- 掲示板
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
>214
ま~最低・・・
さんざん情報公開求めて、遅れたり隠ぺいしていた電力会社に
福島県は何度も文句を言ってきて、
そのたびに前提条件の『安全性は確保している』ととぼけてきたんじゃないか。
>今回事故のあった福島県はなぜ情報発信しなかったのでしょうか?
>情報発信していても世間に無視されていたのでしょうか?
あなたが知らないだけの話。
よくもこんな無知なレスができますね。
言ってないといいながら、これじゃ福島県民も悪いといっているようなものじゃないか。
>>214
過去の放射能漏れの事故の際の記事を検索してみれば?
それでも地元は何をやっていたんだというのなら、あなたの思考に問題あるだけ。
っていうか、ろくに調べもしないでよくこんなこと書けるな、逆の意味で感心しちゃうよ。
>217
最初は、福島が原発を誘致したと書く人がいたようなので
それは違う。「受け入れた。」と書きました。
自分からここに建ててくれと言ったのではないと思ってるので。
次に、原発建設を無理強いさせられたような言い方があったので
それも違う。「受け入れた。」と書き込みました。
原発を無理強い出来るなんてのがまかり通れば、大変なことになりますから。
断った自治体は実際にあります。つまり、断ることは出来ます。
今後、もし全都道府県が鉄の意思で断る事が出来れば
新しい原発は建てられません。
言いたいと言うか、何度も書いてる内容はそこです。
福島が悪いと書くなと誤解する人には、改めて悪いとは思わないと私の考えを知らせました。
>>226
>次に、原発建設を無理強いさせられたような言い方があったので
>それも違う。「受け入れた。」と書き込みました。
福島の場合は無理強いです。
それまで反対していた県知事を収賄事件でっちあげて国もタッグ組んで引きずりおろし
政治家の血縁を使って 知事を挿げ替えさせて受け入れさせた。
次の福島県知事選が行われれば、結果でそれが証明されるだろうよ。
>>226
仮に貴方の主張通りに「自ら受け入れた」として、「無理やり作られた場合」とどう違ってくるのでしょうか?貴方の書き込みには結論が書かれていません。
「鉄の意志で全ての自治体が断れば新規建設はできない」と書いているので、断れなかった自治体(住民)はダメだったというふうにしか受け取れないが・・・。
>>206=208=226
小まめにメンバーチェンジしてる様だが、言ってる事は同じだし
個別に相手するのは面倒だからまとめてレスするぞ。
地元住民に非があるだの無いだの、自治体として受容しただの何だの、
そんな話をしていた奴は元々お前さん(達)以外にはいなかったよ。
絶対安全だと言われていたものが、想定外の自然災害に晒されると
その「安全」の土台になっていたものが根底から破綻してしまって
元も子も無くなってしまう。現に今それを身をもって思い知らされて
いる人々が大勢いる中で
「やっぱり原子力なんてものには手を出すべきじゃないんじゃないか?」
という意識が広まってきてる訳だ。発言者の語調によっては
その言葉の主旨も向けられている矛先も微妙に異なってはきているけれど
皆でエネルギーの使い方を見直そう、って話をしてるのが今の流れ。
そして、我々がそういう問題意識を持つに至ったきっかけを作って
くれたのが、事故で実害を被った多くの地元住民なんだと言ってる。
あんたが唱えている事が純粋に「現実」なのだとしても、それを指摘する
タイミングってものがあるだろと。
多くの人が言ってる事だが、今ここでそれを言ってお前さんはどうしたいのよ?
普通に解釈すれば「受け容れた以上は今の状況も受け容れるべき」だとか
「彼らを被害者の様に捉えるのは間違っている」等と言っているとしか
思えないんだよ。叩かれてる理由が理解できないならそこをよく考えんと。
>>223
>そもそも過疎化がすすんでいる地域を選ぶので
>ペナルティではなく、現状のままではありませんか?
そのための対策を図る義務が国にはあり、
それを行わないのはペナルティ以外のなにものでもなく、
それをエサにして『受け入れさせて』検察されたのが原発。
>232
メンバーチェンジ?していませんよ。232さんは、よくされるんですか?
煽ってる訳でも、けなしたい訳でもなく、自分の考えを書くのに
メンバーチェンジ?に何の意味があるのでしょうか。
私は一貫して同じ事を書いています。
>214さん、>215さん、201さんは、違う人です。
(携帯なので前を見るのは大変で、全ては把握できません。)
同じ人に違いない、いや違うと決めつける前に
掲示板は、アンカーをつけて話せばいいでしょうね。
>地元住民に非があるだのないだの〜そんな話をしていた奴は
非があるないの話は、こちらからはしていません。
悪いと書いた書いたとあまりにも思い込まれるので
誤解があるなら訂正しようと
≪住民が悪いとは思いません≫と、私の気持ちは話しましたが(まだ見えませんか?)
そこだけ見えないのは何故ですか?
どんなに私の文章が下手でも
≪住民が悪いとは思いません≫は、見えて欲しいです。
なんか、ガス派って何でも人のせい?
>>233
>そもそも過疎化がすすんでいる地域を選ぶので
そういう地域にお金をちらつかせて受け入れを迫るんですよね?
人の弱みにつけこんで同意を迫るというのはフェアな方法ではないでしょう。
それなのに、「受け入れたのはお前達だろ!」って言われれば、反論のひとつも
したくなると思いますがね。
>ペナルティではなく、現状のままではありませんか?
ペナルティのせいで対策が何も打たれなかったり、減額されたりして過疎化が
より進んでしまうという可能性は無視ですか?
>>237
人のせいにしているのはオール電化派。
原発が事故っても受け入れた結果だそうですからね。
自分たちの電力の為に誰かが泣いている事に考えがまわらず、
裸火を使わなくていいとか、ランニングコストが安いとか
自分のことしか考えない人達。
それ以外は俺は知らんという人のせいにしています。
>238
今はその論議ではないですね。
どんな状況でも、東京電力がどんなに汚くても
リスクを知った以上今後はどの自治体も鉄の意思で断って欲しいだけです。
一個人の要望ですが。
過疎化を防ぐ為、新規原発は必要だと言うお考えですか?
>人のせいにしているのはオール電化派。
ガス併用も充分、原発仲間なんですが・・・笑
ガスを使ってたら、逃げられると思ったら大間違い。
ガスがあるんだから、ガス炊飯器を使ってね。
ここまでの流れを読むと、オール電化派もガス併用派も原発はもうダメであり、廃止する方向に持っていくべきであるというのは共通認識ということかな?
事故前とオール電化派の考えが大きく変わっただけでも一歩前進。
ただ、原発を無くす方向へ持って行くには現状のオール電化システムはこれ以上普及させてはいけませんね。ただの電気食いですので。
自然エネルギーによって電力の大部分が供給できるようになるまでは一時退場願わないといけません。
今回の震災で決定的になったことは
ランニングコストが格安で確保水があるオール電化物件やガスのエネファーム物件は贅沢住宅
普通のガス併用物件は一般大衆住宅、又は仮設住宅向きってことだよね。
ガス併用のマンションは何にも出来ないからガマン・ガマンだね。笑
>>241
>ガス併用も充分、原発仲間なんですが・・・笑
今は違うけど、原発の割合が高い深夜電力を思いっきり使っていたオール電化と一緒に
しないで欲しいね。関西電力管轄なんか深夜はほとんど原発電力じゃない?
自動車保険とかだって、リスク別にクラス分けとかするように、オール電化とガス併用が
同じクラスな訳ないでしょうに・・・。
>>236
>メンバーチェンジ?に何の意味があるのでしょうか。
こっちが訊きたい。
一貫して何かを主張したいなら、名前欄に前回のレス番でも入れりゃいいのにと
思うんだが、それすらせず、挙句には横槍まで入れてくるやつも出る始末。
仮に別の人間の発言だったとしても内容のズレっぷりは同質だから、
面倒なので一絡げにした。
お前さんが一人で何人も演じていると言ってる訳じゃない。
似た様なやつがたくさんいて、代わりばんこに何か言ってる事を指して
「メンバーチェンジ」と表現させて頂いたまで。
>ただ、原発を無くす方向へ持って行くには現状のオール電化システムはこれ以上普及させてはいけませんね。
アホですな~
原発の代わりになって火力発電でも同じように電気は作らないといけず、
結局、深夜電力は余るからオール電化は普及されてしまうよ。
ガスで電化製品は使えるシステムなら文句はないけどね。笑
でも、人口が減るからガス併用システムは普及されないだろうけど。
>>242
>ここまでの流れを読むと、オール電化派もガス併用派も原発はもうダメであり、
>廃止する方向に持っていくべきであるというのは共通認識ということかな?
冷静に考えればそういう事だな。
原発批判論と距離を置こうとして、敢えてそこを強調してる者が一部には
混じっている様だけどね。
原発の無い生活について議論を始めた時に、電化推進論者が何処までついて
来られるかどうかが個人的には疑問。太陽光もその他再生可エネルギーも
ベースとなるには程遠い状況だしね。
深夜電力は余りません。
>>240
>どんな状況でも、東京電力がどんなに汚くても
>リスクを知った以上今後はどの自治体も鉄の意思で断って欲しいだけです。
これは原発の増設&建て替えも含めてということですよね?
そうなると原発は20~30年もすれば日本から全て無くなります。
オール電化の低ランニングコストも終焉の時です。
>また出た。「ガス派も電気を使ってる」
また出た。「ガス派も電気を使ってる」って原発からの逃げ口上。
エアコンを使ってたら原発のお仲間さ。
電化派のいつものごまかし、嘘シリーズ。
「ガス派も電気を使ってる」
「深夜電力は余っている」
"より"使ってるを問題にしているのに、何を言ってるんだか。
>そうなると原発は20~30年もすれば日本から全て無くなります。
ガスも無いと思うよ。笑
日本はガス源による火力発電だらけだが。
>>249
>結局、深夜電力は余るからオール電化は普及されてしまうよ。
原発と違って、それ以外の発電方法は出力の調節や停止・起動ができますが・・・。
火力中心となって電力会社がオール電化推進を諦めれば夜間の発電能力を落とせば余らない。
余る場合は設備を遊ばせるのが勿体無いと電力会社が考えて、できる限り夜間も発電して電気
を使ってもらう(オール電化推進)ようにした時だけ。
しかし、火力中心になった時点で事故も起こした手前電力会社の利益の為に無駄な発電をやる
という行為が顧客から理解を得られるとは思えないけどね。
>234
全国各地で、受け入れた自治体と断った自治体があり
全国各地で原発が建った地域と建たなかった地域があります。
原発に頼ってきた時代の流れですね。
誰が悪いかは賛否両論ですが、私は誰かが悪いと決める意味はないと思います。
今後、脱原発を望むなら、全ての地域が断れば出来る可能性が高い。
「断る」と言う言葉を使ったのは、そういう主張です。
深夜電力の話も、上がってから言えばいいのに。
夜安いプランはガス派にもあって、そうしてる人もいるのに首絞めてるだけ。
必死で、深夜の値上がりを願う人は
ガス代も上がってる自分の心配をした方がいいんじゃない?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
別にガス併用で危機なんてないよ。
深夜電力は夏のピークの揚水発電に使うからオール電化に使ってもらっちゃ困るんだけど。
普及率反映させてIHの事故率が低いって統計はあるのかい?
グリルは日頃から手入れしておいてくれればいいんだよ。
そうすりゃ、たまに俺が魚焼いても事故らないだろ?
なんちゃって! うそです! ごめんなさいいい~
火は人類の基本ツールだと思う。子供には扱いをきちんと教え込んでいきたいと思う。
IHも普及したら無茶な使い方するやつが現れて事故が増えるよ
>249
火力で発電して1KWh9円で売って
儲かるのかな?
六本木ヒルズはガスで電化製品が使えるシステムが構築されている。
http://eee.tokyo-gas.co.jp/hillst/
オール電化派はガスのこともう少し調べたら。
>279
「ガスで電化製品が使える」って、ヒルズの自家発電のことを言ってるの?
東京の計画停電が始まった時
その自家発電による電力を東京電力に分けたのは有名な話だよね。
何を勉強したらいいの?
ヒルズのシステムを小型にしたのがエコウィルだね。
規制を緩和してもっと強力なエコウィル、エネファームが家庭用で作れればいいのに。
原発頼りのオール電化にはできないことだね。
デタラメなデータや書き込みを続け、
ソースも貼れないオール電化派に許してあげてくださいと言われてもねぇ・・・
待機電力のデータ、新型蓄電器・・・・どうしたんだろうね~
オール電化にするかどうかって、なんだかんだ言っても結局は
「給湯を電気でまかなうかどうか」
っていう話でしょう?
だから、IHの話してもしょうがない。
IHを導入しても給湯がガスならオール電化じゃないもんね。
原発でこのような事故が起こった後も、
「お風呂などのお湯を作るのを、電気でするのか?」
という話だね。
選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
どっち取るか?と言われたら、間違いなく俺は(1)を選ぶね。
じゃぶじゃぶ電気を使えるような世の中じゃないんだからさ。
原発など、傲慢な電力会社が安全に使いこなせるようなシロモノじゃないし。
(ちなみに…)
オール電化派は今回の原発事故で被害にあった人たちのこと、完全スルーなのが興味深いね。
>福島の場合は無理強いです。
>それまで反対していた県知事を収賄事件でっちあげて国もタッグ組んで引きずりおろし
>政治家の血縁を使って 知事を挿げ替えさせて受け入れさせた。
こんなプロセスで原発導入しておいて「住民の意思があれば断れたはず」などと言う人は、
よっぽどの世間知らずか、原発利権のブラックさを隠しておきたい確信犯かどっちかだよね。
うん。ガスを選ぶ。
前から、原発が嫌だったからオール電化はダメだと思ってた。
そーいえば、福島に『誘致』したとかいう人物のソースの一件もまだ貼られてないね。
知恵袋の住宅カテのカテゴリマスターの中に強烈な電化信者がいるな。
「オール電化は原発とは関係ありません」だってさ。
>>290
そんな検索すればだれでもわかるようなことじゃないよ。
前知事追い落としとなった実弟の贈収賄と、
その取引相手とされた県内有数の企業グループのことだよ。
オール電化派にはわからんだろうけどよ。
>>296
>太陽光って、天気のいい日は自宅で電力を発電できるシステムなんです。
そうですね。
では、「天気が悪い日」はどうするのでしょうか?冬季も効率が落ちますよね?
深夜電力を使って給湯しますか?それとも、給湯を諦めますか?
諦めるのであればまだいいですけど、そうではない場合は太陽光発電は
免罪符にすらなりません。
太陽光発電が貴方が言ってるくらい実用的なのであれば、とっくにメインの
発電方法になってますよ。電力の安定供給ができないからなれないのです。
これを解決するには天候の影響を受けない宇宙空間に作るか、発電できた時の
電力を蓄電して発電できない時に使用するシステムが不可欠です。
そう言えば、オール電化派さん曰く画期的な蓄電装置が近いうちに実用化される
んでしたっけ??
>>294
>「住民の意思があれば断れたはず」
お宅が「自治体の意思=住民の意思」って書いてたけど?
反対した住民がいたとしても、選挙で選ばれた議員が決めたことだったですよね?
これを住民の意思と言わずに何と言うのでしょうか?
>>294
>「住民の意思があれば断れたはず」
>なんて誰も書いていませんね。
ほぅ、また平気でウソをつきますか・・・。
もうこれだからオール電化派は困ります。
>>164
>原発がある地域は、自分から名乗り出たのではなく、
>話を持ちかけられ、恩恵と共に受け入れたんですよ。
>住民の投票で決まったんです。
この「住民の投票で決まったんです」というのは「住民の意思」では無いのですか?
「断らなかった」のが「住民の意思」ですよね?
それに対して貴方は「断ろうと思えば断れた。そういう自治体もある」と言ってます。
これを「住民の意思があれば断れたはず」と受け取らずにどう理解すればいいのですか?
もういい加減にして下さい。
受け取った言葉と、書いてある言葉は違うだろーに。
>301
天気の悪い日は、発電出来ませんよ?
免罪符って何でしょう?
だから太陽光は良くないと言いたいんですか?
画期的な蓄電装置がなんたらも、オール電化の私でも何の話か解らないので
アンカーつけたらどうですか?
オール電化とひとくくりにされても誰だか解りませんし。
>>304
意味が同じだったら同じだろうが。
「原発建設を受け入れた」
「原発建設に同意した」
この二つは違う意味か?
貴方が言ってるのはこれを違うと言ってる。屁理屈って言うんだよ。
>301
>太陽光発電が貴方が言ってるくらい実用的なのであれば
(実用的だとか書かれてないよね?)
とかさー
ガス派は、自分が“こういう意味に違いない”と勝手に解釈した言葉を
「そう書いていた」って言いはる癖はやめないと、議論にならないよ?
>←つけて、相手の言葉を書いてから、その下に発言すればいいのに。
>308
「住民の意思があれば断れたはず」
とは書いたことはないし
他のひとの発言でも見当たりませんでした。
そこは屁理屈じゃなく、文章の意味が大きく違うので
変えられません。
言いたかったのは、電力会社は自治体が断っても無理強いが出来るのかどうか。
(出来るなら、今後原発をなくすのは不可能ですね)
少し前の話なら、論点はそこで
福島の過去のいい悪いではありませんから
そんな書き方はしていません。他のひともたぶん。
>>305
>画期的な蓄電装置がなんたらも、オール電化の私でも何の話か解らないので
>アンカーつけたらどうですか?
お望みのレスです。ご確認下さい。
3年後に電力不足が過去の出来事となり、その時に最も推進されている
最強トリオとやらにしっかりと「新開発蓄電器」なるものが入ってます。
ガス VS オール電化 Part19
No.664
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155695/res/664/
>少なくとも3年後には電力不足なんて過去の出来事になってるわな。
>その時に最も推進されてるのは間違いなくオール電化+太陽光発電+新開発蓄電器
>の最強トリオでしょう。
>>310
>言いたかったのは、電力会社は自治体が断っても無理強いが出来るのかどうか。
貴方の一連の書き込みでこのように理解できた人は皆無でしょうね。
どうも、突っ込まれるとどんどん方向が変わって行きますね。
脱原発とのことですが、原発無しで今のオール電化システムを推進する事が良い
事であるとお考えですか?
深夜電力も揚水発電の為に大量に使用されるようになる状況です。
コンロをIHに変える程度までが限度ではないでしょうか?
311さん、ありがとう。
ガス派のみんなは何を言ってんだろう?と私は意味が解らなかったので
何だかすっきりしました。助かりました。
でも思うのですが
664さんの
>推進されるのは間違いなく〜でしょう
と言う言い方は、個人的な予測でしょうし
腹を立てる必要は特にないのでは??
宇宙
>>315
予測であれば「間違いなく」という表現は使えません。
予測と断言は全く意味が違います。
言葉の意味について極めて厳格に運用されている貴方であればご理解頂けると思います。
では、貴方自身はこの「予測」については非現実的であるというガス併用派と考えが同じ
ということですね。
脱原発といい、理性的なオール電化派がいることは心強いです。
>314
最初から同じですよ。
意味も、誤解させる要因があるなら悪いかなとも思い
何度か伝えました。
ただ文句をつけたい。とか責めたい。だけの人は
こういう意味で言ってるんですよと伝えても
さっきこう言った!!さっきこう言った!!しか言わないでしょうね。
でも、目指す方向が同じ人は、意図さえ解れば、なんだそういうことか〜と
腹は立たないと思います。
何派であっても。
>>317
>目指す方向が同じ人は、意図さえ解れば、なんだそういうことか〜と
>腹は立たないと思います。
方向が同じだったとしても、その手段や過程に問題があれば同じ方向性の人からも
批判されます。
だからこそ、福島に対する貴方の書き込みに対してたくさんの反論があったのです。
逆に擁護する書き込みはほとんど無いです。