- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2020-04-02 02:59:54
私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?
[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00
最近見た物件
京都円町GRAND PLACE
-
所在地:京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1(地番)
-
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩6分
- 価格:5,618万円~7,798万円
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.15m2~90.52m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 111戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
|
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
-
1126
匿名さん 2007/04/16 05:05:00
人それぞれだから、頂けるなら頂いておけばいいんではと思うけど、とりあえず
「親が優秀なら子も優秀」なんて口にする人は、人間的なところで魅力を感じないな。。。
あんまりそんなこと言わないほうがいいですよ。
-
1127
匿名さん 2007/04/16 05:10:00
そういや裕福な医者のご子息どもが、妹殺めたりイギリス女性殺したり続いたな。
本当に優秀なことで。
-
1128
匿名さん 2007/04/16 12:05:00
一般論として**の子は**だし、親が優秀なら子も優秀ってのは合ってるでしょ、一般論だよ?
1127みたいなのはどうせ成り上がり階級だろうから血筋がよいとは決して言えないしね。
自分も(残念ながら)成り上がり階級なのでそこらへんの悲哀はよくわかっているつもり。
-
1129
匿名さん 2011/02/15 12:38:49
-
1131
mama 2019/09/25 18:32:05
私は、アジア人女性と結婚28年,以前は、かんがえなかった事ですが、仮に、普通の日本人女性と、結婚していれば、3000万の貯金はあっただろう、それと、現在、150万あれば、個人経営で、儲かる仕事があるのですが、お互い、全くお金はない、しかし、仮に、日本人女性だったら、奥さん側の、援助を、受けられたかも知れない、
-
1132
マンション検討中さん 2020/01/07 12:08:02
兄は多分家の跡継ぎであろう、あなたは他家に嫁いだ人間。両親は老後は兄に見てもらうつもりでいるのでしょう。結婚式で色々散財してもらって終わり。頭金ははあなたの嫁いだ家の問題。家を守るには財産が必要。遺産相続をさせないと言っているのではないので、その時法定相続額を貰えばいいだけ。家系を守る兄は大変ですよ。気楽に嫁いだ娘とは違う。義父に頼むのが筋。家を守る、墓を守る、家系を守るという意味を考えるといいでしょう。両親の考えは常識的。あなたの考えが甘いかも。
-
1133
匿名さん 2020/01/09 07:18:08
将来お世話をするから援助してくださいなら、嫁がせた娘に援助するかな。
-
1134
匿名さん 2020/01/09 13:23:52
そもそも援助を期待する時点でダメ。援助がないと厳しいくらいならお金が貯まるまで不動産購入はしない。
-
1135
匿名さん 2020/01/09 22:06:45
自分達はダメダメだけど親は有り余る資産で裕福だって状況なら
親には留保蓄財よりしっかり資産放出して、少しでも日本の経済廻して貰わないと。
-
1136
匿名さん 2020/04/01 17:59:54
親の援助って、三世代同居で安く住まわせてもらってる場合も贈与では?4人で毎月20万くらい入れてるなら贈与にあたらないでしょうけど。日本の平均は子供夫婦、孫2人で毎月5万から7万が中央値です。この金額だと親の負担の方がかなり大きいでしょう。住宅ローンも終わった古い家だとして、親はもう支払い無いんだから、食費、光熱水費だけでいい筈だ、と言っても今まで苦労した分取り返したいんじゃ?三世代同居は一番贈与が大きいと思う。金額的には。援助が住宅購入資金全額って人は少ないでしょう。頭金が一般的。数百万から1千万あたりで、長期ローンが残る場合が多い。長期間返済に追われるのを考えると親元に住んでる場合は精神的にもかなりラクなハズ。
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】嫁に出たものへの親からの援助]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
京都円町GRAND PLACE
-
所在地:京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1(地番)
-
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩6分
- 価格:5,618万円~7,798万円
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.15m2~90.52m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 111戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション