないのですが、ここのスレをみて怖くなりましたιι(+_+)
666さんに賛同です。早く詳細知りたいですね。
すみません665さんに賛同のまちがいでした。
一見、クルマでの交通利便性は高そうに見えますが、現実問題ここの立地から綱島街道を右折で出て、トレッサや新横浜へ向かって環状2号に出るのは至難の技だと思う。
車で実際に走行してみました。右折は出来なかった。左折で東京方面へ走った。
綱島へすぐ着いた。まとめ買い物は綱島の大型スーパーが便利だった。
どうして大倉山を検討しているか?自問自答してしまいました。
カーシェアリングや宅配レンタカー導入で、にわかドライバー頻出→綱島街道に無理して右折→事故多発→マンション前面公道から綱島街道へ右折禁止の交通規制→K察の漁場と化し格好の餌食…という図式が目に浮かびます。